ロマサガRS

『ロマサガRS』UDXガチャ所感。UDXにんげんおんなは性能的に人権キャラ?ただし、Sスタイル(ネコのツメ)もあるとなお良しか。エスパーギャルも普通に強いと思う。

投稿日:

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』本日より新たなUDXガチャ(にんげんおんな編)が開催されました。

登場する新スタイルは下記4名。

・[ヒロインの登場よ!]にんげんおんな
・[わたしが決めます!]エスパーギャル
・[やっぱこれだぜ!]にんげんおとこ
・[未知の世界を探索せよ]メカ
※UDX限定は“にんげんおんな”と“エスパーギャル”の2体。“にんげんおとこ”と“メカ”はガチャ終了後プラチナガチャのラインナップに入ります。

この中でも、現在は“にんげんおんな”がツイッターで話題になっていた。

カタログスペックを見た感じ、かなりの火力キャラになると思われる。

分かりやすい強みはBP10で使うことの出来るSSS技レッキンググラスの存在、そして、毎ターンBPが6回復するという点です。

▲ 3回限定ではあるが、毎ターンBPが計6回復する。

また、ワイルドオーバーラン→まわしげりによる全体攻撃要員としても運用が可能だ。

UDXにんげんおんなを最大限に活用するためには、Sにんげんおんなが重要とも言えそうだ。

なぜ重要かというと、Sスタイルが持つ技“ネコのツメ”の存在である。

ネコのツメは消費BPが3だが、攻撃後に自身のBPが3回復する。なので実質BP消費ゼロ。

この技を継承することで、更に効率良くBPを回復していくことが出来る。デフォルトでもレッキンググラス→まわしげり→レッキンググラスは可能なので、Sスタイルを持っていない単体運用でも悪くはないはずだ。

こうなってくると旧SSスタイルが完全に要らない子になりそうなのが……。そこは悲しいところか?

あと、他キャラもちょっと語ります。

UDXエスパーギャルは普通に良いですよねこれ。

ディメンションオーラは単体ファストSS技でガードアップ、属性防御強化付き。ねんどうりきは攻撃しつつ味方全体のHPも回復できる。アビリティは確率に左右されるけどBP+5回復する。

エスパーギャルはしっかりとUDXの貫禄あります。

プラチナ落ちするにんげんおとこはカウンター防御キャラで、佐賀ロボを彷彿とさせる。プラチナキャラだと考えれば悪くないと思う。

メカは単純な全体攻撃キャラだけど、BP11技のはどうほうが打属性、BP3技のみだれゆみが突属性になっていて、属性がバラけているからちょっと微妙?

自分は別スタイル持ってないので、過去のスタイルがどんな性能か覚えていないので、全体的な評価は分からない。このメカ単体で見ると微妙な周回キャラか。

本記事は以上となります。UDXガチャは開催期間が2週間も無いので注意。

-ロマサガRS

執筆者:

関連記事

『ロマサガRS』プレイ日記第9回。カタリナの腕力53チャレンジを始めました。ここからが本当の地獄だ!

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』プレイ日記第9回です。 10日間くらい空いてしまいましたが、スト5AEの合間にセコセコ周回してます。マッチング待ち中にポチポチ周回出来るからスト5と相性が良過ぎる …

『ロマサガRS』プレイ日記第26回。佐賀コラボが凄まじるぎる件について。ガチャは全員魅力的だし、イベントで複属性杖も手に入るし……。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』プレイ日記第26回です。 一ヶ月と10日ぶりくらいの日記です。熱中ってほどではなくて、セコセコプレイしています。 さて、先日より始まった佐賀コラボ、凄いっすね。 …

『ロマサガRS』シェラハを引いたおかげでシルバードラゴン攻略に光明が差す……!「ミンサガリマスター」で戦わなきゃいけない敵が「RS」だと心強い味方なのは奇妙だ。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』プレイ日記です。 4周年のリアムガチャで新リアムが20連で引けてしまったので、シェラハ狙いでサルーインガチャを引きました。 複数の読者さんからもシェラハはオススメさ …

管理人的「歴代スマホゲー人権キャラTOP5」を紹介!ソシャゲ界の最強キャラはどれだ!?4500文字超えで語ります。

みなさんこんにちは。 突然ですが、今回は「歴代スマホゲー人権キャラTOP5」を紹介したいと思います。管理人が今までプレイしたスマホゲーの中で、これは人権キャラだなってキャラをTOP5のランキング形式で …

【注意喚起】『ロマサガRS』サイコソードの罠には御用心。ジョーのために交換しようとする人はちょっと待った。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』今回はちょっと注意喚起の記事です。 GBサガのイベント「かみのゲーム」でSS武器3種類のうち2種類を手に入れることが出来ますが、このうちのサイコソードは、ちょっと …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.