ストリートファイター5

【スト5】『Red Bull Kumite 2017』優勝は社会人プロゲーマー「ネモ」!ガチくん優勝ならず!本当に面白い大会でした。【ストリートファイター5】

投稿日:

先日から約7時間に渡っておこなわれたストリートファイター5の大会『Red Bull Kumite 2017』
優勝は社会人プロゲーマーの肩書を持つ「ネモ」!


ネモ選手はルーザーズなので、勝った場合でも優勝にはならずリセットが掛かる。
次の試合も勝たないと優勝にはならない厳しい展開でしたが、持ち前の対応力の高さでガチくんを下しました。

スポンサーリンク

グランドファイナルはガチくんvsネモの白熱した試合

海外ではあまり知られていないと思われるガチくんだが、この大会でシャオハイ、インフィルトレーション、ときどと並み居る有名な強豪を倒したせいか、試合前の投票(画像上部)ではネモさんを上回る。

選手入場の際、レッドブル組手の選手が勢揃いし、ガチくんとネモのために花道を作る。



1戦目

グランドファイナルは3本先取です。
ガチくんはウィナーズなので、この戦いで勝てば優勝、ネモさんは勝利するとリセット。

ガチくんが最初のラウンドを怒涛の攻めでパーフェクト勝利。

▲ 1試合目はガチくんが先取

だが、そこからネモさんが3連続で勝利し、リセットが掛かる。

▲ 神妙な顔持ちのネモさん

優勝が決まる2戦目

ネモさんが2連続で勝利。
0-2でガチくんに後はない、場内はガチくんコール!

ネモさんが完全に対応したのか、ガチくんは負けてしまいました。

優勝後のインタビュー

ガチくん「悔しいですけど、次に繋げられるよう頑張ります。ありがとうございました。」
ネモ「普段は勝ってる相手だったのでガチくんは対策してきたが、普通に勝てました。」

まとめ

グウェント記事書いたり、日課の深夜ジョギングもしていたので全部の試合を見たわけではありませんが、今大会のレッドブル組手は本当に面白かった!

ウメボンの試合でウメちゃんの魅せた「ウメ散歩」の圧が凄くてなぜだか笑ってしまったし、チャレンジャー同士の試合も白熱して凄かった。

とにかく視聴した全ての試合が見応えがあって面白かった。

観客の声援、派手な演出もあって、雰囲気とかそういうので盛り上がりが増してたってのがあると思う。

ここまで面白い大会はそうそうないな。

ガチくんはスポンサー付くかな?
ここまで強豪を倒しまくって良い試合したのだから普通にスポンサー付きそうな気がする。

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5CE』VTuber最強格闘王決定戦、格ゲー勢目線の感想。相変わらずイブラヒムさんの対空は素晴らしい!バフコさんの神龍拳をDV彼氏呼びは笑った話。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』20時よりおこなわれた「VTuber最強格闘王決定戦」、4時間に及ぶ配信が先程終了しました。 視聴者数はピーク時1万6000人を超えていました。ミル …

続・エドモンド本田と、それから……。~新しい生命~

「……おめでたですな」 医師から告げられたのは予想だにしない一言だった。 ※この記事は連載シリーズです。初見の方は下記の2記事を予めご覧ください。 関連記事 1.エドモンド本田が外に捨てられていたので …

『スト5/APEX』ランクマのポイント上下が嫌な人に対して、ウメハラが語る。「それは勝負事に向いていない性格だよね」「ポイントが上下している頃が華ですよ」

ウメハラさんが自身のマシュマロ雑談配信にて、ランクマッチにおけるポイントのやり取りの考え方が語られていたので、今回はそちらを取り上げます。 ソース元リンク:ウメハラさんのミルダム配信アーカイブ マシュ …

『スト5CE』あきらが異常繁殖している件について。8月に登場したばかりのキャラなのに対戦回数がとんでもないことになっている。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』雑記。 ふと、ダンの各キャラの対戦回数を眺めていたら驚愕の事実に気付いた。 あきらとの対戦回数が異常に多いということに気付いた。 あきらは先月の8月 …

『スト5CE』全キャラ使用可能なフリートライアルが2月10日まで開催中!39キャラをしゃぶり尽くせ!

『ストリートファイター5』本日2月4日~2月10日までの期間限定でフリートライアルが開催されています!! しかも…… 今回のフリートライアルは今までと異なり、全39キャラが使用可能です!! かなり太っ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.