ゲーム全般

地球防衛軍新シリーズ?『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』や『ドラゴンズクラウン プロ』等、嬉しい情報が満載。PSカンファレンスの内容をザックリとまとめました!

投稿日:

PSカンファレンスで発表された情報をザックリとまとめていきます。

サラッと読み流したい人は見ていってください。

『モンスターハンターワールド』の情報のみ別記事にてまとめます。

スポンサーリンク

PSカンファレンスでの最新情報

『ドラゴンズクラウン プロ』1月25日に発売決定!



2013年7月25日にPS3で発売された2Dアクションの名作「ドラゴンズクラウン」がPS4用ソフトとして発売されます。

グラフィックが綺麗になるだけではなく、クロスプラットフォームでのマルチプレイにも対応している。

『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』発売決定!



2017年7月31日にサービスが終了したバトルオペレーションですが、続編が発表されました。

本作も基本無料のゲームになるのか、気になるところです。

バンナムが基本無料とかやるとエグい課金ゲーになるので個人的にはパッケージの売り切りで出してほしいですけどね。

『電脳戦機バーチャロン×とある魔術の禁書目録 とある魔術の電脳戦機』2018年2月15日に発売決定

『地球防衛軍5』2017年12月7日に発売決定

『地球防衛軍5』は年内の発売。予想より早かった。

『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』2018年発売!



地球防衛軍と似ているけど、完全新作のシリーズとして出していくのかな?

下記の動画説明欄には、「もうひとつのEDF、始動。」と書かれています。

『真・三國無双8』2018年初頭発売決定!

『マインクラフト:ストーリーモード – シーズン2』2017年10月配信予定


9月28日よりPSストアにて予約が開始されます。

予約購入すると25%オフ!

『ファイナルファンタジー9』が配信開始!


『ファイナルファンタジー9』が本日PSストアより配信されます。

販売価格は2,500円(税込)ですが、9月26日までは期間限定価格の2,000円(税込)となっています。
購入すると専用のテーマも付いてきます。

戦闘のロード時間が長いって言われているゲームですが、当時プレイしていたときはそんなものは一切気にならなかったですね。

そりゃいま遊べば長く感じるさ。

『北斗が如く』2018年2月22日発売決定!

『北斗が如く』の発売が2018年2月22日に発売決定。

PSVRカメラ同梱版が新価格で発売!

2017年10月14日より、PSVRカメラ同梱版が新価格の44,980円(税別)で発売されます。

従来よりも5,000円安くなります。

まとめ

個人的に大きく惹かれているのが『EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN』『ドラゴンズクラウン プロ』『機動戦士ガンダム バトルオペレーション2』の3作品。

この3つは購入したいと思います。

ドラクラは面白かったもんな~。

-ゲーム全般

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】ドラクエ1 有料版起動できず!有料版と無料版を両方プレイする方法は判明したが、ドラクエ11のトロフィーと並べたい場合は茨の道になる。

※追記:トロフィーを並べられる方法が判明したので下記リンクを御覧ください リンク:『ドラゴンクエスト』有料版&無料版を起動する方法が判明!ドラクエトロフィーを並べられます!コメント欄より情報 …

【PS4】『グランクレスト戦記』データ引き継ぎ可能の体験版が配信開始!

プレイステーションストアにて、本日発売のゲームソフト『グランクレスト戦記』の体験版が配信されました。 PSストアにて「ゲーム→体験版」と選択すると本ソフトがリストに並びます。 PS4®版「グランクレス …

モンハンフェスタで出展中の『スト5 チャンピオンエディション』ギル、Vスキル2のチャンエディ新要素が一切使えない模様……。これただのアーケードエディションでは?

現在モンハンフェスタで試遊出展されている『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ですが、ギルはおろかVスキル2も選べないことがツイッターで判明しました。 「CEじゃなかった!VS2を選べら …

『フォールアウト76』ベータテスト実施が決定!北米時間2018年10月30日以降に開始。予約購入者が対象。ベータテストの進行状況を製品版へ持ち越せるそうです。

11月15日発売予定のソフト『フォールアウト76』ですが、ベータテストが実施されることが決定しました。 本βテストに参加するためには、PSストアもしくはアマゾンで予約購入をする必要があります。 それに …

『ジャンプフォース』ルフィ、ナルト、孫悟空のジオラマが付属したコレクターズエディションも発売。例によって海外のみの販売か……?

2019年2月14日に発売を予定されている『ジャンプフォース』ですが、コレクターズエディションの存在が判明しました。 海外のAmazonでは既に予約も開始されている。 コレクターズエディションの内容物 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.