ストリートファイター5

『スト5AE』ヴァイパーの代替になってくれるキャラがいないんだよ……。頼むよカプコン。

投稿日:

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回はちょっと愚痴です。

ちょっとここで完全に吐き出しておきたいです。

やはり、ストーリーに登場していたヴァイパーを差し置いてのエドモンド本田参戦は納得がいかないな。

なにより、キャラの見た目はともかく、コンセプト的にはエドモンド本田に似たようなキャラが沢山いるじゃん?

本田の場合、スト5なら「R.ミカ」「バーディー」「ララ」選択肢としてはこれだけあるわけですよ。アーマー突進持ちのコマ投げキャラがね。アーマーに拘らず、突進orコマ投げキャラで選ぶならもっと選択肢は増えます。

本田がいなくたって、他キャラで溜飲を下げることが出来るじゃないですか。そりゃ本田ではないけど、バトルスタイルのコンセプト的には相当酷似していると思います。

だから、本田使いの人は、まあ本田が来てくれるのが一番だったとしても、他キャラで満足出来ていた部分は絶対あると思う。

でもね、ヴァイパーは代替のキャラがいないんですよ。

どのキャラがサンキャン出来ます?どのキャラが慣性バニ出来ます?どのキャラがセィ……

ネカリが擬似セイスモハンマー使えるのは置いといて、ヴァイパーみたいなキャラって今のスト5にいないじゃないですか。

正直道着キャラのカゲだって蛇足感あると思うよ。道着系ならリュウケン豪鬼さくらがいるし。それ出すくらいなら他とキャラクター性能が絶対に被らないヴァイパーを優先してくれって。

俺はスト5の開発がどんな考えで新キャラをリリースしているのか、本当に分からない。

本田?突進コマ投げキャラなら後回しでいいじゃん?いまのスト5にどれだけいるのよ、そのキャラが……。

開発がメチャクチャ苦労して本田のモーション作ってるのは察するけど……。でも、ヴァイパー先で良くない?

まあスト5でヴァイパーを出すとしたら、相当マイルドな感じになりそうだし、出したくてもバランス的に出せないってのがあるのかな?

SF4の挙動で来たら絶対にヤバいし、かといってSF5でサンキャン、慣性バニ、連続セイスモが使えないなら魅力は消えるし。ここらへんは調整が難しい部分でしょうね。

そうは言ってもヴァイパーを作成してくれていることを願わずにはいられない。

スト5はコーリンで楽しめているけど、やっぱりヴァイパーが来て欲しいよ。ヴァイパーが実装されたときに、俺のストリートファイター5が始まるんだ……。

ヴァイパーは完璧だった。園崎未恵さんのクールなボイス、魅力的なキャラクターデザイン、雷と炎を扱う中二病的な格好良さ。全てが完璧だった。

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』韓国の強豪“インフィルトレーション”がシーズン5最新キャラランクを発表。ベガラシードの2体が最上位キャラに。キャラバランスは相当良くなった?

『ストリートファイター5 アーケードエディション』韓国の強豪として知られるインフィルトレーション(通称インフィル)氏が最新のキャラクターランクを配信で発表しました。 シーズン5最新キャラランクは下記画 …

『ウルトラストリートファイター4』ブーム再燃?かずのこさんのウル4配信が視聴者6000人超えで大盛りあがり。

ここ最近、プロゲーマーかずのこさんが配信している『ウルトラストリートファイター4』の配信が凄い盛り上がっています。 この動画を YouTube で視聴 かずのこさんのチャンネルリンク:https:// …

『スト5CE』本日の調整によって確実に使われなくなるダンの地味なテク要素。立ち回りでかなり面倒なことを毎回やっていた話。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回は、私のメインキャラであるダンの話をしたい。 本日の調整によって、ダンは大幅に強化されます。いや大幅って言ってもどれくらいか分からんけど。中足が …

【2021/2/10】『スト5CE』トパンガ(マゴ、ときど、ガチくん)による最強キャラランクが公開。ユリアンガイルは相変わらずの高評価、リュウは驚きのJランク!!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日、TOPANGA(マゴ、ときど、ガチくん)によるS4最後のキャラランクが語られました。 勝ちたがりTVのキャラランクについては下記の関連記事をご …

【スト5】LP5799キャミィが語る初心者指南

どうも みなさんご存知かとは思いますがスト5のプラチナトロフィーを取ったスーパー格闘ゲーマーの管理人です。 (プラチナトロフィーの画像もカッコイイのにしておきたかったからランクマ300勝のトロフィーを …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.