共闘ことばRPG コトダマン

『共闘ことばRPG コトダマン』「ましろツアー」攻略で手に入る配布レジェンド!ニューワードorツラミどちらを選ぶべきかの話。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、6.5周年で追加された新要素「ましろツアー」攻略で入手できるレジェンドの話をしたいと思います。

毎日登場するミッションをこなしていくことで、ましろツアーの攻略が進んでいきます。

ましろツアーで獲得できる目玉報酬は以下の通り。

ツアー7日目:選べる音言神
ツアー14日目:選べる音遺物
ツアー21日目:選べるレジェンド
ツアー28日目:音聖神5体セット
※これ以外にも虹のコトダマなどが手に入る。

ツアー21日目到達で手に入るレジェンドコトダマンは言神・ニューワードシンアイ・ツラミです。

ジジイかレジェツラミどちらを選ぶべきか?

……という話です。ここらへん初心者の方は特に迷うはず。

まず、ニューワードとツラミの性能を画像でサラッと紹介しておきます。

新規・初心者プレイヤーの場合はニューワードをオススメします。

ニューワードは6.5周年アプデで強化が入り、シールドとウォールのギミック耐性が“スーパー化”しました。

スーパーシールドブレイカーとスーパーウォールブレイカーは非常に有用なギミック耐性で、それに加えてチェンジガードも付いており、活躍の場面はレジェンドツラミと比較して圧倒的に多いです。夢幻の塔でも出番は多くなるでしょう。

この強化が来る前から、汎用性で言えばニューワードのほうが高かったです。そこに今回の強化が入ったのでマジで強くなりましたね。

で、レジェンドツラミなんですけど、コッチはある程度やり込んでいるプレイヤー向けって感じです。

レジェツラミは「つ」を使うことで敵に4段階防御デバフが2ターン入ります。このデバフがメッチャクチャ強力。特性のコンボ+2も強いです。

レジェツラミは「つ」を使ってナンボなので使いどころが結構限定されますし、大討伐をガチりたいとかそういう人向けになります。

真価を発揮するのが特定文字になってしまうので、グランドましろのEXスキルで応用が効くわけでもないのが扱いの難しさに拍車をかけている。

ギミック耐性もニューワードが圧倒的に上回っています。レジェツラミの持つトゲ弱体ビリビリはギミック不一致でも言葉作りに影響は及ぼさないので最悪なんとかなったりしちゃう。勿論高難易度の破滅級になるとビリビリやトゲが致命傷になったりするので対策するに越したことはありませんが。

それぞれ強みが異なるのでどちらを選んでも後悔はしないと思いますが、使う場面の多さでは確実にニューワードに軍配が上がります。なので、初心者にはニューワードをオススメします。新規が大討伐ガチってランキング上位狙いますって段階になるのは相当後にならないと無理だと思いますし……。

大討伐以外でも防御デバフは有用ですが、自分はそんなに起用した記憶無いっすね。

コラボ降臨でワンパンするにしてもレジェツラミ入れる必要性が無いし、先程も言ったように最大限の力を引き出すなら「つ」を絶対に使うことが条件になるので、ロングワード作成の面でも縛りが邪魔になる。7文字狙いのワンパンとかなら更に起用する機会が無くなってしまう。

両方持っている場合だったら、レジェツラミ優先になるかなあって感じです。ニューワードもすごわざが強化されているから、ぶっちゃけ好みでも良いとは思う。

筆者は両方所持しているので、レジェツラミの凸を進める予定です。

結論としましては、両方未所持の新規・初心者にはニューワードをオススメするよって話です。

今回の記事は以上!新グランドコトダマン“ヨヨヨミ&イィタル”の性能評価は関連記事をご覧ください。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『コトダマン』LOVEキュンコトダマスターズ3のキャラ評価・レビュー。図書室アイが大当たり!ですが、3周年も控えてるので手持ちと要相談。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より新ガチャ、「LOVEキュンコトダマスターズ3召喚」が始まりました。 今回のガチャで登場するのはアイ、ツラミ、ハメツの学園バージョン3体です。これに加え、旧エイプ …

【朗報】『共闘ことばRPG コトダマン』仕様を勘違いしていた自称ガチ勢の老人ぐーずさん、謝罪する。そもそもの問題はゲーム側の雑な仕様にある。

『共闘ことばRPG コトダマン』自身の勘違いによって私を晒し者にしてバカ扱いして叩いていたぐーずさんですが、ツイッター上で謝罪してくれました。 ※普段の一人称は“自分”ですが、文章がややこしくなるので …

【破滅級】『コトダマン』佐野万次郎(フィリピンマイキー)攻略。橘直人の有無で難易度が激変!橘無しだと毎ターン24000の毒ダメージがエグ過ぎる。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、【破滅級】現代佐野万次郎(フィリピンマイキー)の攻略を少し語りたいと思います。 ※なぜフィリピンマイキーと呼ばれているのかは知りません。 魔級はだいぶ緩い難易度 …

『コトダマン』「銀魂コラボ第2弾」虚の満福と祝福開放完了。睡眠バグがあったのでスルー予定だった破滅級を周回しました。

『共闘ことばRPG コトダマン』本来はスルー予定だった虚の祝福ですが、睡眠バグにより攻略が簡単になっていたので周回することにしました。 睡眠バグのお陰で祝福&満福作業が終わりました。 睡眠バ …

『コトダマン』モンストコラボ第2弾は5月8日16:00より開始!第1弾も復刻するのでガブリエル未所持の人は狙ったほうがいいぞ。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、モンストコラボ第2弾のPVが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 コラボは5月8日の16:00より開始されることが判明。 新規に登場するキャラは下 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.