ストリートファイター5

『スト5CE』最近の環境、セスが思ったよりも強いと感じてきた話。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』雑記です。

最近ブログのネタも無いし、セス追加後の流行り廃りとかセスの評価的なものをちょっと語りたいと思います。

まずは最近の環境から話しますかね。

スポンサーリンク

最近の環境

まずは最近のマッチングについて。
(ダイヤモンド帯の話)

豪鬼かりん、確実に消えてます。

2019年12月16日のバージョンアップ後から、一気に見なくなりましたね。3ヶ月以上プレイして、体感出来てます。

豪鬼が辛うじてちょいちょい見かけるくらいでかりんは全くという感じ。

ここらへんの人達はみんな別キャラに移行したのかな。分かりやすいほどの強キャラ厨ですね。恥を知りなさい。

マジで、S4では腐るほど見たのに一気に消えて笑えます。調整って偉大。

弱キャラって言えるまで落ちたとは思えませんけどね。

まあ、調整が来てホイホイキャラ変え出来るような方たちは格ゲーが上手い人だと思います。恥を知りなさいとか書きましたが、全然恥ではないです。簡単にキャラ変えられる器用さが羨ましいです。

自分は不器用なのでキャラ変えなんて出来ません。コーリンが弱体されたとしてもコーリン使い続けます。

いまのマッチングで多いキャラは圧倒的にセス。

セス追加から2週間経過してますが、まだまだ使っている人は多い。後述しますが、性能が強いというのも使われている一因かな。新キャラという目新しさだけで多いというわけではない感じがする。

あとはアビゲイルも多いかな。正直体力1100は死ねでしょ。ボス戦かよって言いたくなりますw

根性値(体力が低くなるほど被ダメージが減る)の存在もあるので、1100ってマジでクソタフなんですよ。戦ってて凄い疲れる。

コマ投げキャラ使っている人はアビゲイル乗り換え組が多かったりするのかな。

ガイル、バルログもそこそこ見ますが、ここらへんは元々の使い手って印象。

セス、アビゲイル、ララの3キャラは露骨に増えたなって思う。

あと、バーディのVスキル2(風船)は未だに一度も使っている人を見たことがありません。

豪鬼やリュウですら初日は見かけたのに、バーディはゼロです。ゼロです。ウソではありません。残念ながら本当の話です。

自分で使ってみましたが、そりゃ使われねえわってほどのゴミ性能で驚きましたね。

カゲは調整直後爆発的に増えましたが、また散っていった感じ。使い手が多かったのはウメハラさん配信の影響もあったのかな。カゲは対戦していて面白いキャラだったので、対戦する機会が減ったのは素直に残念。

以上が対戦環境の話。

自身の話で言うと、コーリンがメインなのは変わらず。サブで使っているギルもちょいちょい触る程度に遊んでいる。ギルは勝率40%が見えてきたので成長している。

通常技の振り方がそこそこ板についてきたかな。

さて、セスの話をしましょう。

セス、強いんじゃねって話

初日の印象だとセス弱くね?と思ったんですけど、最近は強いと感じてきた。

最初は気付かなった、弱剣がしゃがみガードでセス側有利になる部分がかなりヤバいなって。

▲ 弱剣をしゃがみガードしてしまうとセス側有利。

言うて立ちガードしても確定反撃無いです。ヤバいですよこれ。
(中版だけ-4fになりやすいんですけど、そもそも中版は打ってこないだろう。)

自分みたいな最低空剣が出せない人間だとセスの性能は100%発揮できないでしょう。自分が最低空剣を出そうとするとバックジャンプしたり前ジャンプ弱キックとか出ますからねw

だもんで、自分は50戦ほどして捨てました。これ俺には使いこなせねえよって諦められる難易度のキャラでした。昔の、十字キーの角度が変えられるファイティングコマンダーだったらいけたかもしれないけど、今使っているファイティングコマンダーだと無理です。

セスはコマテクがある人ほど性能を発揮出来る“良キャラ且つ強キャラ”というのが現在のイメージ。

最低空剣なんて見てから落とすの不可能です。

で、これだけじゃなくて通常のジャンプ攻撃もあるわけだから、対処がクソ難しいんです。

ダブル吹上コンボも、コマテクがある人なら楽しめる要素かと。コンボが比較的簡単なスト5ですが、ダブル吹上は難しいと思います。自分は練習しても出せなかったのでツイッターから引用します。

これ出せる人はスゲーと思います。自分は無理です。

他には、屈中p、丹田エンジン、竜巻、中足、大足あたりが個人的にセスの強いところだと思っている。屈大Pで弾抜けも出来るし、体力925に見合う強さはあるかな。

強竜巻がセス側有利になっているのもズルいねw

弱竜巻は-8Fなので、ここにしっかり確定反撃を入れていきたいところだけど、これが中々難しい。

まとめ

以上、最近のスト5の話でした。

最低空剣を出してくるセスはかなり驚異です。ぶっちゃけ立ち回りで剣を使ってこない人はそこまで驚異ではありません。

強い人が使うと露骨に強く感じるのがセスというキャラ。

スト5はコンボが簡単だからつまんねーよって人はセスを使ってみると良いかも知れません。ダブル吹上は難しいし、見栄えも良いですよ。自分がダブル吹上使われたら素直に相手を称賛します。コマテクあるなこいつって思いますもん。

未だにウル4プレイしている人は、セス目当てにスト5を始めてみるの十分に有りだと思う。俺は使いこなせないけど、コマテクがある人なら凄い楽しめるキャラだと思う。

ではではさようなら。

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『APEX LEGENDS』キーマウvsパッド論争。格ゲー界の神“ウメハラ”が質問に答える。「どこまでいっても感情の話」「有利かもしれないものを使わないでズルいじゃんって言いたくねえな」

『APEX LEGENDS』の話です。 プロ格闘ゲーマーウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、APEXについての質問が寄せられたので、今回はそちらを取り上げます。 私自身もスト5プレイヤー(スパダイ) …

『スト5』2016年の無印版発売日から現在までずっと引き籠もっている現実。世界が目まぐるしく動いている中、俺に残ったのはLP2万だけだった。

『ストリートファイター5』の思い出を唐突に語りましょう。 ツイッターで「#ストVの思い出」というハッシュタグが流行っているので、自分もしっかり便乗していく。 思い返してみると、自分はスト5発売日から現 …

『スト5CE』初心者必見!新規にオススメしたい練習方法。この方法は試合慣れするのに凄い有効です。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』本作をオススメする記事を結構ブログで書いてきたわけですが、肝心なことを書いてなかったような気がする。 もしかしたら過去に書いたことあるかも知れないけ …

『スト5CE』12月31日の大晦日にトパンガコンセプトマッチが開催!格ゲーマー必見?板ザンvsまちゃぼーなど、豪華カードが出揃う。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』12月31日の大晦日にトパンガ主催のコンセプトマッチが開催されます。 ツイッターにて紹介動画が公開され、対戦カードが豪華なこともあって非常に盛り上が …

『スト5CE』SFLで相変わらず見られるリスナーの厳しい言動、誹謗中傷についてマゴさんがマシュマロ回答。「野球観戦の野次飛ばしてるオッサンです」「いなくならないので気にしないこと」

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はマゴさんのマシュマロ雑談を取り上げます。 現在開催されている「ストリートファイターリーグ Pro JP 2022」配信における、出演者への誹謗 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.