『バーチャファイターeスポーツ』対戦相手にやられた煽りプレイが原因で引退した“斉藤あゆみ”さんですが、ツイッター上にて謝罪、記事への弁明がおこなわれました。
「煽り」という言葉を出してしまったことによる謝罪と、当サイトと思われる記事への弁明がおこなわれています。
【今回の騒動により皆様へ謝罪と記事内容の弁明】
事務所とやりとりをしていた為、下手に動けなかったので皆様への謝罪が遅くなってしまいました。
申し訳ありませんでした。
謝罪と記事内容の弁明も含めかなりの長文になります。
お付き合いくださいますよう、宜しくお願いします。 pic.twitter.com/aeWyNPv4S2— 斉藤あゆみ (@saito_ayumiruku) January 20, 2022
誤解が広がっているとのことなので、上記ツイートに目を通していただければ幸いです。
長すぎてここでは紹介しきれません。
私の記事でも、長文を読めない人が誤解している(斉藤さんが煽りに加担している等)ように見受けられました。斉藤さんが煽りプレイをしたわけではないので、そこは誤解しないでください。
ただし、自分がこの謝罪内容を見ても、いまいち腑に落ちないというのが率直な感想です。というか何の謝罪なのか分からない。
ここでの問題って矛盾が生じているからです。
・斉藤さんは煽りを理由に引退した
・しかし、煽り配信者の配信にて、コメント欄で普通に煽り配信者と会話をしていた
・その配信中に煽り配信者は普通に煽りプレイをしている
・「煽り」をされて辞めた人が、その煽り配信者を視聴してコメントして仲良くするのは辻褄が合わない
・後日の配信で、仕事でやってる発言
・じゃあそもそも「煽り」で辞めたわけではなくない?
というのが流れとなっています。
私の記事に関して、「目に見たものだけをそのまま書かれて勘違いが生まれた」と言われましたが、目に見えないものは書けないですし、それをやったら捏造になります。見たものを書くしかありません。
・斉藤さんがツイッター上にて煽りが理由で引退したことを発信した
・にも関わらず、煽りで有名な配信者で配信中も煽りをしているプレイヤーを視聴してコメントのやり取りをしていた
・斉藤さんが引退するような煽りを、煽り配信者の対戦相手は食らっていて、そんな配信を見ているのが違和感
・斉藤さんが配信中に泣くほどの煽りを、煽り配信者は斉藤さんがコメ欄に居るときにおこなっていました。そのとき斉藤さんが普通にコメントしていたのは、後の引退を考えると違和感があります
これは全て目に見えて確認できる内容です。
また、「仕事というワードのみを切り抜かれた内容」とまるで偏向報道かのように仰られましたが、あの配信からは格ゲーが好きな人だとは思えませんでした。「文字だけ見ると嫌な言い方」とも書かれていますが、個人的には文字よりも配信での発言のほうがより顕著なものに見えました。
だって、引退した理由が煽りじゃなくなってるわけじゃないですか。もろに仕事に繋がらないって言ってるじゃないですか。
煽りだけが辞める理由でないことも、動画内(1:32:58~)で語られています。
斉藤あゆみさん「ホントに煽りだけで辞めるんだとしたら、今年で4年になるけどもうとっくに辞めてますよ。メチャメチャ煽られまくってる。とっくに辞めてる。煽りだけじゃないっすね。」
↓は動画内(1:51:00~)での発言。
斉藤あゆみさん「今まで信じて、格ゲーの仕事来るんだって信じてやってきました。仕事もらうんだって。格ゲーの仕事もらうんだって。来なかったなあ。」
斉藤さんがやるべきことは、煽りが理由で引退したって発言を撤回して、仕事に繋がらないから引退しましたって言うべきなのでは?と思いました
仕事仕事言っている人が煽りで辞めましたはおかしいですし、仕事に繋がらないってハッキリと言っていて、ツイッターと全然内容が違ってきますよね。
最初に煽りを理由とした引退発言が色々なサイトに出回ったときは、それを誤解だとして止めもしませんでしたよね?実は煽りが理由ではありませんでした。なんて一言もいいませんでしたよね。それってちょっとおかしいかなって思いました。
良い方向に、煽りを食らって引退した悲劇のヒロインとして捉えられる誤解はスルーしていたのに、後日の発言を取り上げられたら、こういう動きを取るのはどうかなと感じる。
「引き止められると心が揺らいじゃう」とも発信していますが、実は煽りが原因での引退じゃないですって言うべきでしたよね。この部分を上手くはぐらかしているような気がします。
ぅーーーーーーーーんッ!!!
そんなに引き止められると心揺らいじゃうじゃない、んもぉ少し休むか……フゥ
— 斉藤あゆみ (@saito_ayumiruku) January 6, 2022
斉藤さん視点からすれば、同情の言葉をかけてくれる周りの人たちが煽りが原因で引退していると勘違いしているのは分かりきっているはずですよね……。その人達に、「煽りが引退の理由ではなかったので誤解しないでください」と何故言わなかったのか。
煽りも引退の原因の一つとしているから良し、とするなら、まあそうなんでしょうけど、配信の仕事発言を見て納得できる人は少ないと思います。上記で紹介した動画内(1:32:58~)の発言を見ても、結構煽り耐性あるように思えます。
冒頭に貼付した斉藤さんの謝罪、弁明ツイートで謝罪に触れられているのは最初の「煽り」という言葉を無闇に使ってしまったという点だけです。
「しまいには記事にまで書かれ拡大してしまい」と記事を書いたサイト達を悪者のように言っていますが、煽りで引退してしまった被害者として捉えられていたときはアクションを起こしませんでした。これはツイッターで呟けばすぐに弁解できた部分のはずです。そもそもツイートした時点で全世界に発信していますから、その認識も疑問を抱きます。
なので、自分はこの謝罪というのが、いまいち理解できませんでした。謝罪とは書かれていますが、引退理由となった根本の問題には触れられていないような。そこに矛盾があるからどうなの?って話になっていますし。
もし引退理由に“煽り”が明確に含んでいるとしたら、煽り配信者のチャンネルで煽りムーブを見ることすらキツいレベルになるはずだし、4年も格ゲーの煽りに耐えられるわけがないって矛盾が生じてきます。
ただ、別に謝罪もする必要なんてなかったと思います。しなきゃいけなかったのは、引退の理由が別にあったことを説明することでは?と自分は思いました。
自分自身、斉藤さんの引退ツイートを見たときは同情の目線でしたし、なんなら最初はその目線で記事書きましたし、煽るやつ許せんなって気持ちだったんですけど、後日の配信で仕事に繋がらないとか言っていてズッコケましたから。煽りが原因じゃなかったのか~いって。「問われる格ゲー界の民度」なんてカッコつけたタイトルにした俺は何だったんだって思いました。
格ゲーの引退復帰に関しては好きにすればいいと思います。なんなら自分だって引退宣言したゲームを半年たたずに復帰しています。