ストリートファイター6 格ゲーマートーク

『ストリートファイター6』本田は弱キャラ?上位1500名のデータを集計したキャラ別ダイヤが有志により公開。マゴさんも政治の確証バイアスを含めて語る。「あまりアテにしないほうがいいと思いますよ」

投稿日:

『ストリートファイター6』海外のツイッタラーが作成したキャラ別ダイヤが話題になっています。

これは、上位1500名のデータを集計して取られたキャラクターダイヤです。かなり面白いデータになっているので必見。

簡単な見方としては、縦が緑で埋まっているほど不利キャラが多いってことになります。逆に、赤で埋まっていると有利キャラが多い強キャラって見方ができます。

この表で見ると、リュウ、本田、リリー、ジェイミー弱キャラポジションになっているのが分かります。

初・中級者帯では猛威を振るっていると思われる本田が上位帯だとかなりキツそうなのは面白いデータと言えます。

まんべんなく勝率が高いのはJP、ダルシムあたりです。これはランクマでの狩り能力の高さが影響していそうです。

ダルシムって対策とか分からない人メチャクチャ多そうだし、自分自身全く分からない。

さて、そんな上位帯に絞ったキャラクターダイヤですが、プロゲーマーのマゴさんがそれについて語っていたので書き起こしで少し取り上げます。

↑のキャラダイヤを見ながら語っていました。

ソース元リンク:マゴさんのツイッチ配信アーカイブ

コメント:本田で一番絶望するのはリュウ。やることない

「(↑コメを読んで)上級者の有利不利なんて気にしないほうがいいっすよ。そもそも個人視点だし変化するし、それが中級者とか初級者に当てはまるかっていうと別に当てはまらないし、上位帯でも上級者とプロは違うから。

上級者にとって不利かもしれないけど上級者にとって有利ってのは全然あるし、あまりアテにしないほうがいいと思いますよ。

「ただ、ひとつの遊び。この人はこういう風に感じてるんだなって思えば良いんじゃないでしょうか。オレはひとつのエンタメだと思ってますけどね。キャラの有利不利なんて。」

コメント:マゴさんはジュリDJがジュリ有利いうてるけど、ワイの技術が足りな過ぎて全く追いつけない、、、そういうものだよね

そういうもん、そういうもん。簡単に勝てるわけじゃないから。しかもそういうときって、人ってね、自分にとって都合よく受け取るんだよね、結構。」

「例えば、自分がキツいと思っててプロが不利って言ってたら、“あっ、やっぱそうなんだ”って思ったりとかして、自分がキツいと思ってて、プロの人が有利って言ったら、“お前ふざけんな、有利なわけねえだろこれ!政治ふざけんじゃねえ!”とか言ったりね。」

コメント:政治…
コメント:確証バイアスですかね

「自分の思ってる結果じゃなければ結構納得しないもんで……。要は自分の感じてることの確証をそういう人が評価していることによって得たいっていう。」

以上、マゴさんがキャラダイヤについて語った部分の書き起こしです。

改めて言いますが、今回紹介したキャラ別ダイヤはあくまで上位1500人に絞ったデータです。個人的に納得感は相当あります。

-ストリートファイター6, 格ゲーマートーク

執筆者:


  1. 匿名 より:

    つーかまごしぃの意見に賛成。
    統計数も母体が上位1500言うだけでじゃ何回試合したんすかとかようわからんし
    勝った負けたも上位者が上位者にしかできん読みプラステク通して勝ちましたとかそうゆうのだと再現性薄いし
    こういうのは大人しく全体数で見た方がいいと思うよ。
    上位者は下位者のプレイをできない訳だしね

  2. 匿名 より:

    これ複雑なのは競技シーントッププレイヤーの話になるとプレイヤーの強さが別軸で加味されるんだよなぁ
    6はまだ見えづらいけどこのプレイヤーだけが出来るみたいなテクニックが極まりすぎるとキャラが強いのかプレイヤーが強いのか更に解りにくい

  3. 匿名 より:

    別に永パやガー不があるわけじゃなし。
    ケンや本田やJPがクソキャラなんじゃなく、リュウやジェイミーが逆方向でクソなだけでしょ。むしろ何でこんな弱い奴がいるの?って感じ。

  4. 匿名 より:

    ダルシムが妙に勝率高いけどそれ以外はキャラランク通りって感じ
    上から集計しただけだからキャラ別の集計数で偏りあると思うけど

  5. 匿名 より:

    このデータは、トッププレイヤーとはプレイヤーレベルが全然違うので競技シーンにおけるキャラクターのダイヤグラムにはならないです。
    競技シーンと結びつけちゃいけない。こんなのはあくまでも対策不足のパンピー目線でしかないです。

    レアキャラを対策してないプレイヤーが多いデータを集計してるから現時点のランクマ勝ちやすさランキングですね。
    ランクマが勝ちやすいのとキャラ性能は結構違うけど、一般人にとってはランクマが全てかもしれないからそういう目線でだけ参考にして競技シーンとは結びつけないようにしたいところです。

  6. 匿名 より:

    統計データだからある程度納得感があるのは当然っちゃ当然
    でも突き詰めた時の有利不利は全然変わったりするのはスト5の時もそうだったね

  7. 匿名 より:

    対策出来たら本田は強キャラではない、ただただ不快な初心者殺しキャラ、というのは発売してすぐ皆分かってた事では
    だからヘイトを集めていたわけで

  8. 匿名 より:

    これ見る限りやっぱり競技シーンではキャミィ最強じゃん
    明確に不利な組み合わせが無いし
    微不利が付くかもしれない相手も大会であまり見ないキャラばかりだな

  9. 匿名 より:

    春麗目線だけどかなり納得感ある

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』リュウの立ち回りについて。“集中”することで逆に立ち回りが制限されるジレンマに気付く。モード切り替え的なモノと見れば良いのか……?

『ストリートファイター6』先日に引き続き、リュウに関する記事を執筆します。 あれから更に試合をこなし、勝率は46%から51%まで回復しました。MRも1500に戻ってきたぞ。 調整後のリュウをここまで触 …

『ストリートファイター6』ジェイミーマスターリーグ雑記+JPについて思うこと。対策よりも開発が進んで発売当初よりも厄介な状況では?ODアムネジアを持っていて許されるキャラなのか。

『ストリートファイター6』雑記です。 今回はみなさんに問いたいことがある。 JPと向き合えていますか? 自分はちょっと、戦えば戦うほどバランスどうなってんだって感想を抱くようになってきました。 言って …

『ストリートファイター6』ネモさんがA.K.I.の相性表・最新ティアリストを公開。アキが有利取れるのはダルシムのみ!?最弱キャラはジェイミー、A.K.I.の2弱に。

『ストリートファイター6』プロゲーマーのネモさんがA.K.I.のキャラクター相性表・最新キャラランクを投稿していたので、今回はそちらを取り上げます。 まず、A.K.I.キャラクター相性表について紹介。 …

『ストリートファイター6』MASTERのサブキャラは害悪?リュウ五神、ランクマ認定戦(キャラ別LP)の在り方を問う。「今日出たキャラで何十連勝!脅威の攻略スピード!とかのプロゲーマー動画見てダイヤ帯が可哀想だなと思った」

『ストリートファイター6』リュウ五神がひとり、しっけみさんがランクマに関する意見を述べていたので取り上げます。 正直プロゲーマーが「今日出たキャラで何十連勝!脅威の攻略スピード!」とかしょうもないサム …

【悲報】『ストリートファイター6』CRカップ特需?格ゲーコントローラー「ファイティングコマンダーオクタ」が品薄で転売価格に。自分のレビュー記事を見て早めに購入した方はおめでとうございます。

2023年6月29日現在、HORIが販売している格ゲー用コントローラー『ファイティングコマンダー オクタ(OCTA)』が品薄+転売価格になっていました。 これはつい最近開催された「CRカップ」の影響が …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.