日常

【日常】幸せな夢を見た。猫を飼う夢とスーパーで働いた夢。

投稿日:

【夢】

いや~今日は良い夢を見た。

素晴らしい夢を見ました。

『リレイヤー』をガッツリプレイしたせいか、お陰様で睡眠もガッツリ取りました。

なんの夢を見たかというと、「猫を飼った夢」と「スーパーで働いた夢」です。

猫を飼った夢は最高でした。リアルではペットという存在に肯定的ではない自分ですが、いざ夢の中で飼ってみると可愛くて良いですね。

散歩に連れて行っただけの夢なんですけど、メチャクチャ楽しかったです。

トップの画像のように散歩していたんですけど、この猫が中々ヤンチャだったので、「ハハッコラコラ」って感じで、しっかり自分が動きを制御してあげないとダメでした。自動車が多いところではしっかり抱えあげて横断歩道を渡りました。危ないですからね。

自分がもしリアルで猫を飼うなら、こんな楽しい気持ちになるのかな~とか思ったんですけど、起きてから気付いたんですけど、冷静に考えたら猫って散歩させないよな?って気付きました。猫を紐で繋いで散歩させてる人なんて見たことないよな、って気付きました。だから猫を散歩させるのはそもそも現実的な話ではなかったということになる。

犬は散歩させるけど、猫ってほったらかしみたいなイメージありますね。

もしリアルで猫を飼ったとしても、散歩させるとかは無いのかって気付き、そこで不意に笑ってしまった。まあリアルで飼うことは住居面、金銭面で不可能なのでそういうの考える意味すら無い。

猫か犬を子供の頃に飼ってみたかった。子供の頃に犬を飼った夢も見たことあるけど、その夢は今でも覚えているな。夢の中の犬と凄い仲良くなっていて、起きたときにもう会えなくて悲しい気持ちになったことがある。

もう1つ見たのはスーパーで働いている夢だった。なんか商品詰め込んでいるだけのシーンだったけど、楽しかった。昔コンビニで一緒に働いていた人も一緒だった。

リアルでは働きたいと思って何年経ったか分からない。いまはもう諦めてる節がある。そもそもブログで半端な収入があるから、この状態でバイトとかすると確定申告どうなるんだ?って凄い面倒そうに思えて、そこらへんもよくわからなくて動き出せない理由になっていることをここで語っておく。ブログだけの確定申告は凄い簡単なんだけど、バイトを始めたらそれが凄い面倒になったりするのかなって思ってしまう。もうそもそもバイトなんて年齢でもないし、やっぱりダメだなって思うね。

でも人とのコミュニケーションは取りたいって気持ちも少なからずあったりはする。

一生夢の中で生きたいって思うくらい今日見た夢は幸せだった。だから、グッスリ眠れた。現実は非情だ。

-日常

執筆者:

関連記事

『龍が如く7』がキッカケで漢検2級を取得し、『ドラゴンクエストウォーク』で引き篭もりが多少改善。2020年、ゲームによって救われたな……。

最近『ドラゴンクエストウォーク』に大ハマリしていて思ったことがあります。 「ゲームのお陰で人生楽しくなってきているな。」 自分が引き篭もっているのは、自身の能力の無さが一番の理由ではあるのですが、ゲー …

【日常】親愛なる兄へ。長生きして欲しい……。

みなさんこんにちは。 自分が兄を憎んでいることは過去に話したとおりです。 が、しかし……よく考えてみたら自分は兄のことが好きだったかも知れません。 ずーっと兄の奴隷みたいな扱いとして幼少期~学生時代を …

【日常】良い夢を見た。働くのはいいことだ。

今日は良い夢を見ました。 コンビニで働いている夢でした。 寝ていた時間は数時間くらいですけど、数ヶ月くらい働いていたような充実感を味わえました。夢の中ですが、かなり頑張って働きました。 キレイに商品を …

「YouTubeプレミアム」加入!これは神サービス。音楽聞く人、ドラクエウォークやポケGOプレイヤーは加入必須レベルか。超絶改悪されたAmazonMusicの代替候補として是非オススメします。

いきなりなんですけど、自分、YouTubeの月額会員サービス『YouTubeプレミアム』に加入しました。 加入したのには訳があって、一番の理由はAmazonMusicの大改悪です。 AmazonMus …

【日常】誕生日にソシャゲのリセマラをしていたオレの人生。ネタバレに遭うことなくアニメ「進撃の巨人」を見終えることが出来た喜び、そして最近の深夜徘徊記録。

今日は自分の誕生日です。 だからといって別にめでたくもなんともないです。また一歩、ジジイに近づいた。 遅ればせながら、つい最近完結を迎えたアニメ「進撃の巨人」最終話まで見終わりました。 朝起きて、プラ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.