ストリートファイター6

『ストリートファイター6』高難易度キャラなのはスト4から変わらず?連続セイスモの使用感がそのままでヴァイパー面白すぎてワロタ。スト7出るまでヴァイパー専で良さそうです!

投稿日:

『ストリートファイター6』にいよいよヴァイパーが参戦しました。

冗談抜きで古来からのヴァイパー使いだった自分、早速プレイしてきましたよ。

メチャクチャ面白いですやん。
(自分が下手過ぎて全然勝てないけど)

敢えて情報をほとんど仕入れずに解禁日まで待っていたのですが、ほとんどスト4ヴァイパーの使用感で笑いました。

連続セイスモとかスト6で出来ちゃっていいのか?と思って連続セイスモのコマンド試してみたら、普通に出来てビビりましたね。これは嬉しすぎる。

まあハイジャンプキャンセルするとドライブゲージが減るっていう代償があるのでスト4ほどキンキン出来ませんが。

あとはしっかりサンキャンコンボも存在しますね。

サンキャンコンボはかなり難しいので慣れるときが来るのか、不明です。古来からのヴァイパー使いと言っても下手の横好き(スト4の最大PPは3000)だったので、サンキャンコンボは苦手でした。

あと立ち中Kが地味に使いやすいような感じもしました。

これは豪鬼の蹴りと使用感が似ているように思える。フレームとか特に調べてないけど。

トレモもそこそこにほとんどスト4の知識で認定戦にいったところ、ダイヤ3スタートになりました。

ヴァイパーはスト6の中でも難しいキャラに入るのは間違いないと思います。プロゲーマーの配信を見た感じ、モダン使いもかなり多いですね。

自分はストリートファイター7が出るまでヴァイパー専で良さそうです。

それくらいスト6ヴァイパーは触った感じ面白い。トレモも楽しいキャラなので、じっくり遊べそうです。モチベがほぼ潰えていたけど、復活しました。これからヴァイパー使いとして励んでいきます。

ただ、モダンヴァイパー使いに1抜けされたのは納得がいかねえ。新キャラ解禁日で腐るほど当たるヴァイパー同キャラ戦を1抜けしててどうすんねんって突っ込みたくなります。

今回の記事は以上!!

-ストリートファイター6

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』釈迦さんの師弟杯に文句を言った起源主張者さん、2020年にスマブラの師弟杯が開催されており発言がブーメランになってしまう。「調べてないなら問題だし、調べてなお被せてるならそれも問題」

釈迦さんの企画“レジェンダス”の第1弾企画としておこなわれる「LEGENDUS STREET FIGHTER 6 師弟杯」ですが、この“師弟杯”という名称の起源を主張した人物が炎上したことは以前の記事 …

【悲報】『ストリートファイター6』永井浩二先生、ウメハラ動画を見てモダンの叩かれっぷりに悲しむ。そして、ワンボタンの補正すら知らないガチのエアプがモダン叩きしていたことも判明。

『ストリートファイター6』今回は、モダンリュウ使い永井浩二先生の配信で起こったモダクラ論争の流れを紹介します。 アーカイブリンク:https://www.twitch.tv/videos/209337 …

『スト6』格ゲー五神ヌキさん、春麗を使って十何年ぶりに本気だす?キャミィのキャラデザインなどにも言及。「スト6は勝ちにいく」「スト6、1人も見た目で選びたいキャラ居ねえ」

『ストリートファイター6』プロゲーマーで格ゲー五神のヌキさんですが、自身のドラゴンボールザブレイカーズ配信中、スト6について語るシーンがあったので取り上げます。 スト6の使用キャラについて質問された際 …

『ストリートファイター6』温厚なプロゲーマーかずのこさんもJPへ苦言。「JP最強な気がしてきたわこのゲーム」「画面端に持ってくと有利って概念崩れてる」

『ストリートファイター6』すでに多くのプロから苦言が出ている凶悪キャラJPですが、かずのこさんの放送でもそれが出てきたので取り上げます。 一般ユーザーだけでなく、プロからもここまで言われるキャラクター …

【悲報】『ストリートファイター6』GO1選手、シンガポール大会でメナRD(ブランカ)から舐めプされてしまう。プロゲーマーにも精神攻撃は効く?大会はガチくんがラシードで優勝!

『ストリートファイター6』先日までおこなわれていたシンガポールのオフライン大会ですが、その大会中にちょっとした事件が発生していました。 それは、GO1選手がメナRDに舐めプされた事件です。 YouTu …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.