グラブル ゲーム全般

【グラブル】ゲームとVTuberがコラボすると何故荒れるのか。“絵畜生”と呼ぶほどの嫌悪感はどこから来るのか。

投稿日:

つい最近、人気ゲーム『グランブルーファンタジー』がホロライブ所属VTuberとのコラボをサプライズ発表した件で大炎上しました。

このコラボはリアルのオフイベント「グラブルフェス2023」でおこなわれるものです。チケットを販売開始したあとに発表したため、チケを購入したユーザーからはVtuberのために金を払ったわけではないといった不満が噴出していた。

私自身もブログ上で取り上げた内容ですが、ヤフーニュースになるほどの炎上具合だった。

VTuberはメインステージに登場する他、グッズなどの販売も予定されています。

ゲームとVTuberがコラボすると、だいたい荒れますよね。

『ドラクエトレジャーズ』で兎田ぺこらさんとコラボした“ペコット”も記憶に新しい。

ペコットに関しては合言葉を入力して加入するモンスターなので、合言葉を入れなければゲーム内に干渉してくるわけではないです。それでも荒れました。

VTuberという存在は、過激なアンチからは“絵畜生”とも呼ばれたりしています。

「なぜ荒れるのか?」「なぜ嫌悪感を示す人が出てくるのか?」

自分がどこかの意見で見て納得が出来たのは、“リアルな人間の延長線上にある”的なヤツです。

VTuberによっては過激な差別発言で炎上している人もいますし、VTuberに対しての中傷は法的措置が認められています。

ソース元リンク(ヤフーニュース):「中の人」が知られていないVTuberへの誹謗中傷に“賠償金120万円”が成立

つまりVTuberはリアルの人間となんら変わらないんです。絵は被ってアニメ調ですけど、なにか文句言ったら普通に訴えますよってことが出来る。

例えば、自分が『ストリートファイター』シリーズでブランカとかユリアンに対してクソキャラだろって言っても何も問題はありませんが、これがもしVTuberだったら誹謗中傷として訴えられるわけです。

ゲームキャラやアニメキャラになにか不満を言っても何も起こりませんが、VTuberは問題になります。言われた側が中傷と受け取れば法的措置で対応されます。別に好き放題暴言を言わせろってわけじゃないので誤解しないでくださいよ。

ここの部分がフィクションのゲームキャラ・アニメキャラとポジションが全く違うってことを言いたいのです。

だから、ゲームの世界でVTuberがコラボしてくると“異質感”が他の企業キャラよりも鮮明に感じられてしまうのだと思う。

自分自身、プレイしているスマホゲーでリアル人物がコラボキャラとして出てくるのはあまり好きじゃないです。

以前にも何度か語ったことがありますが、自分がプレイしている『共闘ことばRPG コトダマン』というゲームで人気YouTuberのヒカキンとコラボしたイベントが開催されました。

イベントをこなせばヒカキンをゲット出来るのですが、自分は敢えて手に入れませんでした。

自分の手持ちBOXに、ゲームの雰囲気と合わない異質なキャラクターを入れたくなかったからです。

2019年コラボのキャラなので、今となってレアなキャラ扱いかもしれませんが、別にそれでも後悔は全くしていません。

これに関してはVTuberコラボで嫌悪感を抱く人と同じような感覚だと自分は思う。

これは自分の中での線引きでしかないので、人によって大きく変わる部分でしょう。だからこそ、様々なゲームでおこなわれているVTuberコラボが賛否両論で荒れるわけですし。

似たようなので言うと『ロマサガRS』イトケンも荒れましたが、これは自分は全然歓迎でした。シリーズを長く支えてきた人ですし、デザインもロマサガの雰囲気に合わせている。

コトダマンはヒカキンのデザインが最悪なのもデカかったとは思う。水曜どうでしょうコラボのキャラは嫌悪感無かったし。

もしコトダマンが企業VTuberとコラボして自分が嫌悪感を抱くかって言ったら、そこはどれくらいのボリュームかによります。

月1でおこなわれるコラボイベントでVTuberコラボが大々的におこなわれるのは普通にイヤだと感じてしまうと思う。ワンポイントのイベントとして入ってくるなら全然良いかなって感じ。別に自分はVTuberアンチではないので。

言ってしまえば“侵食具合次第”か。グラブルもそこらへんの塩梅で荒れているところあると思うし。

結局、VTuberっていうのは生身の人間と変わらないから、コラボする場合の扱いはかなり慎重にしたほうが良いかなって自分は思いました。

-グラブル, ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ここのコメ欄でさえ変なのが来るからな
    Vの話題出すだけで擁護と叩きが入り乱れて荒れるからあんまり関わりたくないねんな…

  2. 匿名 より:

    三次が嫌で二次コンテンツやってる連中の
    イベントに三次関係のやつが乗り込んだら
    そら嫌われるのは当たり前だろ
    Vのコラボ先はどちらかというと
    YouTuberや芸能人関係に行くべき

  3. 永BAN より:

    シンプルにモラルが全くなって無いのが1番でかいと思う。権利に関しても無頓着で何か起これば数日配信休んで反省したと勘違いするしね。

  4. 匿名 より:

    流行りのお笑い芸人とかアイドルをゲストに呼ぶのと大差ないでしょ
    そこまで熱心に叩く方が異常だと感じるよ

  5. 匿名 より:

    コメント欄読んでで?ってなるのがゲーム内コラボでキャラになるのはまぁまぁ良くて
    オフラインのイベントに出てくることの方が嫌悪感強めの人が多い事
    グラブルのイベントとか基本凸アイテムやらの配布目的じゃねぇのか

    • 匿名 より:

      グラブルに興味無くてグラフェスのステージイベントがどんなもんか知らないなら黙ってろよ

  6. 匿名 より:

    年に一度のオフラインファンミーティングにまるで無関係な人たちが流れてきたら???ってなるでしょう
    ゲーム内コラボなら嫌いな人がちょっと騒ぐぐらいで済んでますよ

  7. 匿名 より:

    個人的には声優と同列くらいの感覚で見てるから、グラブルのこれも別にどうでもいいって間隔なんだけど、
    オタクってアンチになったり行き過ぎたファンになったりすると割とブレーキ効かなくなるからね。

    • 匿名 より:

      グラフェスのステージに出る声優はゲーム内のキャラに声当ててて、グラブル自体もかなりやりこんでる人
      配信でグラブル全くやらないホロライブのVと同列扱いなんてすんな

  8. 匿名 より:

    グラブルに関しては本気でV叩いてるやつらがいるなら
    今までの声優のお遊戯会は楽しんでたってことに一番ビビってる

    • 匿名 より:

      こんなくだらないゲームやってないでアイテム配布しろ
      って思ってる人が大半だと思います。
      アイテムくれるからそこまで批判しない

  9. 匿名 より:

    嫌悪感強調演技している人も居そう。
    コラボ、ましてやイベント参加とか数千万レベルでかかるでしょう。
    ガチャやらで入れたお金が他に流れるとか勘弁してほしい。
    私はグラブルやってないけどニュースを見て「うちのやってるゲームにくるなよ…」と思います。
    ゲーム開始時の集客なら効率いい方法選べばいいけど、
    ファンイベで他に金を使うのはズレている。
    この拒否反応の流れは、正直応援したい気持ちはあります。

  10. 匿名 より:

    そもそもVチューバーって好き嫌い別れるもんだと思いますよ
    合わない人にはとことん合わないでしょ

  11. 匿名 より:

    何度でもいうけど、グラブルとホロライブが炎上してるのはリアイベのステージコンテンツに参加するからであって、ゲーム内でコラボしてプレイアブル実装程度じゃ炎上なんてしないです
    知りもしない奴がVとVアンチを叩くために利用してるのが反吐が出る

    グラフェスのステージは出演声優のトークショーや公式レイヤーが原作再現の寸劇をやるので、それに無関係のVが参加するって異物でしか無いんです
    こんなもんVアンチとか関係なく要らないと言う感想しか出ないでしょ

    • 匿名 より:

      たぶんゲームに実装されることになったら多少は炎上すると思います。
      ブログ主のように”異質感”を感じる人はいますから

  12. 匿名 より:

    実質三次元のコンテンツだから二次元のコンテンツに混ざるとシンプルに邪魔かなと
    自分はV関連苦手なんで避けてるんですけど
    避けてるのに不意打ちのように遭遇したりあちこちに侵食してくるから勘弁してくれないかな‎…とは思います

    企業の利益云々を考えると色んな事に起用したいのも分かるんですけどね

  13. 匿名 より:

    絵畜生って衛門以外で言ってるヤツいるのかね
    加藤純一視聴者の中でも底辺の方のヤツが異常に嫌ってるイメージ

  14. 匿名 より:

    個人的な意見だけど、
    過激派の一部、特に絵畜生とまでいう中の人達には
    顔隠して喋ってゲームしてるだけで人気者orお金持ちになるのは卑怯
    みたいな考え方の人もいて、そういう人ほど荒れてるんじゃないかなと思います。
    嫉妬って悪い方向への一番の原動力になっちゃいますからね

    私としては同じく線引きだなーっておもいます
    例えばスト6で考えたとして、KZHCUPとかのバナーとか称号は全然いいと思います。
    盛り上げてくれてますしね~。
    ただ、新コスでクズハさんモチーフのルークコス追加!とかだとちょっと引いちゃうかな。
    一定のライン超えなきゃ絡んでいいと思いますけどねぇ

  15. 匿名 より:

    ちゃんとロールプレイしているVTuberならコラボもありかと思いますが
    大抵のVTuberはただ絵がついてるだけの実況者なので不快感があります

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『フォールアウト76』50分のゲームプレイ映像、メインテーマ楽曲が公開。動画の評価はかなり低い……。

11月15日に発売される『フォールアウト76』のゲームプレイ楽曲、ゲームプレイ映像が公開されたので紹介します。 まずはGameSpotによるゲームプレイ映像から。 この動画を YouTube で視聴 …

GW2のあとは『ゴッドウォーズ 世界神話大戦』が将来開発されるかも!?先日の生放送で驚きの発言が飛び出す。

『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』先日おこなわれた“ゴッドウォーズ完全攻略本発売記念特別番組”にて、ディレクターの安田さんから驚きの発言が飛び出しました。 事の発端は下記の応援メッセージから。 GODW …

【悲報】『うたプリ』上松範康さん、バクプリ発表での炎上を自虐ネタにしてしまい、火に油を注ぐ。ファンの怒りが更に加速。「悲しみで止まってたけど呆れた」「自分だけが被害者ですか?うたプリファンが加害者ですか?」

『うたの☆プリンセスさまっ BACK to the IDOL(バクプリ)』をエイプリルフールに発表したことで大炎上しているうたプリ界隈ですが、更なる炎上に発展しました。 ※バクプリは“うたプリ”の女性 …

『ドラゴンボールファイターズ』海外で孫悟空の18cmフィギュアが付属するコレクターズエディションが発表!『ミニスーパーファミコン』予約は9月中旬以降受付開始!他ゲーム情報紹介。

今回は管理人の気になるゲーム情報をお届けします。 ドラゴンボールファイターズ、グランツーリスモ仕様のPS4本体、ARMSの新キャラなどをお知らせします! スポンサーリンク 『ドラゴンボールファイターズ …

『スマブラSP』DLCの制作が決定!完全新規キャラクターが5体登場予定。シーズンパスも存在。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL』ダウンロードコンテンツの制作が決定!! 1ファイター、1ステージ、複数の音楽がセットになって販売価格は602円+税です。 ダッシュファイターでもなく、完全 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.