ゲーム全般

【悲報】レッドブル、『くたばれ、正論』のキャッチコピーに批判が殺到。

投稿日:

先日、エナジードリンクの大幅値下げを発表したレッドブルですが、そのレッドブルがツイートしたキャッチコピーに批判が殺到しています。

そのキャッチコピーとは、「くたばれ、正論」で、内容は下記ツイートをご覧ください。

この世の行き過ぎた正しさが、君の美しいカドを丸く削ろうとする。
正しすぎることからは、何も生まれない。
常識を積み重ねても、所詮それは常識以外の何者でもないから。
自分の感受性を守れ。自分の衝動を守れ。自分の中のバカを守れ。
本能が面白いと感じる方へ動くんだ。
まっすぐ、愚直に、大きくいこう。

このツイートにリプライが487件あったので、その全てに目を通しました。

肯定的な意見は5件しかありませんでした。

下記のような否定的な意見が多く見受けられました。

・最悪ですね。今起きてる問題の要因になってそうな物の考えを体現したかのような最悪なキャッチコピーです。
・正論を履き間違えている「暴論」では?
・どこの社の何ていうライターが書いたか知りたくなるレベル。なぜボツにならないか不思議。
・「いいこと言ってやった」感しかない、伝える気のないカラオケコピー。
・それでそうぎょうしゃのムスコは、あれだったんだね!
・んー、いただけませんなぁ。履き違えて何かを悪にしようとしている。自由は法の上にあり。

まあ、正論や正しいことは大事ですよね……。

悪名は無名に勝るみたいな考え方をするような人間が多いなと感じているここ最近、まるでそれを助長、肯定させるかのようなキャッチコピーにも見えるので、自分もちょっとどうかと思いました。
ただ、それを言ってもレッドブルからは「くたばれ正論」と言われるはずなので、自分は何も言えません。

コロナ禍における自粛警察みたいなものを指している感じなのは分からないこともないですけど、もうちょっと言い方を考えたほうが良かったかもしれませんね。これだと普通の正論すら許されない言論統制じみたものを感じます。

まっすぐ愚直に行動した結果が時速170kmで自動車を走らせて轢き逃げとかだったならともかく、そういう事件は流石に起こらないと思うので、レッドブルさんの言うことは確かにと思う部分もあります。本能のおもむくままに生きるっていうのは確かにと思ったりもしないでもないですね。犯罪さえしなければバカでもいいじゃない。自分のバカを守ればいいじゃない。

レッドブルさんの言う通り、愚直に頑張ろう。自分もバカだけど、漢検の勉強頑張ってますからね。漢検なんて就職に役立たないだって?俺はそこで言ってやるんだ。

「くたばれ、正論」ってな。漢検は自分の成長の糧になってますから、他人にとやかく言われる筋合いはない。

仮の話として、自分が時速170km出して轢き逃げしたとかなら批判されても仕方ありませんが、そうじゃありませんからね。

-ゲーム全般

執筆者:

関連記事

本田翼さんのライブ配信が視聴者12万人超え。カプコンは本田さんを起用したほうが良いのでは……。

本田翼さんのYouTube配信が1時間前に始まったのですが、すでに視聴者数が12万人を超えています。 記事書いているうちに13万人超えていました。 ライブ配信URL:https://www.youtu …

『無双オロチ3』攻略。各神器の性能紹介・レビュー。オススメ神器はトライデント、そして本多忠勝が強い!

『無双OROCHI3』今回は本作に登場する「神器」の評価・性能紹介をおこなっていきます。 「神器」とは、無双OROCHI3で登場する新しい攻撃手段だ。 通常のコンボから「神器」の攻撃に繋げて、そこから …

ゲーム全般に関する記事

【ゲーム全般】管理人が今年プレイしたゲームを紹介!

こんにちは。管理人です。もうすぐ2016年も終わるので管理人が今年購入&プレイしたゲームを紹介しておきたいと思います。 今年はナンバリングの大作が結構発売されたわね。ファッキン管理人はどれくらいゲーム …

『スーパーボンバーマンR オンライン』配信開始!基本無料、最大64人で戦うボンバーマンバトルロイヤル!

さきほどPSストアにて『スーパーボンバーマンR オンライン』の配信が開始されました! 検索で「ボンバーマン」と入力し、少し下にスクロールするとソフトが出てきます。 この動画を YouTube で視聴 …

『ドラクエタクト』正式サービスが開始!ドラクエが題材のタクティカルRPGです。

本日、スマートフォン向けゲーム『ドラゴンクエストタクト』のサービスが開始されました。 ジャンルはタクティカルRPGで、ファイアーエムブレムのようなマス目状のSRPGといった感じです。 タイトルが発表さ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.