ゲーム全般

「ソシャゲは金の無駄論」で謎のマウントを取る人間へ反論をしたい。サ終したら無駄って考え方がまずない。

投稿日:

今回はスマホゲー(ソシャゲ)について語ります。

つい最近、ヤフーの記事で「避けては通れないスマホゲームのサ終問題 「400万円課金しても何も残らない虚無感」」なんて記事が取り上げられていたので、ちょっと語ることにした。

まず言っておきたいのは、ヤフー記事のヤツは、ただのバカです。

サ終したことでスマホゲーに注ぎ込んだ金が無駄になったことにキレてスマホ本体を壊して関連グッズを捨てるような人間にインタビューするなよって思う。どんだけヤベーヤツだよ……。沸点低すぎて日常生活送れないレベルでしょ。それで400万使って後悔とか、まずインタビューする人選がおかしいと言わざるを得ない。

さもスマホゲーを触っている人間はこんな借金上等で廃課金してサ終したらスマホ破壊する頭おかしい人間だらけですと誘導するようにも思える。こんな常軌を逸したスマホゲー依存者を取り上げてサ終問題に繋げるなよ……。

ヤフー記事では、「それまで散々課金してきたゲームが終了する時、プレイヤーはどのような心境になるのか。」なんて語り口調で始まって問題提起しているように見えるが、400万も課金してスマホ本体破壊するヤバい依存者1人にインタビューして、「避けては通れないサ終問題」とかいうのはねえ、流石にどうかと思いますよ。

自分が好きで楽しんできたゲームなら、「あぁ、終わったか……。」ってなもんですよ。遊べなくなるのは悲しいけど、それはもうどうしようもないし、今まで楽しませてくれてありがとうって感じです。注ぎ込んだ金返せなんてならないし、ましてや怒りでスマホ破壊なんてしません。

それが自分のサ終時の心境です。

飽きて辞めたゲームがサ終したときは、まぁ、あのクソ運営なら当然だよな。という感じです。これは『グラフィティスマッシュ』というスマホゲーがサ終したときの感想。最初は面白くて課金もしたけど、クソ運営っぷりが露呈し始めてからは課金しなくなったしプレイも辞めた。そんなゲームでも楽しかった時期はあったから、サ終しても課金したお金が無駄だったなんて思っていない。

そして、こういった内容の記事でよく目にする意見が、「ソシャゲは金の無駄」って言ってくる人間の謎マウントです。自分はここをちょっと語りたい。

自分が言いたいのは、別に他の趣味となんら変わらなくね?ってことです。これは多数の人も抱いている意見だとは思いますが、自分からも言わせてもらう。

旅行や食事、ゴルフとかのスポーツだって一緒じゃないですか。お金使って何かが手元に残らないっていうのは。

お金を使って楽しんだ時間があるのだから、無駄じゃないです。勿論、課金しすぎたな~って後悔するときはあるけど、それは自制が効かなかった自分が悪いだけです。

なんでここでスマホゲーだけ目の敵にされるかっていうのは、多分「ソシャゲは金の無駄」って言っている人間がスマホゲーを見下しているからだと思うんですよね。多分低俗な趣味だと認識しているからこそ出てくる意見だと思う。

ってか自分の趣味が充実しているような人は他人の趣味にとやかく口出しをしないと思うし、こうやって謎マウントしてくる人間本人が無趣味で何もない無駄な人生を送っている可能性がメチャクチャ高いと思う。

何かが無駄っていうなら、どうせいつか死ぬんだから全部無駄ってなるでしょうに……。

そもそも論で言うなら、生命が生まれてくることが無駄ですよ。どうせいつか地球は消えるのになんで頑張って生命のリレー繋いでるの?って話でしょ。無駄じゃん、それ。

自分の歴代の祖先が誰一人、「生まれてくるのは無駄」という、まともな感性を持たなかったから自分が生まれてきてしまった。流石に憎いですね。ブサイク・無能な血筋をなんでここまで繋げてきたのかと……。財産も持ち家もないし、無責任にも程がある。持ち家のあるこどおじがマジで羨ましいです。本当に長く生きてきて思うのは、“生まれが全て”ってことです。ブサイク貧乏で生まれてくる家庭のデバフ半端ない。

鏡の無い時代の先祖は最悪許すとして、ある程度近代の先祖~親の代までは流石にバカと言っていいでしょう。鏡見ろよと。ブサイクな面が映ってんだろと。まあ昔は世間体とかもあったでしょうし、ブサイク同士が妥協して結婚せざるを得ないみたいな空気があったのでしょう。その被害が巡り巡って自分に回ってきているわけですが……。

ソシャゲのサ終問題なんかよりも、劣悪な環境の親が子供を産むことのほうが大きな問題だと思います。Z世代のスシロー問題だって、親の教育とかそういう話になってくるでしょう。

以上。

P.S.サ終問題を回避したいなら、「覇権スマホゲー」を遊ぶのが一番良いです。グラブルとかドラクエウォークとかウマ娘とか、セルラン高くてユーザー層も厚いゲームを触ればいい。自分が課金しているのは、少なくともすぐにはサ終はしないだろうなって思っているゲームです。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. ピュアポリコネプリキュア より:

    サービス終了以前にスマホ課金ゲー無に
    課金する事自体が対費用効果が悪すぎて金の無駄にしかならない
    課金した時点で金の無駄

  2. 匿名 より:

    こうやって正当化してくれてる人がいるから運営も儲かるしユーザーも満足でwinwin

  3. 匿名 より:

    最近は 小学校でもソシャゲの危険性(そこまでは言い切らないにしても)を説く授業が行われているようで、少なくとも教育関係者たちはソシャゲの類をそういう目で見始めている。
    今後 ソシャゲ依存対策はますます進んでいって、カモは減る一方だろう。
      
    この記事主さんのソシャゲ批判に対する反論が途中から自身の劣悪な家庭環境への嘆きにシフトしているのが、(不謹慎で申し訳ないが)興味深い。
    一見 話題がかみ合ってないようにも思えるが、ソシャゲ依存症と現状へのコンプレックスは、実は 表裏一体にも思える。

  4. ポリコレプリキュア より:

    多くの人間が課金ゲー無がサービス終了したら後には何も残らないと思いがちだが、
    そもそも課金した時点で99%は金の無駄である。ガチャしても有効打になるキャラが出る確率は100回に1回出れば良い方で、それ以外の99%は大抵ゴミばかりだから。
    はっきり言うと課金ゲー無に金を使うのはコスパが悪すぎる

  5. 匿名 より:

    月額料金に加えてガチャとか多額の課金をした某オンラインゲームはサ終したけど。サ終した時はまさに「あぁ、やっぱ終わったか。」って感じだったな

  6. 匿名 より:

    無駄なんでしょう。
    その人にとっては。

    逆に自身の趣味は全人類にとって無駄じゃないと言いたいんですかね。
    マウント取るために手段を選ばない姿勢、尊敬しますよ。

  7. 匿名 より:

    どうせ死ぬんだから生きてても無駄じゃね?

  8. 匿名 より:

    人がソシャゲでもスパチャでも趣味に金使うのはまったく問題ないと思うけど
    自分はサ終とか中の人の恋人発覚みたいなので、自分の選択じゃなく強制終了
    したりするのが恐ろしくてできない

  9. 匿名 より:

    時間の無駄とは思いませんね
    趣味ってそういうもんですからね

    ただソシャゲは支払った金額に見合う楽しみが得られないと思うので
    私は一切やりませんけどね

  10. 匿名 より:

    ネット界隈で有名な「暇つぶしにお金をかけてるようじゃこの先心配」ってドヤ顔中学生のインタビュー画像がありますけど、暇つぶし=趣味だからこそ金をかけるわけですからね。
    ネトゲの課金は悪!って考えはちょっと時代遅れが過ぎてるというのが感想・・・。

    ちなみに件の中学生はインタビューで放送されたシーンの前に「自分も母親の携帯で通信費10000円使ってしまった」って経緯があっての発言で、いわば自虐ネタだったのがネットミームになったのでマスコミって怖いなぁ・・・という小ネタですw

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

HORI製コントローラー「ホリパッドFPSプラス」レビュー。あまりにも酷過ぎて温厚な管理人ついにキレる。ドブに捨てた3,700円。APEX用にも全く使えません。

3月16日の記事でPS4コントローラーの調子が悪いという記事を書きました。『APEX LEGENDS』はまともにプレイできない状態だった。 その記事を書いた後に、HORIのコントローラー「ホリパッドF …

音ゲーマーの気持ち悪いところ

だから音ゲーマーは気持ち悪がられる。

スポンサーリンク 振り向き厨は勘弁してくれ RTでまわってきたツイートを見て、だから音ゲーマーはキモいんだなあと心底感じた。 音ゲーマーが振り向くのキモいとかいうやついるけど、連コ出来るか確認してるだ …

『ボーダーランズ3』発売日は9月13日に決定!公式発表トレーラーが公開。本作のマルチプレイはレベル制限無しで遊べるぞ!Amazonで予約受付も開始。

『ボーダーランズ3』本日、公式発表トレーラーが公開され、発売日が決定しました。 本作の発売日は2019年9月13日!! 公式発表トレーラーでは、主人公サイドのキャラクター達(モズ、フラック、アマーラ、 …

『パルワールド』いよいよ戦争か?パクリ問題で株式会社ポケモンがついに動く。「弊社は同ゲームに対して、ポケモンのいかなる利用も許諾しておりません」

『パルワールド』ポケモンに酷似したデザインのキャラクターが登場することで物議を醸している本作ですが、ついに株式会社ポケモンが動きました。 以下、株式会社ポケモンの公式サイトより文章を引用。 お客様から …

『APEX LEGENDS』クレのコンタクトスプレー(接点復活剤)でスティックが故障したPS4コントローラーが完全復活しました。修理不要!情報提供ありがとうございました!!

PS4コントローラーの右スティックが故障し、暴走して『APEX LEGENDS』や『FFオリジン』が遊べなくなった。何も触らなくてもゆらゆら動くし、スティックを動かすと急に真上を向いたりして暴走するよ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.