『ドラゴンクエストタクト』明日5月8日より登場するFF7ECコラボのガチャキャラ“ティファ”の性能が公式Xにて発表されました。
多分皆さんが予想していた通りの、ヒャド属性を扱えるアタッカーです。
【予告】
5/8(木)から始まるSPスカウトでなかまにできる、英雄系Sランク「ティファ」の性能をご紹介します!#ドラクエタクト pic.twitter.com/0xxWreon7u— ドラゴンクエストタクト公式 (@DQ_TACT) May 7, 2025
リミットブレイク技のサマーソルトがダメージ軽減無視のヒャド属性攻撃。そして、ボルケーノドライブが移動を兼ねた6マス範囲攻撃となっています。
完凸しているとHPが70%以下になった際に自身のHPを30%回復する効果もつきます。
ダイ大コラボで登場した武闘家マァムの上位互換って印象があります。武闘家マァムと違い、呪文にも追撃が発動するのが強みと言えるでしょう。
・リミットブレイクが強力なヒャド体技
・移動を兼ねた範囲ギラ体技
・なかまが攻撃した際の追撃あり
弱みもハッキリとしており、必中が無いのでみかわしキャラに弱く、自身もみかわし性能が無いことです。
わざ性能的にも完全PvP向け(速攻パ用)ってことで、スルー出来る人も多いのではないでしょうか。AI戦だとみかわしで完封だし、ガチでリアタイPvP向けって印象。
クラウドと同じ有償ガチャが開催されるので、PvPはティファが溢れることも予想されます。
一応ガルゲオスに対して有利に動けそうな気配はあるんですけど、逆に1ターンで落とされる可能性もありますね。
クラウドと違ってとくぎでリミットゲージを一気に100までチャージも出来ないので、サマーソルトをガルゲオスにぶち込める機会があるかどうかが懸念点。
サムネで「ガルゲオスキラー!?」とか書いちゃったけど、なんか考えると難しそうな気もする。性能としては微妙寄りか?
あとは現在はガルゲオス+ダークマターが主流だと思いますし、そこにメタキャラとしてメカバーンが入ってくると結構キツいかもって印象。
個人的に、性能で見るならクラウドのほうが良いなって思いました。
クラウド最初は微妙かなって思いましたが、大森らいくさんのPvP配信見ていたら結構評価変わりました。あとヒャド神殿で使えそうだから普通に課金して凸進めたい気持ちがある。
今回の記事は以上です!