ストリートファイター5

『スト5CE』1日で100試合もこなしていた件について!もう、ダンの虜です。ダンの面白さは広まるべき。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』ダンのモチベが異常です。ハッキリ言って、おかしいことになっています。

1日で102試合こなしていました。残念ながら本当の話です。

Vスキル2ダンが神ゲー過ぎる。スト5プレイしていないときでもVスキル2を触っている感覚が、頭に浮んでくるのです。言っている意味が分からないと思うのですが、どうにか分かってください。

Vスキル2を使い込んで、勝率も29.27%から31.95%に大幅アップしました。キャラレベルは41です。とりあえずレベル50称号を取るまでは使い込む予定です。

ダンさ、なんでこんな良いキャラなんだよ。最高だよダン。

マジで強い弱いの話じゃないです。本当にガチで面白いキャラなんです。

プロゲーマーは率先して広めるべきだと思うんですよ、ダンの良さを。

新キャラ触らないプロゲーマーっていうのもアレですし、皆さん触りましょうよと言いたいです。

ただ、終わってる組み合わせはかなり終わっている感あります。ザンギやアビゲイルなんかはちょっとやってられないです。もともとコマ投げキャラが大嫌いなのもあって1戦抜けするレベルです。

Vスキル1で断空の逆択で突っ込むにしてもリスクリターン合ってないし、Vスキル2はVスキル2でアーマーに弱いんですよね。アビゲイルなんて弱断空しゃがみガードさせてもこっち5F不利だし。

▲ アビゲイル相手に密着の弱断空は厳禁。

あとはギルとナッシュも体感ですがかなり不利な気がします。3F技が無いので、当然ファンもキツいです。

ただ、こっちが攻めてるときは本当に面白いんですよね。だから続けられている。

1日で100試合もプレイするなんて、久々な気がします。

コーリンは弱体化されてやれることも増えてない微妙なキャラになっちゃったけど、ダンのお陰でシーズン5のスト5は楽しめています。

ダンありがとう。カプコンありがとう。本当に、ダン発表のときバカにしまくってごめん!!

スト4でダン使いだった人は、今回の出来は満足していることと思います。ダンは下手したらスト5全キャラの中で一番クオリティ高いまであります。

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『スト5AE』「ストリートファイターリーグ Arcade 2019」優勝はチームAHO!強豪たち相手に9タテした“はく”選手が強すぎる。アケ版の最新アップデート情報も!

『ストリートファイター5 アーケードエディション』「ストリートファイターリーグ Arcade 2019」の優勝者が決まりました! 優勝したのはチーム“AHO”! 前回の記事で紹介した“はく”選手が在籍 …

『スト5CE』ダイヤコーリンの管理人が使っている連携、対戦での考え方を語る。初心者が勝つための行動。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回は攻略記事です。 管理人のメインキャラであるコーリン(LPは16000)を主軸に、“どうすれば勝てるのか”について語っていきたいと思う。昔の記事 …

新型コロナに感染したプロゲーマーウメハラ氏、40度の発熱を出す。自宅療養で大丈夫なのか?

5月6日に新型コロナウイルス陽性の診断を受けたプロゲーマーのウメハラさんですが、先程自身のツイッターで40度を超える発熱であることを報告しました。 好き勝手やるねぇ pic.twitter.com/c …

『スト5CE』やっぱりコーリンが全42キャラの中で初心者オススメの最お手軽クソキャラで硬派な良キャラだなと思う話。扱いが簡単でそれでいて強い。ヒット確認も必要ない。

今日は書くことが無いのでスト5の話をしたいと思う。過去に書いた攻略記事と被る部分もありますが、語っていく。 自分は、コーリンこそがスト5において一番お手軽に勝てるキャラだと思っています。スト5は現在4 …

『スト5CE』ウメハラが語る、悪意あるコメントと匿名掲示板(ウメスレ)の話。「何かを得ようとした時にリスクを背負うのはしょうがない」「顔だして生きていくってそういうことじゃない?」

ウメハラさんの雑談配信にて、面白いトークが出てきたので一部書き起こしで紹介したいと思います。 ソース元リンク:https://www.mildom.com/10467370 (2時間30分付近の話) …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.