ソウルキャリバー6

【格ゲー】『ソウルキャリバー6』海外勢の死体蹴り率は高い。どういう気持ちであんな不快行為やってるの?

投稿日:

『ソウルキャリバー6』ネット対戦してて感じたこと。

このゲーム、海外プレイヤーと当たると死体蹴りしてくるやつ結構多い。

日本人でもたまにいる。

自分が1試合目ストレート勝利して、2試合目で相手が勝つと死体蹴りしてそのまま3試合目行かずに勝ち逃げされたこともある。このパターンは流石にあったまりましたね。

おこる

あまりにイライラし過ぎてパソコンのキーボードに頭突きしました。ナイトメアが使う3連頭突きの要領で。

こういったイライラが発生するので、よほど接戦じゃない限り勝っても負けても1戦で終えるようにしました。2戦目で死体蹴りされて勝ち逃げされるとストレスなので。

倒した時点で勝負決してるのに倒れたキャラクター殴る必要ありますか?下段蹴りとか明らかに悪意あるだろ。

こうやって自分がイライラしてる時点で相手の思惑通りってことなんだろうけどさ。

自分としては相手を倒したあと何もしないことこそが“残心”っぽくて格好いいと思うんだが。相手攻撃しても不快にさせるだけだし。

SC6発売前にSEAM2018でソニックフォックスのプレイとか見てましたけど、海外は死体蹴りや煽りムーブが文化になってる感じなんですかね?それが日常かのように死体蹴りをしています。



倒れたキャラに攻撃していて相手イラつかないのかな?と思いながら見てました。死体蹴りしてるときのソニフォがめっちゃニヤニヤしてて流石に笑いました。

笑い方がゲス過ぎるでしょw

この死体蹴りが出来る時間って明らかに不要だと思う。勝ったあと倒れたキャラにわざわざ追い打ちかける意味が分からん。

例えば老衰で亡くなったおばあちゃんがいたとします。そこに蹴りを入れますか?それと同じです。

おばあちゃん
おかしい

ソウルキャリバー6自体は楽しいんですけど、この文化はどうにも理解できん。

……まあ、自分の作ったオリジナルキャラクターが蹴られる原因になっているかもしれません。


ちょっと気持ち悪い外見なので……。

ではでは。

蹴りたい背中 (河出文庫)
綿矢 りさ
河出書房新社
売り上げランキング: 27,823

-ソウルキャリバー6

執筆者:

関連記事

『ソウルキャリバー6』アスタロス、ソン・ミナの参戦が発表。※映像追加

本日のEVO2018会場にて、『ソウルキャリバー6』に参戦する新たなキャラクターが紹介されました。 公開されたのは『アスタロス』『ソン・ミナ』の2名。 『ソウルキャリバー6』は2018年10月18日に …

『ソウルキャリバー6』ソン・ミナ攻略実戦編。ランクマで13連勝出来たので戦闘での立ち回りを紹介!

『ソウルキャリバー6』今回は“ソン・ミナ”攻略の実戦編です。 コンボや各種技のコマンドを知りたい方は前回の記事をお読みください。 (前回の記事は本記事の最後にリンクを貼っています) ランクマで13連勝 …

『ソウルキャリバー6』ナイトメア攻略。主力技、コンボ、初狩り性能が高すぎるクリティカルエッジを紹介!

『ソウルキャリバー6』今回はナイトメアの攻略をしていきたいと思います。 いやね、オンライン対戦でナイトメアにボコられることが多かったので、実際に自分で使ってみることにしました……。 巷でも強キャラと話 …

『ソウルキャリバー6』初心者向け攻略。リバーサルエッジ、ソウルチャージ等、覚えておきたい操作方法を解説します。オンライン対戦に行く前に予習しておこう。

『ソウルキャリバー6』オンラインマッチングテストが先程開始されました。 本作のベータテストはトレーニングモードが無いので、完全新規の人はフルボッコにされて萎えているかもしれません。 そこで、今回は操作 …

【SC6】『ソウルキャリバー6』β版の感想・レビュー。これガチで面白いやつだ!格ゲー新規も入りやすい良作になる予感。マッチングが快適なのも高評価。

今回は、本日9月29日の0時からベータテストが始まった『ソウルキャリバー6(以下SC6)』の感想を語ります。 (本記事はあくまでベータテストでの感想です) ※ベータテストは10月1日12時まで。とりあ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.