モンスターハンターワールド

『モンスターハンターワールド』新たなマップ「大蟻塚の荒れ地」での実機プレイ映像がIGNから公開!新モンスター「ジュラトトス」、その他滑空攻撃などの新要素が続々公開!辻本良三氏、藤岡要氏も登場しています。

投稿日:2017年8月23日

モンハン

現在ドイツで開催されている大規模のゲームイベント『gamescom2017』

このイベントでは『モンスターハンターワールド』が出展されていました。

海外ゲームメディア「IGN」が新規のプレイ映像をYouTubeに投稿していたので紹介します。

スポンサーリンク

動画内、冒頭でのやり取り

IGN:概要と開発に当たっての目的を教えてください。

辻本良三氏:久々に据え置き機でのリリースを考えていて、10年以上蓄積していたノウハウ、最新技術を入れてモンスターハンターを作ってみたいというところで開発をしている。

モンスターハンターの世界は架空の生物であったり架空のフィールドであったり、ユニークな世界になっている。
そのユニークな世界を本当にあるかのようなもの(モンスターの生態系、植物の利用)を体感してもらいたいというものがコンセプトとして考えている。

IGN:「大蟻塚の荒れ地」はどんなステージですか?

藤岡要氏:大蟻塚というものがランドーマーク的にあって、それを中心に乾燥地、沼地という大きな荒廃した地があり、そこでモンスターが生態系を作っている。

ガンランスのプレイ映像

動画内(05:30~)魚釣り

▲ 釣りのシーン

辻本良三氏:釣りをしますかwこれを見せるのは何気に初めてですね。
勿論レアな魚が釣れることもある。

動画内(09:20~)オブジェクトを利用した立ち回り

▲ オブジェクトに突進を当ててダウンを奪うことも可能

動画内(11:35~)ディブロスがボルボロスに攻撃!

▲ ディアブロスがボルボルスに攻撃するシーンも!

藤岡要氏:より強いものが、より弱いものに対してプレッシャーをかけるように動く。
ボルボロスに対して、ディアブロスの攻撃は凄く有効になる。
ただ、この状況はプレイヤーにとっても危ないのであまり長居はしたくないでしょうw

ボルボロスはこういう状況を嫌がって逃げるのでそれを追いかける。

辻本良三氏:いま一部見てもらいましたが、最新技術でAIが進化しているので、色々な意思とかその状況状況でのAIを持って行動しているのを、先程見てもらいましたね。

動画内(14:38~)新アクション、滑空でのジャンプ攻撃

マントを使用し、長時間滑空することが出来る。

ジャンプ攻撃が当てやすくなるみたいね。

動画内(15:20~)「獣人族」による拘束アシスト

辻本良三氏:おっ、おお、ちょっとまた新しい……w
今日はよく色々なものが出てきますねw

藤岡要氏:これも、深くは言えない要素なんですが、アイルーに似た獣人族がいて、状況があえば手助けしてくれます。

辻本良三氏:それはまあ、それくらいにねw
今回ご覧の皆さんは色々なものが見れて本当にラッキーです。

動画内(16:45~)新モンスター「ジュラトトス」


ボルボロスとジュラトトスは沼地と乾燥地でテリトリーを二分していて、お互いが出会うといがみあう。

動画内(18:25~)ヘビィボウガンに持ち替えてのプレイ

ここからのシーンでは新アクション「狙撃」が見れますので、動画内で実際に確認してみてください。

『モンスターハンターワールド』におけるボルボロスについて

IGN:ボルボロスはどういうモンスターでしょうか?

藤岡要氏:本ステージ「大蟻塚の荒れ地」でいうと、広く巡回しているモンスター。
突進型の力強いモンスターなので、その辺をちょっと楽しんでもらいたい。

ボルボロスを中心に色々のモンスターの関わり合いを見て欲しい。

辻本良三氏:ボルボロスというのは過去シリーズにもいましたが、過去シリーズプレイ済みの方は今回の表現力に注目してもらいたい。

双剣、スラッシュアックスでのプレイ映像

前半が双剣、後半がスラッシュアックスでのプレイになっています。

まとめ

今回のIGNでのプレイ映像によって新要素が沢山飛び出てきました。

生態系がしっかり作られているのは本当にうれしい。

今までは大型モンスターが共闘してこっちに襲い掛かってきてましたからね……。

ニンテンドースイッチ版の『モンスターハンターダブルクロス』はいよいよ明後日発売ですよ!

ダブルクロスはモンスターハンターワールドのようなリアルさを重視したものではありませんが、アクションゲームとしての完成度は非常に高い作品なので、未プレイの人は是非遊んでみてください。

当ブログは攻略記事を100記事以上出しているので、興味があればそちらも読んでみてください。

MHXX攻略

レビュー記事:モチベーション盛んにしてプレイ未だ止まず。モンスターハンターダブルクロス 140時間プレイしたので再レビューします。

モンスターハンターダブルクロス Nintendo Switch Ver.
カプコン (2017-08-25)
売り上げランキング: 4

-モンスターハンターワールド

執筆者:


  1. fu より:

    動画後半はチャージアックスではなくスラッシュアックスでは?

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【MHW】『モンハンワールド』香港チャンピオンシップ優勝者に贈られる腕時計の動画が公開!トゥールビヨン搭載で格好良い。

『モンスターハンター ワールド』2018年8月19日に香港で行われる「香港チャンピオンシップ(日本でいう狩王決定戦)」の優勝者に贈られる腕時計“MHW TOURBILLON WATCH”の動画が公開さ …

『モンハン アイスボーン』アン・イシュワルダの装備紹介!シリーズスキルは装衣装備中、様々な防御スキルが発動する「大地縫纏」だ。

『モンスターハンターワールド アイスボーン』今回はアン・イシュワルダの弱点、装備品の紹介をおこなっていきます。 こいつを倒したらスタッフロールが流れたので、一応ラスボスポジションだと思います。 攻略に …

【MHW】『モンハンワールド』明日(5月31日)配信のナナ・テスカトリが追加される無料アップデート第3弾情報まとめ!武器にスキルが付く「装備スキル」が新登場!!

『モンスターハンター ワールド』無料アップデート第3弾の告知がなされました。 今回のアップデートで登場するモンスターは「ナナ・テスカトリ」です!! なんと、この無料アップデート第3弾は明日の5月31日 …

【MHW】闘技大会コインで作れる防具『ギルドクロスシリーズ』の性能紹介!見た目装備としては優秀か。シリーズスキルは「強運」が発動します!

『モンスターハンター ワールド』今回は防具「ギルドクロスシリーズ」の紹介記事です。 この防具は闘技大会のコインを使用して作成できます。 闘技大会を触っていない人がほとんどだと思うので、ギルドクロスシリ …

『モンハン アイスボーン』冰龍イヴェルカーナの弱点、装備紹介!新スキル「冰気錬成」と「災禍転福」が発動。抜刀大剣用の正装になるか?

『モンスターハンターワールド アイスボーン』今回は冰龍イヴェルカーナの弱点、装備品の紹介をおこなっていきます。 ちなみに冰龍は“ひょうりゅう”と読みます。 イヴェルカーナはモンハンワールドのパッケージ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.