ゲーム全般

PUBG越えの覇権バトロワゲー『フォートナイト バトルロイヤル』が日本上陸!3月8日から配信開始。

投稿日:

海外で人気のバトルロイヤルゲーム『フォートナイト(Fortnite)』の日本語版が3月8日に配信されることが判明しました!

フォートナイトが遊べる機種はPS4とPCです。


100人で争うPvPとなっていて、PUBGに無い要素として「クラフト」が挙げられる。

壁や階段などを作成することが出来るので、それらを活用した立ち回りが重要なのかもしれない。
(自分は軽く触っただけなのでクラフトがどこまで重要かは理解できていない)

自分は北米版でフォートナイトをプレイ済みです。過去にプレイ記事も書きました。

どんなゲームかサクっと知りたい方は下記記事をお読みください。

関連記事:PS4『Fortnite Battle Royale』をプレイしました。PUBGと非常に酷似しているのでバトルロイヤルゲームに興味を持っていた人は触ってみるのも有り。

スポンサーリンク

PUBGを抜き、ツイッチでの「覇権ゲー」となっている

フォートナイトは現在「PUBG(PLAYERUNKNOWN’S BATTLEGROUNDS)」よりも人気を誇っています。

▲ ゲーム配信サイト「Twitch」ではLoL、PUBGを抜いた視聴者数。

ただ、何でバトロワゲーがこんなに流行ってるのか、自分には理解不能です……。

PUBGは、最初は面白かったけど、飽きが来るのも早かった。

バトロワゲーのどんなところがウケているのだろうか。

子どもたちにはスマホのバトロワゲー「荒野行動」が大人気みたいだし、なんか自分は流行に乗れてない感がある。

フォートナイト北米版はちょっと触っただけで投げてしまいましたが、せっかく日本語版も出ることだし、気が向いたらもう1度触ってみたいと思います。

日本語なら取っ付きやすくなってハマるかもしれないしね。

-ゲーム全般

執筆者:


  1. mymonsterboy より:

    ありがとうございました。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『パルワールド』ポケモンパクり議論から見るオマージュとパクリの違い。ヒット作をもとに生み出されたパクリゲー・名作の話。

先日に引き続き、『パルワールド』の話をしたいと思います。 本作に登場する“パル”が、ポケモンのデザインに酷似しており、それがパクリとして話題・議論になっているのが現在の状況です。 自分としては議論する …

海外RTAイベント『Games Done Quick』が開催中。

現在Twitchにて海外のRTAチャリティイベント『Games Done Quick』が開催されています。 様々なゲームタイトルのリアルタイムアタックがおこなわれているので興味のある方は視聴してみては …

本日12時より、『#ゲームの力で子供を助ける』 12時間チャリティ配信が開催。ウメハラ、sakoなどプロゲーマーが多数参加。

本日の12時より、『#ゲームの力で子供を助ける』 と題して、12時間に及ぶチャリティ配信がおこなわれます。 配信に参加する人物はウメハラ、sako、大貫晋也、こくじん、ボンちゃん、ふ~ど等、有名な格闘 …

【悲報】『XDefiant(エックスディファイアント)』期待のUBI製無料FPS、全然マッチングしない……。全裸待機していたんだが!

UBI製の無料FPS『XDefiant(エックスディファイアント)』のサービスが先程の午前2時にスタートしました。 自分も情報は収集していたので全裸待機していました。サービス開始と同時にスタートダッシ …

『鬼武者 リマスター』海外版のアクションゲームプレイトレーラーが公開。

2018年12月20日に発売を予定している『鬼武者』リマスター版のゲームプレイ映像が公開されたので紹介します。 ※本動画は海外のものです この動画を YouTube で視聴 既に公開済みの国内版プロモ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.