日常

『男の手料理』第1回。自宅で作れる!ボリュームたっぷり本格もやし味噌ラーメン!

投稿日:

みなさんこんにちは。

突然ですが、新たな連載企画『男の手料理』を始めることにしました。

自慢ではないのですが、小学生時代にはグルメマンガ「OH!MYコンブ」を全巻所持しており、その他「ザ・シェフ」「食キング」などもそこそこに読んでいた経歴があります。

そんな自分が満を持して、自身の手料理をブログで紹介します。

単純にゲームのネタが無いというのも今回の記事を書くに至った1つの理由ですが、それは言わないでおきます。

では、いきますか。

記念すべき連載第1回目の料理は……

「ボリュームたっぷり本格もやし味噌ラーメン」です!!

レシピ紹介にいってみましょ~!!

スポンサーリンク

「ボリュームたっぷり本格もやし味噌ラーメン」レシピ

まず、各家庭で用意していただきたいのは、マルちゃんが製造販売している「バリシャキ!もやし味噌ラーメン」です。

セブンイレブンで売っていると思うので、買ってきてください。この材料が無いと料理は始まりません。

まずはカップを傷つけないように包みを丁寧に剥がしましょう。この作業と同時に熱湯を準備しておきましょう。

check!男気ポイント
・カップを傷つけないように丁寧に扱う!
・熱湯を準備!

無事開封することが出来ましたか?内容物は粉末スープ、もやし、液体スープの3点です。

麺の上に粉末スープ、もやしを乗せましょう。

上記画像、赤丸で囲んだ粉末スープともやし具材を、地面に落とさないよう丁寧に乗せてください。

料理の素人がやらかしがちなのが、液体スープを開封してしまうことです。液体スープは後で開封するものなので、この時点では開封しないように!!

check!男気ポイント
・液体スープは後回し!!

下記画像が実際に粉末スープともやし具材を乗せたものになります。

そして、最初に準備しておいた熱湯をカップに注ぎます。

あとは3分待つことになるのですが、ここでは料理の手腕が問われる重要なポイントがあります。

ただ座して3分待つのではありません。そんなのだったら誰にでも出来ます。

その重要なポイントは2つ!!

1つ!カップの上に液体スープを乗せて温めておく!!

カップの上に液体スープを乗せておかないと、液体スープが冷たくてなんか嫌な気分になるのでカップの上に乗せて温めておこう!!

2つ!白飯をあらかじめ準備しておくこと!!

3分経ってから用意したのではダメだ!3分待つとき、あらかじめ白飯をよそっておくことで、3分経過していざ食べる状態になったとき、丁度いい感じにご飯が冷めて、熱いラーメンとの相性が抜群になるのだ。

この2点に留意しよう。これが出来る男は多分モテる。気が利く男ってのはモテますからね。

さて、そうこういっているうちに3分経ちましたね。

では、カップを開けて温めておいた液体スープを入れてかき混ぜてください。

check!男気ポイント
・液体スープが溶けるまで入念にかき混ぜる!

これにて「ボリュームたっぷり本格もやし味噌ラーメン」完成です!おあがりよ!!

まとめ

今回の料理は本格的ながら、家庭でも簡単に作れる初心者向けの料理となっております。

最近は新型コロナウィルスの影響で、仕事が無くなって家に居座っている旦那さんが嫁さんから嫌われるなんて話も聞きます。そういうとき、今回紹介した手料理を奥さんに振る舞ってみるのもいいかと自分は思いますね。

旦那「おい、嫁!暇だから手料理の本格もやし味噌ラーメンを作ってやったぞ!」
「まあ、なんて本格的なもやし味噌ラーメン!美味しいわ!!貴方が新型コロナウィルスの影響で自宅に居てくれて助かったわ!!」

……な?

料理が出来れば夫婦円満、コロナウィルスなんのそのってわけです。夫婦仲が悪い家庭は是非、今回紹介した料理を作ってみてください。

しっかし、考えれば考えるほど俺がモテないっていうのが謎なんだよな……。料理も出来て(カップ麺をミスせずに作れる)、ゲームもまあそこそこ上手い。欠点といえば無職でチビでブサイクで貯金も無くてハゲてることくらいなんだが……。

まあ俺がモテるモテないの話は置いておいて、マルちゃんのバリシャキ!もやし味噌ラーメン、ハッキリ言ってガチです。自分がもし死ぬ前に好きなカップ麺をひとつ食べられるとしたら、自分はマルちゃんのバリシャキ!もやし味噌ラーメンを選びます。

それくらい好きです。

ぶっちゃけ、男の手料理 第1回とか書きましたが、これが最終回になると思います。

それでは。

-日常

執筆者:

関連記事

【男の日傘】人生初日傘デビューした感想。これは世界が変わります。男でも躊躇するな!買え!!

灼熱の太陽に照らされて疲労困憊な弱者男性の皆さん、こんにちは。こちらは強者男性です。 なぜあなたがたが弱者男性で私が強者男性なのか。少しそれを説明しよう。 人間は大きく2種類に分けられる。 日傘を差す …

【本当にあった怖い話】ガチの引き篭もりが語る。ゴールデンウィーク、マジで外に出なかった話。

皆さんこんにちは。 本日でゴールデンウィークが終わりますね。 まあ、ニートの自分には全くもって関係のない話です。 世間がゴールデンウィークで浮かれている中、自分は引き篭もってずっとゲームをやっていまし …

【悲報】万年筆、コスパは悪いことが判明。シャーペンに戻ります……。

みなさんこんにちは。 本日は残念なお知らせをしなければなりません。 つい最近買った万年筆のコスパが悪かったという事実です。 ノート約3ページぶん書いたところでインクが尽きました。残念ながら本当の話です …

明けましておめでとうございます。ロマサガRSでガチャ回しながら年越し。そのままドラクエウォークで深夜徘徊。まじん斬りからの卒業。

2021年、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 今回はロマサガRSでガチャを回しながら年越しとなりました。 ロマサガRSの新年イベントは0時からじゃなくてその少し前に始ま …

『星の王子 ニューヨークへ行く2』いよいよ明日、アマゾンプライムビデオで独占配信!約32年ぶりの続編。主演は変わらずエディ・マーフィ。

明日の3月5日に、アマゾンプライムビデオにて『星の王子 ニューヨークへ行く2』が独占配信されます!! 本作は1988年に公開された『星の王子 ニューヨークへ行く』の続編。コメディー映画です。 1は架空 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.