ストリートファイター5

『スト5AE』プレイ日記18。プラチナリーグに上がったことだし、コーリンを通じて成長できた部分について語る。当身の使い所、ゲージ確認など。

投稿日:

『ストリートファイター5 アーケードエディション』プレイ日記第18回。

現在の総試合数は5450。

8月14日のときの試合数は約4000だったので、かなりの数こなしていることが分かる。

前回の記事でプラチナリーグに上がったことだし、昔と比べて成長できたなと思う部分について語りたいと思います。

前回記事:プレイ日記17。苦節4ヶ月、遂にコーリンでプラチナリーグに到達!

スポンサーリンク

コーリンでの成長

EXゲージを見る余裕が出来た

EXゲージを見る余裕が出来ました。ターゲットコンボを入れている時に自分のEXゲージを見て、どのコンボに行けば効率的にダメージが取れるのかを考えるようになった。

相手のプレイスタイルによってコンボの選択肢も変えます。相手が小技暴れ多めならEXバニティの裏周りコンボは使わない等。

これはかなりの成長ポイントです。相手のEXゲージも見る余裕が出来たってことですからね。

相手が無敵技持ちなら、EXゲージがあるときパナしてくるかどうか警戒するし、ゲージが無ければ安心して重ねにいける。

また、体力ゲージも重要ですね。こちらが一方的に勝ってる状況なら相手がEXゲージを使ってまで無敵技をパナしてくる確率はかなり下がる。このパターンもパナしは警戒せず重ねにいっていい状況。この状況でパナすような相手だったら試合全体を通してパナしを警戒する必要がありますね。

まとめ:ターゲットコンボ中にEXゲージを見てコンボを考え、相手の体力、EXゲージも見て起き攻めに行くか、暴れ警戒か投げシケ狩りを狙うか素早く判断できるようになったわけです。

4大Kを使いこなせるようになってきた

上位プレイヤーの対戦動画を眺めていて思ったことは、4大K(スナイピングキック)の使い所が上手いということ。

自分も上位プレイヤーに倣って4大Kを使い始めました。今はだいぶ距離感も慣れてきて、そこそこ当てれるようになってきた。

これは結構な武器です。

当身の使い所が分かってきた

当身の使い所が分かってきました。

例えば、これはガイル戦で学習したことなんですけど、ガイル使いは至近距離でソニックをガードさせるとだいたい打撃重ねてくるんです。


これ、絶好の当身チャンスだってことが分かった。

ソニックガードしてから中当身です。

これはガイル戦でかなり有効に機能しました。まあガイルとは一戦やってブラックリスト入れるのであまり戦う機会もないんですけどね。

あとは、相手が有利フレーム取ったときの当身もかなり有効だと感じた。

豪鬼の大P連打とかキャミィの田植え、アクセルスピンナックルガード後とかは、かなり当身の成功率が高い。

相手からしたら運に頼ったクソブッパ当身に見えるかも知れませんが、こちらからしたら信頼性の高い当身なんですよ。

このように当身を使いこなすのも、上に行くには必要なテクだと思いました。

まあ当身自体がクソ技と感じるのは否定できませんが。コーリン同キャラ戦とか相手の当身にキレますからねw

まとめ

以上、自分がコーリンを通じて成長できたな、と思う部分を挙げてみました。

プラチナリーグに上がってからはLP1万を超えた自分より強い人とも戦う機会が多くなってきて、経験値もかなり貯まってきてる実感がある。

知識をつけると相手の“上手い”部分も見えてくるんですよね。負けに納得がいくというか、対戦相手をリスペクト出来るようになった。
(ガイル使いは除く)

RDR2は自分に合わなくてやめてしまったので、暫くはスト5AEに注力できそうです。あ、でもフォールアウト76のβテストももうすぐだね。

スト5まとめページ

関連記事:【スト5AE】プレイ日記、攻略記事のまとめページ。スト5の記事を見たい人はここからどうぞ!

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

『スト5AE』LP1万コーリンが語る当身指南。成功率が高い当身の狙い所も紹介!企業秘密なのでコーリン使い以外は絶対に見ないでください。

※2019年8月27日更新。現在LPは16000(ダイヤモンド)です。 コーリン使いの皆さんこんにちは。 当身(フロストタッチ)、使ってますか? えっ、使ってない?それはダメです。コーリンのポテンシャ …

『スト5CE』ストリートファイターリーグ第5節Day2結果紹介、感想。ネモさんの気味悪い特技、ヤナイGのカッコよさ、ぷげらバイソンにガイルを被せたウメハラ。

本日10月28日におこなわれた『ストリートファイターリーグ第5節Day2』の結果紹介、感想を語っていきます。 本日のマッチングは1試合目が魚群vs再春館Sol熊本、2試合目がミルダムビーストvsGoo …

プロゲーマーは金持ちの息子しかなれない?ちょもすさんの語る記事が話題に。

ウェルプレイドジャーナルにて、「プロゲーマーは金持ちの息子?ちょもすが語るeスポーツの今」という記事が掲載され、ツイッターで話題になっていました。 なぜ話題になったかというと、タイトルを見てもらえば分 …

『スト5AE』LP4600突破!勝率は50%キープ!真面目に取り組むストファイは面白い。プラチナガイルにも勝ったぞ!

『ストリートファイター5』コーリンで4000を切ったLPですが、先程LP4600を超えました!! ランクマ直近100戦での勝率は53%です。初日の大負けを考えるとだいぶ成長しました。 いや~、いまのス …

『スト5CE』コーリンで慣らしたらPS4パッドでもダンを動かせるようになった。戦えるぞ。やはりダンは神キャラ。

先日のEVO2021アジア大会を見てスト5熱が上がりました。 我慢できずスト5を起動。 PS4パッドだとダンは触れないのでコーリンを動かす。 対戦相手がアルマスとは言え、キャラレベル6のコーリンに負け …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.