スマートフォン ドラクエ6

スマホ版『ドラクエ6』購入したので序盤の感想を語る。タッチ操作に戸惑うのは最初だけ。慣れれば問題なし!小学生時代のリベンジ果たすぞ。

投稿日:2021年12月27日

スマホアプリ版『ドラゴンクエスト6』セール中だったので、思い切って購入しました!!

価格は33%オフの1,220円です。ドラクエ5かドラクエ6、迷ったのですが購入したのはドラクエ6。ドラクエ6のほうがシステム的に好きだったのでね。

スマホゲーのガチャ10回ぶんにも満たない価格で遊べるので、そこ考えるとすごいオトクですな。ガチャ10連に3000円っていうスマホゲーの常識がおかしいのだけれど……。

今回は序盤をプレイしての評価・感想をサラッと語りたいと思う。

自分は子供の頃に本作をプレイしたことがありますが、終盤まで進めたところでデータが消えてしまい、クリアはしたことがありません。これはドラクエ5も同じです。昔のドラクエってデータ消えずに最後まで進めることがまず難しくなかったですか?

なので、少年時代のリベンジを兼ねてのスマホ版購入です。

スマホ版ならデータ消えようがないだろ。

さて、気になるのがアプリ版ならではの操作性です。

タッチ操作になるので、ここは一番危惧していました。「プレイしにくかったらどうしよう」とね。

ipad

最初の最初こそ戸惑ったものの、30分くらいプレイして操作には慣れました。移動が若干やり辛いと感じはするものの、そこまでのストレスにはならない。
※管理人は画面の大きいiPadでプレイしています。スマートフォンの操作性は分かりません。

会話や宝箱を開ける操作も、近寄ってタップするだけでOKです。メニューを閉じるときはウインドウ外をタップすれば閉じることが出来る。

仮想十字キーは邪魔ならオプションで消すことが出来ます。自分は消している。

戦闘もスピーディーです。スーファミ版はもうちょっとトロかった記憶があります。

余談ですが、最初の町のバザーイベントはSFC版とグラフィックが違っていてちょっと驚きました。スーファミ版は屋外でしたよね。

かなり懐かしさがこみ上げてきます。序盤の流れも、子供の頃の記憶を辿ってプレイしているようで、なんともいえない気分になる。「そうそう、こんなセリフあったよな~」とか、昔を思い出す。

現在は精霊の冠を村に持ち帰ったところです。

これからちょくちょく進めていきたいと思います。

2022年1月3日まで、スマホ版のドラクエタイトル(1~8)がセール中です。

気になった作品があれば、セールを機会に購入してみてはいかがでしょうか。

自分からは以上です。

ドラクエウォークはそのうちドラクエ6イベント来るかな~。そっちも期待してる。

-スマートフォン, ドラクエ6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    仲間モンスターが削除されてるので手を出せていません。
    キラーマシン2を仲間にできるドラクエ6はもう発売されないんですかねえ。

  2. 匿名 より:

    確か天空シリーズの最初にあたるストーリーでしたっけ。
    特技と呪文のバランスやテリーなど、何かとネタに事欠かない作品ですが良作だったかと。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエ6』懐古補正抜きでメチャ面白いんだが。強敵ブラストを撃破し、炎のツメもゲット!ムドーの城が探索出来たことを初めて知りました。

『ドラゴンクエスト6』面白いっす。 先程アークボルトでブラスト兵団長を撃破できました。 深夜挑んだときは歯が立ちませんでしたが、起床して少しレベルを上げて再チャレンジしたら無事倒すことが出来た。 コイ …

スマホアプリ『ドラガリアロスト』2018年9月27日にサービス開始されることが判明!

任天堂xサイゲームスが送るスマホアクションRPG『ドラガリアロスト』のサービス開始時期が判明しました。 サービス開始日は2018年9月27日!! 日本国内だけでなく、香港、台湾、マカオ、米国でも同日に …

【ソシャゲ】面白いスマホゲーを探すのは本当に難しい。ハガモバ引退したから「アリスフィクション」「ポケマスEX」を触ってみたが……。

以前に記事で語った通り、スマホゲー『鋼の錬金術師 モバイル』引退しました。アンインストールしました。 あんなガチャゲー、ついていけません。 そんなわけで、ハガモバの代わりになるようなスマホゲーを探して …

【日常】最近プレイしているスマホゲー話。ラスクラ、ドラクエウォークの2強!「ガデテル」は良いゲームだと思う。

突然ですが、今日は自分がプレイしている、インストールしているスマホゲーを唐突に語っておきたいと思う。 何故かと言うと、特に書くことも思いつかなかったらだ。適当な記事で更新しておこうという算段だ。 自分 …

『ガンダム UCエンゲージ』感想。すまんこれ、何を楽しむゲームなんだ……?「宇宙世紀の全てを見届けよ!」←マジで見届けているだけだった。

『ガンダムエボリューション』のネットワークテストをプレイして以来、ガンダム成分を渇望してやまない管理人です。 渇きを癒すためのガンダムゲーを探し求めて三千里、目に止まったのがこれだ。 スマートフォンゲ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.