ストリートファイター6

『ストリートファイター6』高難易度キャラなのはスト4から変わらず?連続セイスモの使用感がそのままでヴァイパー面白すぎてワロタ。スト7出るまでヴァイパー専で良さそうです!

投稿日:

『ストリートファイター6』にいよいよヴァイパーが参戦しました。

冗談抜きで古来からのヴァイパー使いだった自分、早速プレイしてきましたよ。

メチャクチャ面白いですやん。
(自分が下手過ぎて全然勝てないけど)

敢えて情報をほとんど仕入れずに解禁日まで待っていたのですが、ほとんどスト4ヴァイパーの使用感で笑いました。

連続セイスモとかスト6で出来ちゃっていいのか?と思って連続セイスモのコマンド試してみたら、普通に出来てビビりましたね。これは嬉しすぎる。

まあハイジャンプキャンセルするとドライブゲージが減るっていう代償があるのでスト4ほどキンキン出来ませんが。

あとはしっかりサンキャンコンボも存在しますね。

サンキャンコンボはかなり難しいので慣れるときが来るのか、不明です。古来からのヴァイパー使いと言っても下手の横好き(スト4の最大PPは3000)だったので、サンキャンコンボは苦手でした。

あと立ち中Kが地味に使いやすいような感じもしました。

これは豪鬼の蹴りと使用感が似ているように思える。フレームとか特に調べてないけど。

トレモもそこそこにほとんどスト4の知識で認定戦にいったところ、ダイヤ3スタートになりました。

ヴァイパーはスト6の中でも難しいキャラに入るのは間違いないと思います。プロゲーマーの配信を見た感じ、モダン使いもかなり多いですね。

自分はストリートファイター7が出るまでヴァイパー専で良さそうです。

それくらいスト6ヴァイパーは触った感じ面白い。トレモも楽しいキャラなので、じっくり遊べそうです。モチベがほぼ潰えていたけど、復活しました。これからヴァイパー使いとして励んでいきます。

ただ、モダンヴァイパー使いに1抜けされたのは納得がいかねえ。新キャラ解禁日で腐るほど当たるヴァイパー同キャラ戦を1抜けしててどうすんねんって突っ込みたくなります。

今回の記事は以上!!

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    HJキャンセルでDゲージが減るのはいい落とし所ですね
    ところでヴァイパーってマブカプ3でもそうだったんですが なんでこいつだけスト4代表みたいな顔してセービングアタック他作品に持ち込めるんだろう 謎です

    • 管理人mtg より:

      確かに良い落としどころと言えますね。

      セビの使いどころがよくわからなくて、今のところ暴発以外で出したことないですwいっそないほうが暴発しない分たすかるという……。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ストリートファイター6』ランダムキャラにもしっかりLPが記録されていました。現在のランセレ1位はプロゲーマーの翔さんです。

『ストリートファイター6』指が痛すぎてプレイはもう止めようと思っていたのですが、ひとつだけ気になっていたことがあったのでスト6起動しました。 それは、「ランダムキャラクターセレクトにもLPが設定されて …

『ストリートファイター6』ウメハラvsボンちゃんの対戦動画が公開!ウメさん、ガイルが強くてカプコンに感謝。ドライブゲージまわりの攻防もアツすぎる。

『ストリートファイター6』YouTubeのレッドブルチャンネルにて、ウメハラvsボンちゃんの対戦動画がアップされました。 動画リンク:ボンちゃん VS ウメハラ 最強世界王者による2本先取対決 ! ボ …

『ストリートファイター6』本音で語る。スト6のマスター到達は赤子の手をひねるよりも容易い。

みなさんこんにちは。今回はちょっと炎上覚悟の記事になります。 『ストリートファイター6』では、マスターの到達難易度についてしばしば議論が巻き起こります。 プロゲーマーが他のゲームに例えてその難易度を語 …

『ストリートファイター6』中山Dがランクシステムや調整に言及。猛者に朗報?LPリセットは存在しないが、上位プレイヤー向けのマスターリーグ(レート戦)が開放される。バランス調整は年1回!?JPェ……。

『ストリートファイター6』ゲームメディア「INSIDE」にてアップされた開発インタビュー記事がとても興味深いものだったので、今回はそちらを取り上げます。 このインタビュー記事では、ランクシステムの話・ …

『ストリートファイター6』MR1900以上の国内プロ・有名プレイヤーまとめ。ボンちゃんが他を圧倒しMRランキング世界1位!ウメハラもマスターリーグ参戦でランクマの盛り上がりは更に加速!【8月17日集計】

『ストリートファイター6』今回は読み物ネタです。 8月17日時点でのマスターリーグMR1900以上のプロ・有名プレイヤーのデータをまとめたのでそちらを紹介します。 マスターリーグとは、本作で最高ランク …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.