DESTINY2 全般(D2)

『Destiny2』クラン機能が解放されたのでクランパークなどの情報をまとめました!絆強制ゲー来たか?

投稿日:

ゲーム内、コンパニオンアプリ内にてクラン機能の詳細が公開されたのでまとめました。

クランメンバーの方は一応目を通しておいてください!!

スポンサーリンク

クラン機能について

赤四角で囲んだ部分を解説していきます。

シーズン

クランのシーズンが変わるとクランレベルがリセットされる。

レベルアップすることで解除できるクランバナーのパークが新しくなったり、新シーズンのバナーポールが獲得可能になる。

クランの貢献

毎週アクティビティを完了することでクランのレベルアップに協力することが出来る。

アクティビティの難易度が高いほど、より多くの経験値を獲得できる。

クラン所属による報酬

クルーシブル、ナイトフォール、レイド、ナインの試練をクランメンバーで完了することによりクラン全体にエングラムが送られる。

ファイアチームのメンバーの過半数が自分のクランメンバーである必要がある。

クルーシブルのエングラムは7勝、ナインの試練のエングラムは7勝のパスが必要。

クルーシブルあまり好きじゃないんだよなぁ……。

誓いの守護者スコア

誓いの守護者スコアの高いクランは、ガイド付きゲームでファイアチームをガイドするのに長けている。

ガーディアンの誓いに従ってプレイしたり、アクティビティを完了したり、友好的にチームを解散したりすることでスコアが上昇する。

シーズン1のクランパーク解説

必要クランレベル効果
レベル2エングラムを獲得するとグリマーが追加で手に入る。
レベル3公開イベントの報酬が増える
レベル4カバルを排除すると報酬の質が上がる
レベル5ナイトフォール、レイド、試練を完了した時、評価トークンの獲得率が上がる。
レベル6クランメンバーと一緒にプレイリスト内のアクティビティを完了する時、エングラムの入手率が上がる。

まとめ

クランで色々活動することで結構恩恵がありそうですね。

思っていたよりも絆強制っぷりが高い。

クルーシブルも勝利しないとダメみたいだし、結構面倒臭そうですね。

自分がVC使えないのでクランでのレイド攻略はあまりしないと思いますが、攻略を熟知出来たらクランで同行メンバーを募集したいと思います。

こっそりクランメンバーも募集中です

クラン「Like the Wind」はメンバーを募集しています。

メンバーはまだまだ少ないので、ガチ勢も新規もVCもある人ない人全員歓迎!
管理人自身はVCがありません。

既に新規プレイヤーの方も参加してくれています。

最低限のマナーは守ってください。暴言はx!

ナイトフォールあたりはみなさんのパワーが上がったら行きたいところです。

-DESTINY2, 全般(D2)

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『Destiny2 孤独と影』新レイド産武器“無数の声”のプレイ動画が公開!気持ちよさそうな武器です。

『デスティニー2 孤独と影』今回は動画紹介です。 レイド「最後の望み」で手に入るエキゾフュージョンライフル“無数の声(One Thousand Voices)”の動画が公開されました。 この動画を投稿 …

『Destiny2』ベネディクト99-40の居場所を紹介。「カルス皇帝の印」を使って皇帝の評価を上げられる。

リヴァイアサンレイドで入手できる「カルス皇帝の印」についての記事です。 このアイテムをベネディクト99-40に持っていくと皇帝の評価を上げられる。 ベネディクト99-40の居場所は、イコラ付近にある通 …

『Destiny2 孤独と影』攻略。ソロで出来るエングラムグリッチ紹介。レジェンダリーエングラム、暗黒の破片、バリオンの枝が集まります!

『デスティニー2 孤独と影』今回はソロでも可能なエングラムグリッチを紹介します。 レジェンダリーエングラム、暗黒の破片、バリオンの枝を集められるので、興味のある方は見ていってください。 前提として、夢 …

destiny2

『Destiny 2』PS4版の先行配信コンテンツの紹介トレーラーが公開!限定ストライク「影の湖」、限定エキゾチックウェポン「ボレアリス」等が紹介されました!

本日新たな『Destiny 2』の動画が公開されました。 今回の動画はPS4版が先行して体験出来るコンテンツを紹介したトレーラー映像となっています。 スポンサーリンク PS4版の先行配信コンテンツ紹介 …

【随時更新】『Destiny2』管理人が現在確認しているエキゾチックウェポン紹介します!

今回の記事では現在管理人が確認しているエキゾチックウェポンを紹介していきます。 自分の持っている装備だけじゃ記事にするほど書けないので、拠点で他の人の装備をコッソリ覗いたりして情報収集しました。 新し …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.