ストリートファイター5

新型コロナから回復したウメハラ氏、TweetDeckでの報告に代筆疑惑が浮上か。2つの退院報告で言葉遣いが異なり話題に。「自分の言葉でツイートしてほしかった」という声も。

投稿日:

先程退院報告をしたプロゲーマーのウメハラ(梅原大吾)氏ですが、退院報告ツイートのあと、更に新しい退院報告の文章が投稿されました。

最初の「退院しました」という簡素のものとは異なり、なんというかウメハラさんらしからぬ文体で、ちょっと驚きました。

その2つ目の報告ツイートというのがiPhoneからではなくTweetDeckを使用したものとなっており、代筆疑惑が挙がっている。

言ってしまうと、TweetDeckは一つのアカウントを複数人で共有できる機能を持っています。

つまり、このTweetDeckから投稿された文章はウメハラさん本人が書いたのではない可能性が出てきている。マネージャーのしのさんが書いたのでは?という疑問が挙がっています。2度に渡って同じ報告をする必要性も分からないのと、文体が違いすぎます。

・このタイミングのツイートぐらいに本人の声が聞きたい
・自分の言葉でツイートしてほしかった
・TweetDeckからの書き込みは本人からではないよな

……という感想が出ています。また、海外のユーザーからも突っ込みが入っている。

過去のお知らせ(各種イベントやキャンペーンツイート)やコロナウィルス陽性をツイートしたときもTweetDeckからの書き込みです。

で、逆に日常的なシンプルなものやラウンジ募集といった、ウメハラさん本人と思われる発言はiPhoneからのツイートです。

ここはツイ消しされていて今となっては見れないので予想ですけど、「好き勝手やるねえ」のツイートも多分iPhoneからの投稿なんじゃないかなって思います。

こうやって文体を比べてみると、なんとなく別の人が書いているのかなって発想に至ります。

なので、記事冒頭に貼付したウメハラさんの言葉はウメハラさん本人の言葉には到底思えないんですよね。この感謝の言葉がウメハラさん本人のものじゃないとしたら、関係者各位に相当失礼に感じますが、この点はどうなっているのか非常に気になるところです。

この書き方だとウメハラさん本人としての意見になるわけですけど、それが代筆だとしたらとんでもなく失礼にあたります。

別にこれがウメハラさん本人とは別人だよって分かるくらいの報告なら何も問題は無いのですが、この報告の仕方だとウメハラさん本人によるものだと思いますし、もしそれが代筆だったなら失礼だなと感じます。

真偽がとても気になるところです。ちなみにiPhoneウメハラさんは句読点を使わない頻度が多いです。TweetDeckウメハラさんは句読点はしっかり使っています。

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

【悲報】格ゲー界はFPSや音ゲーガンダムゲーを超えて一番民度が低いのかもしれない。4NO1YESを心がけて活動しよう。

ひょっとして格ゲー界って、一番ヤバいところなんじゃないかと思ってきている。 過去に起きた炎上ごとを見ていると、どうも格ゲーが一番ヤバいところに見えてきた。 自分が格ゲーの情報を追っているのもその理由の …

『スト5AE』CPT「Taipei Major 2019」が本日11時より開始!オープンレックで試合を応援しよう。我らがコサク氏も参戦!

『ストリートファイター5 アーケードエディション』本日11時より、カプコンプロツアーの大会「Taipei Major 2019」の大会配信がオープンレックにておこなわれます。 🔥CAP …

『スト5CE』11月のキャラクター使用率が公開。ウメハラ効果?エドモンド本田使いが大量発生!34位から16位の大躍進。いや増えなくていい。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本日シャドルー格闘家研究所(スト5公式サイト)が更新され、2020年11月のキャラクター使用率及び対戦ダイアグラムが公開されました。 恐るべきはウメ …

『スト5CE』アプデ後、初のイベント「レッドブル組手」が開催中。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』現在「レッドブル組手2019」が配信サイトのオープンレックにて放送されています。 現在は予選が開催中です。予選を優勝した選手が、招待選手と戦うことが …

『スト5CE』マゴさんが動画勢について語る。そしてグラブルVSを辞めた悲しい理由も明らかに。「スト5やったことないけどルーク叩いてる人いっぱいいると思う」「グラブルVSは政治がどうたらとかゼタ強いだけとか言われることが多くなって辞めた」

マゴさんのグラブル配信にて、興味深いトークがおこなわれていたので今回はそちらを取り上げます。 最初は動画勢について語られていたのですが、そこからマゴさんがグラブルVSを辞めた理由も明らかになりました。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.