スマートフォン

『ウマ娘』テイエムオペラオーを引いてリセマラ終了したので初プレイの感想。セルラン1位取って覇権握るのも納得のハイクオリティでした。

投稿日:

『ウマ娘 プリティーダービー』既に話題になりまくっている、最近サービスが開始されたサイゲームスのスマホゲーです。

馬を女性化させて競馬場を走らせるその異様な光景は一部の人を怒らせそうな気はします。

さて、私は先程リセマラを終えて遅ればせながらスタートしました。

ウマ娘は本日実装されたばかりの★3テイエムオペラオーを引き、サポートカードはオグリキャップ、トウカイテイオー、サイレンススズカ、ウォッカ、セイウンスカイを引いて終了しました。

たづなは引けませんでしたが、これ以上の引きは出来る気がしなかったので諦めました。

で、リセマラを終えて少しプレイしてみたんですけど、なんでこれが話題になって覇権を握るかっていうのが、すぐに分かりますね。

単純にクオリティ高須クリニックです。

読み込みは早くて、UIもストレスを感じさせない作りになっていて、育成はパワプロ風で、レースは実況が逐一入ってグラフィックも美しい。

そりゃ流行るわっていうのが分かりました。同社の『ワールドフリッパー』にも言えることですけど、サイゲームスは快適なUIを作るのが上手ですね。

ただし、スマホゲーならではのお手軽さは完全にふっ飛ばしてる感じがします。クッソ時間泥棒になるゲームな気がします。あと、パワプロのサクセスに似すぎていてこれ大丈夫なのかなって思うところはありますが。まあここまで似せるってことは多分筋は通してそうですし大丈夫なのでしょう。

完全初見である1回目の育成はファンを5000人集められず終了しましたが、2回目の育成では皐月賞5着以内のところまでいけました。

パワプロでいう“サクセス”を何回も繰り返して、最高の成果を目指すっていうゲーム性ですかね。面白いと思います。

最初はプレイする気が全く無かったです。馬を女性化させて、競馬場を走らせている姿がなんかヤバ過ぎて、全く触る気などありませんでした。

しかし、メチャクチャ話題になっているのに加え、……これは別記事で少し言いましたが、私自身のブログにウマ娘の広告がウザいほど表示されまくっているせいで、流石に触るかってなりました。

で、実際にプレイしてみて、こんなハイクオリティに仕上がっているのは予想外でした。ガチャのSSR確率は3%と低めですが、そこはサイゲならではの配布の多さでカバーしているように感じます。

競走馬を擬人化させるっていう突飛な発想だけをウリにしたゲームでは無かった。興味があれば皆さんも触ってみてください。このクオリティの高さはスマホゲーとしてはちょっと類を見ないレベルだと思います。対抗できるスマホゲーあるのかな?

そんなわけで、凄いスマホゲー出してきたなっていうのが私の感想です。

これはハマってしまうとのめり込み過ぎて逆に危険な感じもしますねえ。ちと、深くやり込むのは無理かもしれない。自分がメインゲーにしている『コトダマン』も、そこそこ時間を取られるゲームなので。

以上です。

-スマートフォン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエタクト』正式サービスが開始!ドラクエが題材のタクティカルRPGです。

本日、スマートフォン向けゲーム『ドラゴンクエストタクト』のサービスが開始されました。 ジャンルはタクティカルRPGで、ファイアーエムブレムのようなマス目状のSRPGといった感じです。 タイトルが発表さ …

【ソシャゲ】スマホゲーの課金は無駄と言われるが、思えばそんなに後悔したことはない。サ終ゲーム(スマッシュボーダーズ、グラスマ)を見届けて思ったこと。

今回はスマホゲーの課金話をしたいと思う。 スマホゲーを遊ばない人からすると、スマホゲーの課金って時間の無駄、金の無駄と思われるかもしれない。事実そういった意見はネット上でかなり散見される。 でもね、自 …

【ソシャゲ】面白いスマホゲーを探すのは本当に難しい。ハガモバ引退したから「アリスフィクション」「ポケマスEX」を触ってみたが……。

以前に記事で語った通り、スマホゲー『鋼の錬金術師 モバイル』引退しました。アンインストールしました。 あんなガチャゲー、ついていけません。 そんなわけで、ハガモバの代わりになるようなスマホゲーを探して …

【スマホゲー】無課金から課金への道を歩むとき。8年貫いた無課金をサクッと卒業したターザン馬場園さんのモンスト動画が面白かった話。

ちょっと今回はモンスト(モンスターストライク)の話をします。説明不要のゲームだと思うので、このゲーム自体の説明は省略します。 ファミ通APPのチャンネルを覗いたら興味深いモンスト動画がアップされていた …

スマホ版『ドラクエ6』購入したので序盤の感想を語る。タッチ操作に戸惑うのは最初だけ。慣れれば問題なし!小学生時代のリベンジ果たすぞ。

スマホアプリ版『ドラゴンクエスト6』がセール中だったので、思い切って購入しました!! 価格は33%オフの1,220円です。ドラクエ5かドラクエ6、迷ったのですが購入したのはドラクエ6。ドラクエ6のほう …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.