ストリートファイター5

【真の伝道師】『スト5CE』お笑いコンビの“かまいたち”がスト5を実況プレイ!動画は驚異の23万回再生!

投稿日:

お笑いコンビの“かまいたち”『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』のゲーム実況動画をYouTubeにアップされていたので紹介します!!

本動画の再生数は現時点で23万回再生を超えており、スト5ユーザーの拡大に大きく寄与されていると思われます。再生数だけを見ればプロ格闘ゲーマーのそれを大きく上回る数字であり、スト5の伝道師と呼んでも差し支えはないでしょう。

動画内ではお笑い芸人ならではの着眼点も光ったり、格ゲーマー目線じゃないと出てこないようなコメントも出てきたりで、自分としては非常に楽しめた動画でした。自分はYouTubeの動画って飛ばし飛ばしで気になる部分だけ見るタイプなんですけど、この動画はフルで視聴するほど面白かったです。

ガイルエリンギと呼ばれたり……

エドモンド本田カッコよくなってると褒められたり……

コーディージムに通ってる強そうなビジネスマンと言われたり……


カゲは波動拳の短さをツッコまれていました。

他、格ゲーマーかよって言いたくなるような部分も見受けられました。

相打ちならOK!っていうセリフです。

これ、格ゲーマーや大会での実況者が結構言うセリフなんですよ。「相打ちOK」って。相打ちでお互いダメージを食らっても、そのまま自分の体力リードが維持出来ている場合なら「相打ちでもOK」って意味です。結果、相手のKOに一歩近づくわけですしね。しっかりとダメージ量も上回っているし、そこでそのセリフが出るのか~、やるじゃんって思いました。

あとはクリティカルアーツ(超必殺技)での削りを意識していたというのも驚きでした。

「削ったれ削ったれ!」といって、見事に削りKO範囲内でクリティカルアーツを使っていたのは凄かったです。スト5未経験者が短いプレイ時間で削りKOに着眼がいくって相当なセンスですよ。

動画自体はガチャプレイ多めの内容でしたが、それでも波動拳、昇龍拳、超必殺技などを出せていたのは素晴らしかったです。なによりも面白いっていうのが良かったですね。

ゲームとは楽しんでなんぼなので、こうやってワイワイしながらスト5を楽しんでくれている人を見ると自分も嬉しい気持ちになります。興味のある方は是非動画をご覧ください。

-ストリートファイター5

執筆者:

関連記事

『スト5CE』ときどさんの新ユニフォーム制作過程を追ったドキュメンタリー映像が公開!ウメハラさんとは別ベクトルのプロ意識を感じさせられる素晴らしい動画。

『ストリートファイター5』8月5日にときどさんの新ユニフォームが公開されたのは皆さんの記憶にも新しいかと思います。 かなりスタイリッシュなユニフォームになっていて、これは身体をしっかり絞っているときど …

『ストリートファイター6』新規参戦キャラが判明!スト5から“ジュリ”が登場。そして、完全新キャラで“キンバリー”が登場!スト6とは関係ないが、「EVO JAPAN2023」も開催決定。

EVO2022にて、『ストリートファイター6』の新情報が飛びました。 新規参戦キャラクターのアナウンストレーラーが公開されました。 なんと、ジュリが参戦します。スト5から引き続いての登場となります。 …

『スト5CE』ファイティングEXレイヤーの“スカロマニア”アレンジコスチュームが12月9日に登場!

『ストリートファイター5 チャンピオンエディション』12月9日より、「ファイティングEXレイヤー」のスカロマニアのアレンジコスチュームが入手できるEXバトルが配信されます。 『FIGHTING EX …

『スマブラSP』Ver.3.0のアプデで“ステージ作り”機能が追加されたが、こんなのは『スト5AE』が先に通った道です。スト5の“道場”機能も凄いんだぞ。

『大乱闘スマッシュブラザーズ SP』Ver.3.0のアップデートでかなり盛り上がっているようですね。 Ver.3.0の目玉は、ペルソナ5から“ジョーカー”が参戦したこと、そして“ステージ作り”です。 …

『スト5CE』続・ウメハラが他の格ゲーを触らない話と“鉄拳十指”について。「私にとっては格闘ゲームは軽いものじゃない」「辞める前提の格闘ゲームはやりません」

4月3日にウメハラさんのマシュマロ雑談を書き起こしでまとめたのですが、そのマシュマロ配信の冒頭でも少し似たようなマシュマロが届いていました。 そのときの題材は「ウメハラが他の格ゲーを触らないことについ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.