オーバーウォッチ

【真のガンエボ】『オーバーウォッチ2』「新機動戦記ガンダムW」コラボが4月30日より開催!ウィングゼロ、エピオン、トールギス、デスサイズのスキンが登場。

投稿日:

『オーバーウォッチ2』明日の4月30日より、人気アニメ「新機動戦記ガンダムW」のコラボイベントが開催されます!

登場するスキン、対応するキャラクターは以下の通り。

■ウィングゼロ……マーシー
■エピオン……ラマットラ
■トールギス……ソルジャー
■デスサイズ……リーパー





動画を見ると分かるのですが、しっかりとスキン用のボイスも収録されているのが凄いです。

動画リンク:オーバーウォッチ 2 × 新機動戦記ガンダムW|ゲームプレイ・トレーラー

いやー、ガンダムとのコラボは流石に予想不可能ですね。だってモビルスーツですよw

よくもまあやってくれましたって感じです。ぶっちゃけ“真のガンエボ”と言えますね。

このスキンの中だと、自分が使用するのはリーパーだけなのですが、マーシーのウィングゼロスキンも欲しくなります。

【ユーザーの反応】
ファラ&エコー「そこは俺たちですやん」
・トランスフォーマーの次はガンダム!めっちゃええやん
・ウイングガンダムゼロでバシバシやりたかったけど…マーシーじゃなぁ。
思ったよりも本格的にMSの見た目している…
おい、どんなギャグだよ
・ガンダムwはエコーがよかったけどラマットラかっこいいから買います!
マーシーの戦法的にウィングゼロが似合わないのはなぁ…

マーシーがウィングゼロだったことに対しては、ネガティブな意見がちょいちょい見られました。

そこまでモチベは高くないオーバーウォッチ2ですが、今回のガンダムスキンは買いたくなります……。

APEXも色々な作品とコラボしてほしいんだけどな。FF7以降特にコラボ来てないですよね。

記事は以上です!

-オーバーウォッチ

執筆者:


  1. 匿名 より:

    マーシーのシルエット壊さないように痩せたウィングみたいになってるのがちょっとアレ

  2. 異邦人 より:

    CoDでも初代やエアリアルがスキンで出ましたもんね…
    最近復帰しましたが、ハザード前にやめてたので、浦島状態です。

    マーシーは本来のスキンがどちらかっていうとストフリよりじゃなかろうか、と思ってました。

  3. 匿名 より:

    マウガでヘビーアームズをしたかったんですが来なくて残念です
    コンセプトも合ってるし絶対に見た目で笑わせられたのに

  4. 匿名 より:

    海外じゃガンダムWが大人気なんでしたか
    ガンダムヘビーアームズなファラとかも見たかったな

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『オーバーウォッチ2』バトルモイラという忌み嫌われる存在。活躍していると勘違いさせるスコアボードが罪?やまとん先生も苦言を呈す。「ダメージがヒールを越えたらモイラの身体が爆散するのどう?」

『オーバーウォッチ2』やまとん先生の配信を見ていて、バトルモイラという存在を初めて知りました。 バトルモイラというのは、その名の通り、回復を疎かにしてダメージを重視するモイラです。 ある意味ではロール …

『オーバーウォッチ』重力を操る新ヒーロー“シグマ”が登場!ロールの事前申告システム「ロールキュー」がライバルプレイに実装。遊びやすくなったぞ。

『オーバーウォッチ』新ヒーローの“シグマ”が本日より参戦しました。 日本語版の声優は島田岳洋さんです。 シグマのロールはタンク。前方にシールドを射出する、オリーサと似たようなキャラクターですね。 アビ …

『オーバーウォッチ』新ヒーロー“バティスト”が参戦!ロールはサポート!PTRで使用可能。

『オーバーウォッチ』本日、新たなヒーローとなる“バティスト”がPC版のPTR(テストサーバー)で利用可能になりました。 バティストのロールはサポート。回復能力を持っています。 バティストは様々な試作デ …

【悲報】『オーバーウォッチ2』真性ガチトロールと遭遇してしまう。これが夏休みか……?

『APEX LEGENDS』の新シーズンが微妙だったのもあって『オーバーウォッチ2』に戻っています。 エペも時々遊ぶけど、いまはオーバーウォッチ2がメイン。エペはプレイヤー全体のレベルが上がりすぎてキ …

【悲報】『オーバーウォッチ2』ザリアが強すぎて“ザリアゲー”と連呼されてしまう。やまとん先生「DPSとか蚊トンボだろもはや」

『オーバーウォッチ2』タンクキャラのザリアがあまりにも強すぎて、“ザリアゲー”と連呼されるレベルにまでなっていました。 以前の記事でもザリアが強いとは語りましたが、もはや満場一致のザリアゲーという評価 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.