DESTINY2 全般(D2)

『Destiny2』クラン機能が解放されたのでクランパークなどの情報をまとめました!絆強制ゲー来たか?

投稿日:

ゲーム内、コンパニオンアプリ内にてクラン機能の詳細が公開されたのでまとめました。

クランメンバーの方は一応目を通しておいてください!!

スポンサーリンク

クラン機能について

赤四角で囲んだ部分を解説していきます。

シーズン

クランのシーズンが変わるとクランレベルがリセットされる。

レベルアップすることで解除できるクランバナーのパークが新しくなったり、新シーズンのバナーポールが獲得可能になる。

クランの貢献

毎週アクティビティを完了することでクランのレベルアップに協力することが出来る。

アクティビティの難易度が高いほど、より多くの経験値を獲得できる。

クラン所属による報酬

クルーシブル、ナイトフォール、レイド、ナインの試練をクランメンバーで完了することによりクラン全体にエングラムが送られる。

ファイアチームのメンバーの過半数が自分のクランメンバーである必要がある。

クルーシブルのエングラムは7勝、ナインの試練のエングラムは7勝のパスが必要。

クルーシブルあまり好きじゃないんだよなぁ……。

誓いの守護者スコア

誓いの守護者スコアの高いクランは、ガイド付きゲームでファイアチームをガイドするのに長けている。

ガーディアンの誓いに従ってプレイしたり、アクティビティを完了したり、友好的にチームを解散したりすることでスコアが上昇する。

シーズン1のクランパーク解説

必要クランレベル効果
レベル2エングラムを獲得するとグリマーが追加で手に入る。
レベル3公開イベントの報酬が増える
レベル4カバルを排除すると報酬の質が上がる
レベル5ナイトフォール、レイド、試練を完了した時、評価トークンの獲得率が上がる。
レベル6クランメンバーと一緒にプレイリスト内のアクティビティを完了する時、エングラムの入手率が上がる。

まとめ

クランで色々活動することで結構恩恵がありそうですね。

思っていたよりも絆強制っぷりが高い。

クルーシブルも勝利しないとダメみたいだし、結構面倒臭そうですね。

自分がVC使えないのでクランでのレイド攻略はあまりしないと思いますが、攻略を熟知出来たらクランで同行メンバーを募集したいと思います。

こっそりクランメンバーも募集中です

クラン「Like the Wind」はメンバーを募集しています。

メンバーはまだまだ少ないので、ガチ勢も新規もVCもある人ない人全員歓迎!
管理人自身はVCがありません。

既に新規プレイヤーの方も参加してくれています。

最低限のマナーは守ってください。暴言はx!

ナイトフォールあたりはみなさんのパワーが上がったら行きたいところです。

-DESTINY2, 全般(D2)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『Destiny2 孤独と影』ストーリーを少し進めれば新武器の“弓”や、マスターワークのコアが入手できるようになります!

本日の午前2時より開始した『Destiny2 孤独と影』早速プレイしています!! 341だったパワー値も、2時間弱プレイしただけで361まで上がりました。 さて、本題です。 弓が欲しい方は「孤独と影」 …

『Destiny2 孤独と影』火星の“火種”をこなすことで2年目の新装備が先行して入手できます!ランダムパークが付いてるぞ。

9月5日にDLC「孤独と影」の配信が控えている『Destiny2』ですが、火星の火種ミッションをこなすことで2年目装備を入手出来ることが判明しました。 その情報をもとに、久々にデスティニー2を起動して …

『Destiny2』評価・レビュー。1からの改悪部分が多く、前作が好きな人ほど残念に感じるかも。それでも『Destiny』でしか味わえない唯一無二の魅力はある。

今回は全てを超えたゲーム『Destiny』の続編『Destiny2』のレビューを書きます。 はじめに。 レビューが遅れてしまったのは理由があります。 レイドまでしっかり体験しないと完全なレビューは書け …

【Destiny2】ウォーロック 新サブクラス「DAWNBLADE(ドーンブレード)」のスキルツリー、新スキルを紹介。

今回はウォーロックの新サブクラス「ドーンブレード」を紹介していきます。 ドーンブレードは前作のサブクラス「サンシンガー」と入れ替わりで導入されるサブクラスです。 管理人は英語スキルが皆無なので、グーグ …

『Destiny2』攻略。各地で発生する公開イベント。条件を満たして英雄イベントに発展させよう!!

『Destiny2』の各惑星で発生する公開イベントですが、とある条件を満たす事で”英雄イベント”に発展します。 2つだけですが発展方法が分かったので紹介したいと思います。 スポンサーリンク 各地の英雄 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.