ストリートファイター6

『ストリートファイター6』関優太さん、かずのこさんに完膚なきまでにボコされる。なお、強い相手と戦って凄い嬉しそう。

投稿日:

『ストリートファイター6』現在、本作の第1回「CRカップ」開催中でメチャクチャ盛り上がっています。

どの試合も白熱して面白いのですが、中でも関優太vsかずのこ戦がすごかったので記事で取り上げます。

この試合はいわゆる下剋上ルール的なもので、チームメンバーの1人が大将に挑戦できる1先の試合です。相手の大将に勝てば3ポイントがガツンと入る。

以下、試合の流れを少し書き起こしで紹介します。

関優太勝ちて~けど……なんだこの圧は……!“エンジョイ勢です”なわけねーだろ、マジで。
※かずのこさんが“エンジョイ勢です”という称号をセットしている

絶妙なストライクの置き方、怒涛の攻めで速攻画面端に追いやられる関さん。

1ラウンド目、パーフェクト負け。

関優太「上手すぎる!!待って、触れん!!触ったら人類平等二択いけんのに触ることが出来ない!なにこれ!!」

2ラウンド目、かずのこさんのプレイミスで画面端に追い詰める関さん。しかし、かずのこさんがODキャノンスパイクをパナす。

関優太「は!?ここのパナしヤバすぎ。」

結果は敗北。関さんがこの試合で当てられたのはSAパナしと下段のみ……。

関優太クソー!こんなもん勝てんわ!!投げれん!クッソー!!えー、ありがとうございましたw投げることもできない!!」

圧倒的な実力で屠られた関さんですが、嬉しそうな姿が印象的でした。強い相手と戦ってモチベが更に上がったように思えます。このあと速攻でトレモに向かったのも笑えました。モチベの鬼過ぎる。

この試合の模様は下記アーカイブ(6時間27分付近)から見れるので、見逃した方はインターバル中にでも視聴しましょう!

ソース元リンク:関優太さんのツイッチ配信アーカイブ

-ストリートファイター6

執筆者:


  1. 匿名 より:

    普段関さんの配信を見てないんですけど、この姿勢を全格ゲーマーが覚えれば格ゲー界は平和になりますね。
    勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなしは故野村監督の言葉ですが、負けを回避する方法は自分のプレイングの改善しかないですよね。
    モダンがー、JPがーと言うのは簡単ですけど、それならそれに負けないよう練習や対策を立てるのが前向きで健全な姿勢だと思います。

    勝ったら嬉しい負けたら悔しいのは当たり前なんですけど、負けた原因を相手に見つけようとするのは見苦しいと、下らない愚痴をつぶやいてる人たちは気付いたほうがいい。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【悲報】『ストリートファイター6』モダンアンチさん、ついに限界突破!一般プレイヤーの動画にも中傷コメントをデリバリー。これを見てアンチ活動する心理が分かりました。

『ストリートファイター6』界隈にて、新たな“逸材”が出現して話題になっています。 今までに出現したモダンアンチ勢の中でもトップクラスの強さがあるかもしれません。 とあるプレイヤーがYouTubeにてス …

『ストリートファイター6』「SFL2023」に見るサブアカ・データ隠し問題。勝ちを取るか興行を取るか。勝つために選手全員が“コレ”をやった場合、シーンはどうなるのか。

『ストリートファイター6』今回はちょっと荒れるかもしれない話題に切り込んでいきたいと思います。 それは、「SFL2023」のサブアカ・データ隠し問題です。 今回出場したシノビズムのヤマグチ選手はDJを …

『ストリートファイター6』一番重要なのはサブ垢、初狩り対策をすること。そんなに対策は難しいもの?モダン操作で新規層の流入を狙うならそこもしっかりするべき話。

『ストリートファイター6』2023年発売予定の本作について少し語ります。 スト6が発売されるにあたって一番重要なことは、サブ垢や初心者狩りの対策をしっかりすることだと思います。 今回はそれを話したい。 …

『ストリートファイター6』EVOから帰国したGO1さん、マスターリーグに参加して前人未到のMR2000突破!MRランキング世界1位へ。大会で使うレベルの“お願いインパクト”も発動。

『ストリートファイター6』CAG所属のプロゲーマー、GO1さんが先程の配信内でMR(マスターレート)2000を達成しました。 関連リンク:GO1さんのツイッチ配信アーカイブ 以下、GO1さんの発言一部 …

【悲報】『ストリートファイター6』JP弱体の影響?エドモンド本田がスト6最強キャラになってしまう。リュウは強化をもらったにも関わらず依然クラシック最弱のまま。

『ストリートファイター6』公式サイトにて、2024年3月のダイヤグラムが公開されました。 2月のダイヤグラムはエドが登場したばかりとあって、エドがプラチナ以上のランク帯でトップに君臨していました。これ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.