ストリートファイター5

『スト5CE』ダン攻略。EX断空脚の使い所を語ってみる!不利フレームなんか関係ねェ、ぶっ飛ばしていけ。ただし責任は持たない。

投稿日:

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』今回はダン攻略だ。

その中でも、EX断空脚について語りたい!!

EX断空脚の発生は10フレーム。いわゆる突進系の技である。

この技の使い所、それは立ち大P→VS2キャンセル→立ち大Pを先端ガードさせたあとのおもむろブッパである!!個人的に、これが結構強いと思う。

これは何故かというと、実際にやってみると分かるのだが、ちょっと解説しよう。

立ち大Pをガードさせたときのフレームは-2F。ダン側が不利です。これはVS2キャンセルで立ち大P→立ち大Pとガードさせたときも同様です。

▲ 立ち大Pガード後はダン側-2F。

ダン側が不利。これが超ポイント。ダン側が不利ってことは、相手側がなにか手を出したくなる感じです。フレーム知らなくても、見た目でなんとなく不利だなって分かる部分。

ここにEX断空脚がぶっ刺さる。

立ち大Pをガードした相手が下手に手を出そうとすると、一方的にEX断空脚が勝てるシーンがかなり多い。これは体感によるものだが、咎められることがあまりない。

EX断空脚は宙に浮くので、下段の反撃は余裕でスカせる。それ以外の行動にも勝ちやすい。

先程トレモでリュウを使って試してみたが、中足、大足、立ち大P、しゃがみ中P、立ち中P、鳩尾砕き、これら全ての反撃に勝つことが出来ます。前跳びだと避けられる。

EX断空脚がヒットするとラインを大きく動かせるのも強み。ダンの真価は画面端でこそ発揮されるので、EX断空脚でラインを上げるのは超重要な行動である。

▲ 画面端のダンはマジで鬼。この間合いのダンは“強キャラ”と呼んで良い。

立ち大Pってのはモーション的にもかなり不利なイメージがあるので、ガード後に反射で手を出すプレイヤーが非常に多いです。そこにEX断空がマジでブッ刺さる。

“立ち大Pガード後のEX断空”、騙されたと思ってちょっと試してみてください。騙されたって思ったなら使わないようにしてください。

自分の場合は、かなり効果があるので多用しています。相手からしたらザケんなって感じの突進技ブッパかもしれませんが、これが刺さったりする。

こういうので揺さぶりをかけておくと、それが意識付けとなって大胆な行動も刺さったりするようになる。

相手が何もしてこなかったらEX断空にビビってるってことなので、大P→VS2キャンセル→大Pのあともう1回大Pを繰り返すとかフレームの算数を度外視した、よくわからん攻撃が当たったりする。まあこれは大胆過ぎるのであまり推奨しませんが。

先端大Pガード後のEX断空は“雑に強い”という言葉が相応しい立ち回りだと思います。みなさんもお試しあれ。

ただ、人によっては大Pガード後そのまま後ろに下がったりします。相手にガードされると不利になることが多いので、ガードされたらこの立ち回りは素直に避けましょう。何かしらの攻撃で咎められた場合も同様です。

大Pガード後のEX断空ブッパが当たる相手なら、それがガードされるまでEX断空をブッパしちゃっていいと思う。最悪-2Fなので確定反撃も無いしね。ダンのこと知らなそうな相手にはかなり刺さります。

あと、もう1つだけEX断空の良い使い所を語っておきます。

スポンサーリンク

ジュリの風破、バーディーの缶にも有効

EX断空脚は宙に浮くので相手の下段をスカしやすい。発生7F~27Fまでが空中判定です。

宙に浮くってことは……

ジュリの風破、バーディーの空き缶を飛び越えながら攻撃ができます。

EX断空の射程内ならモーションが確認できた時点で使えば簡単にヒットします。

遠距離だった場合、風破or缶と一緒にノコノコ歩いてくるので、そこにあわせてEX断空を使うと風破or缶を飛び越えてヒットする。

「誰の前でそんな技使ってんだ?」くらいの勢いでEX断空をヒットさせてやりましょう。

なおバーディー戦は技相性がかなり悪く感じるので、こんな空き缶の飛び越えが出来たところでキツい戦いになるのは変わりがない。

流石にここはご存知の方が多いと思いますが、初心者さんのために一応語っておいた。
(初心者帯のダン使いなんて希少種だと思うが)

まとめ

以上、短いですが、私が利用しているEX断空脚の使い方を紹介しました。

最初に紹介した先端大Pがガードされた後のEX断空ブッパはそんな深い攻略でもなく、なんとなく刺さるなってイメージの連携なので、通用しないならおとなしく使用を控えましょう。

他にも何かEX断空脚の良い使い所がダン使いの人からあれば、コメントで教えてください。

私自身のランクはスパダイです。このランクの目線での攻略記事となりますのでご了承ください。

スパダイですが、これはコーリンで上げたLPです。いまはカジュアルマッチでダンを使いまわしているので、ダンを駆使してスパダイに来たわけではありません。

まあ無差別帯のカジュアルマッチで勝率46%あれば一応ダイヤ適性くらいはあると思います。触りたての頃は勝率26%とか酷いものでした。そこから3400試合以上こなし、練度を上げてこの勝率まで上げました。

私からは以上です。

ダンの基本的な攻略は関連記事をご覧ください。

関連記事

-ストリートファイター5

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【獣道Ⅳ】『スパ2X』こたか商店。さんが三段コンボミスを振り返る。ウメハラからの衝撃の一言も……。「ピヨってる中での三段コンボミスはスト2人生で多分無い」

本日、こたか商店。さんが『獣道Ⅳ』での振り返り配信をおこなっていました。 スパ2Xでユウベガさんと死闘を繰り広げられた試合で、こたか商店。さんが致命的なコンボミスをして敗北したマッチについて語られてい …

『スト5CE』8月の対戦ダイヤグラムが公開。無差別帯ではオロが文句なしの最弱キャラへ。ここまで弱いと流石に調整で強くなる?オロ使いは何を想う。

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』公式サイトのシャドルー格闘家研究所が先日更新され、2021年8月の対戦ダイヤグラム及びキャラクター使用率が公開されました。 ソース元リンク:http …

『スト5CE』大阪ビル火災で亡くなったスト5プレイヤー、かめっくすさんを追悼する大会「あいつが喜ぶ貧乳巨乳大戦争」が12月22日に開催。

12月17日、大阪の北新地ビルで起きた放火殺人事件で『ストリートファイター5(対戦格闘ゲーム)』の強豪プレイヤー、“かめっくす”さんが亡くなりました。 かめっくすさんの親友であるだっくかーるさんが、氏 …

『APEX LEGENDS』キーマウvsパッド論争。格ゲー界の神“ウメハラ”が質問に答える。「どこまでいっても感情の話」「有利かもしれないものを使わないでズルいじゃんって言いたくねえな」

『APEX LEGENDS』の話です。 プロ格闘ゲーマーウメハラさんのマシュマロ雑談配信にて、APEXについての質問が寄せられたので、今回はそちらを取り上げます。 私自身もスト5プレイヤー(スパダイ) …

『スト5AE』攻略。コーリンの美しく強力な中足について語る。初心者よ、中足→立ち弱Kの連携を使用せよ!

『ストリートファイター5 アーケードエディション』今回は攻略記事。 ※管理人のLPは現在9000です。上級者様の参考にはなりません。また、これは違うぞ、などの指摘があれば遠慮なく仰ってください。 コー …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.