ストリートファイター6

『ストリートファイター6』ジェイミー使いワイ、キャミィにキャラチェン!酒を呑まずに無料で“とんおり”が出来る喜び。先にジェイミー触っておいて良かったというべきか。

投稿日:

『ストリートファイター6』プレイ雑記。

突然ですが、自分は新たにキャミィを触り始めました。正直、マスターリーグでの戦いがしんどすぎて気分転換したかった。

ジェイミーの金称号を取ったら、新しいキャラを触ろうかなと考えていたのです。

▲ かなりの時間を掛けてジェイミー金称号ゲット!

キャミィを選んだ理由は、単純にジェイミーで培った“とんおり”が活かせると思ったからです。
※とんおり…飛んで降りる技の略。キャミィのキャノンストライクやジェイミーの無影蹴などを指す。

認定戦の結果はプラチナ1(LP13000)スタートでした。

割と強い人達に当たってかなり負けたのと、ジェイミーの操作が混ざって変なプレイをかましまくったのが敗北要因です。確か3勝7敗か4勝6敗でした。

キャミィを使っているのに酒飲みコマンド入力したりするほど、ジェイミーの呪いが染み付いていた。

プラチナ1からプラチナ5までランクを上げていたのに、相手ダウンさせたあと酒を呑もうとして屈伸煽りみたいなことやってしまった。コレは本当に身体が勝手にやらかした。脳内で操作が止まらなかった。

触りたてのときはホントにヤバくて、ダウンさせたあと「酒飲まなきゃ」って頭によぎるけど、ああ違うコイツは飲まなくていいんだと何度頭の中でやり取りがあったことか。

コンボや立ち回りに関しては、先日のかずのこさん配信アーカイブを見て勉強しました。

数試合見ただけでも得るものが多すぎて、↓のメモ取っただけでメチャクチャ勝てるようになった。このメモには書かれていませんが、多分キャミィ使いの当たり前であろうコンボもかずのこさん動画から習得。

大Kを振っていたのが結構印象的で、実際に使ってみたらこれがかなり圧あって強力だった。


▲ この大Kがかなり強力に感じる。

ジェイミーだとクソ辛かったガイル戦がキャミィだとメッチャラクなのも笑う。

ジェイミーの地獄は何だったのかと。キャミィのときは全然ガイル来てくれてOKです。キャラ違うだけでこうもストレスが無いものかと驚いた。

ガイルからしたらキャミィはウザいだろうけど、自分はジェイミーのときガイルに狩られまくったからお互い様ってことで。

あと自分が知らなかったのは、キャミィの屈大Pがガード+1だったってこと。

アレはてっきり持続重ねで有利取っているものだと思っていました。普通にキャミィ有利の行動だったんですね。

コレはキャミィを自分で触るまで気付いていなかった。だから起き攻めであんなに屈大P置いてくるわけだ……。このように、新たにキャラを触ると発見・勉強になることもあります。

LP13000でスタートしたキャミィですが、ほとんど苦労することなくダイヤに到達しました。勝率70%で到達できたので、本田のダイヤ到達よりもラクだった形になる。

最初勝てなすぎて、かずのこさん動画を見て学んだのがデカかった。マジで上手い人の立ち回りやコンボをパクるのは大事。

自分なりの安い適当コンボを延々と使うくらいなら、さっさと上位プレイヤーのリプレイ・配信を見てコンボをパクりましょう。与ダメージ全然違うし、これがもろに勝敗に影響してくる。そりゃそうですよね。

コンボが安いってことは実質相手の体力が増えるってことなので、厳しい戦いになるのは当たり前。なので、コンボ火力を上げるのが勝つためには一番分かりやすい部分になる。

キャミィはかなり楽しいので、このままマスター目指せそうなら目指したいと思う。

酒飲まなきゃ“とんおり”出来ないジェイミーは何だったのかっていうくらい悲しさを感じる。だからこそ先にジェイミーを触っておいて良かったというべきか。

キャミィなら最初から“とんおり”出来るし、酒飲むために起き攻め捨てなくていいし、遠距離から弾抜け出来るSA3もクソツエーし……。キャミィを先に触っていたらジェイミーに耐えられなかった可能性が高い。

ジェイミーがキャミィに勝っているところはキャラのカッコ良さと酒3以上からのコマ投げでしょうか。あと大足のクソさ?多段ヒットのラッシュ大Pも強いか。

竹内ジョンさんも、酒1酒2状態だったらキャミィが上位互換って言っているくらいです。

ジェイミー使うならキャミィで良いよなって感じになるのは、キャミィ触って実感してしまった。だからといって別にジェイミーを全く触らなくなるってわけでもないです。

今回の記事は以上です。

P.S.ジェイミーが飲んでいるのは酒ではなく薬湯ですが、そこは承知しています。なのでそこはわざわざツッコまないようお願いします。

関連記事

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ジェイミー使ったあと、他キャラでも酒飲もうとしちゃうの分かります
    ダウン取ったら22p連打が体に染み付いちゃってるんですよね

  2. 匿名 より:

    ち、ちがうこれはヤクじゃ

  3. 匿名 より:

    俗に言われる、余話キャラ群のザンギジェイミーリリーを触ってからケンとかキャミィ触ると
    「これ同じゲームのキャラか?」ってなる。

  4. 匿名 より:

    でもジェイミーSA3の手合わせしてる時の横顔はSSSSSランクだから…

  5. アマンが より:

    強キャラ触るとジェイミーなんなんやこいつってなる。

  6. 匿名 より:

    勝率70%って凄い。2先だとほぼ負けなしでは。
    自分もキャミィ使うので、ガイル戦をやりやすいの分かります。弾抜けがいい感じですよね。
    ただザンギがきつい気がするんですよ…ホントに。身一つで行くとどこかで引っかかって火力差で負けてしまいがち。。

  7. 匿名 より:

    キャミィのレイレグ旧コス大好きなんだけどびっくりするくらい自分に合わなくてつらい・・・

  8. 匿名 より:

    キャミィは立ち回り自体はクッソ強くて動かしてて楽しいけど火力が足りなくて事故死が頻発するスト6だと殴ってるのは自分の方が多いのになんか負けたが良くある

  9. 匿名 より:

    キャミィって実際自分で使うとこのキャラそこまでは強くないんじゃね?ってならない?
    ケンやDJはわりとすぐ強くなれたけどキャミィはなんか勝ちにくいわ

  10. 匿名 より:

    気が向いたらで良いのでスト6のメモ帳スクショもっと見せてもらいたいです

  11. 匿名 より:

    キャミィの立ち大Kはガードでもかなりドライブゲージ削れるのでかなり圧有りますよね
    後はキャミィはODフーリガンの投げ派生からSA繋がるので、いざって時のリーサルプランにおすすめですね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ウメハラが語る、小技ドライブラッシュ仕込みのつまらなさ。「小技キャンセルで技繋がらなくていいよ、マジで止めたほうがいい」「小技に用途を与えすぎ」

『ストリートファイター6』プロゲーマーのウメハラさんが先日の配信で、小技ドライブラッシュに関する話をしていたので今回はそちらを取り上げます。 ※余談ですが、本作は小技ドライブラッシュ仕込みが強力なこと …

『ストリートファイター6』「鉄拳8」の神機能だったリプレイ割り込みがスト6にも導入。さらに“Vライバル”なる新システムが実装。スト6の進化は止まらない!?

『ストリートファイター6』9月24日16時より新DLCキャラクター“テリー・ボガード”が登場しますが、そのアプデと同時に2つの新機能が実装されることも判明しました。 YouTubeの電撃オンラインチャ …

【悲報】『ストリートファイター6』ケン使いワイ、バーンアウト時のSA1仕込みを屈伸煽りと勘違いされる。格闘ゲームにおける煽りの誤認識は無くならないのか。

ファイティングパスのチャレンジを進めるためにバトルハブで遊んでいたら悲しい出来事が起こりました。 自分はケンを使っていたのですが、バーンアウト時のSA1仕込みを屈伸煽りと勘違いされました。 ↑画像が実 …

【悲報】『ストリートファイター6』「雑魚です」とか自称する気持ち悪いプレイヤーに一方的なリスクマッチを仕掛けられたので紹介します。

『ストリートファイター6』バトルハブで待ち受け対戦していたらメチャクチャ気持ち悪いプレイヤーに乱入されたので紹介します。 「お前は晒される覚悟でそれやってんだろうな?」と思ったので、全力でぶっ叩きます …

『ストリートファイター6』冗談でも厳しい?SFリーガーのどぐら選手、「もういいでしょあんな大会どうでも」「リセマラっしょ」と発言しSFリーグの動画コメント欄が炎上。

『ストリートファイター6』の国内最高峰大会、「SFリーグ 2024」に出場しているプロゲーマーのどぐら選手ですが、ストリーマーのこくじんさんと『VALORANT』をプレイする際の会話が現在問題視されて …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.