ロマサガRS

『ロマサガRS』「幻闘場」が編成コピー出来なくて面倒過ぎる話。これ一通り触るの地獄過ぎないか……?

投稿日:

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』相変わらずモチベが上がりまくっています。

まあモチベ上がってるって言ってもやっているのは殆ど周回ですが……w

現在は18層のシルバードラゴン打倒に向けてキャラクター育成中です。

……で、全然やっていなかった「幻闘場」もやろうかなと思って少し触ったんですよ。

ガチで戦うのは面倒なので、低レベル(10付近)でサクサク終わらせようかなと思ったのですが、途中からクソ面倒な仕様であることに気付く。

このコンテンツ、編成コピー出来なくね?

編成コピーが出来ないから、ボスごとにキャラクター、装備、陣形をセットするのがクッソ面倒過ぎてヤバいです。

月次報酬があるから、全武器種x全ボスを一通り触ったほうが絶対に良いんですよね?

だけれども、編成が面倒すぎてこれはちょっとしんどいぞ。

『ロマサガRS』の運営って痒いところに手が届くUIをしているから、幻闘場の編成がこんな面倒な仕様になっているのは意外でした。最近では裏能力値も一括解禁出来るようになったしさ。でも幻闘場の面倒な編成部分は手つかずなんだな……。

あと2日で更新されちゃうのが辛い。残り2日で一通り回すのクソ面倒だぞ。剣以外は手つかずでしたから……。

でも月次報酬だから、先にやっておけばやっておくほど恩恵はあるんだよね。いやーでもこれダルいっすねえ。

昔からやっている人だったらもう編成とか殆どいじらないだろうからストレス無いかもしれませんが、新規勢や復帰勢、自分みたいな急にやる気出したログボ勢あたりには中々しんどい仕様だと思う。

運営さん、これどうにかしたほうがいいっすよ……。

-ロマサガRS

執筆者:


  1. 匿名 より:

    自分がRSで一番面倒だと思ってるのはズバリ編成ですね
    特に星石の埋め込みがパーティごとに保存されないのが終わってると思います
    皆どうしてるのかと思ったら装備の数だけランク10の星石を用意してるそうで・・・
    まあそれしかないですよね

    幻登場は幸い1度20までクリアしてしまえば毎月ただの収入源なので是非頑張ってほしい
    勿論管理人の言うように一通り10までやってしまうだけでも良いと思います

    • 管理人mtg より:

      幻闘場は残念ながら間に合いませんでした。全種10までは突破したかったのですが、やはり編成組むのダル過ぎてムリでした。
      今月チマチマ進めていきます。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ロマサガRS』転生でリスタートして20日目の現状(手持ちキャラ・所持ジュエル)とその感想。螺旋320は余裕でした。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』異次元レベルのインフレが起こったサガエメガチャをキッカケに転生し、20日が経過しました。 自分はサービス開始時からプレイしていましたが無課金プレイでしたし、ジュエル …

【朗報】『ロマサガRS』新イベントを開いたらいつものフリクエだった件。2文字の看板が示すものとは……!?考察好きには堪らない神ゲーか。

『ロマンシングサガ リ・ユニバース』本日、新ガチャ追加+新イベントが開催されました。 新イベント「SaGa共同戦線」が“すごい”と自分の中で話題になっている。どっちの方向で“すごい”のかは読者さんの判 …

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』事前登録者15万人突破!伊藤賢治さんによる2つ目のバトルBGMが公開。【ロマサガリユニ】

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』の事前登録者数が15万人を突破し、新しいバトルBGMが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 今回の楽曲は完全初公開ですね。 10月11日時点では事 …

『ロマサガRS』プレイ日記第30回。正直、引きたいガチャが全く来ない。パーティ整理しました。近況報告。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』プレイ日記第30回です。 ゲームの記事で書くこともないし、最近ロマサガRSの記事も書いてなかったので近況報告しておきます。 引きたいガチャ、来ないっすね。もうすぐ …

『ロマサガRS』プレイ日記第10回。流石に飽きました。ギルドの実装を早く……。

『ロマンシング サガ リ・ユニバース』プレイ日記第10回。 今回は少しネガティブで、飽きました!という話。 最新のガチャで白薔薇姫、バレンタインエレン、バレンタインアイシャを40連で引けたんですけど、 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.