ニュース

【悲報】音ゲーマーさん、店舗の設定ミスで安くなっていた料金を元に戻されてブチキレ。民度の低さを露呈する形になる。「あまりにも品が無さすぎる」「こんなさもしい人間にはなりたくない」

投稿日:

現在格ゲー界隈が騒がしいのですが、音ゲー界隈でも炎上事件が発生していました。

大阪のとあるゲーセンが優勝記念で『サウンドボルテックス』プレイ料金を大幅に値下げ
・本来は1週間で終わるはずだったところ、戻し忘れで2ヶ月間そのままだった
常連たちは黙ってその恩恵を享受する
・ゲーセン巡りでそのゲーセンを訪れた人が「通常価格ですか?」と店員に質問したところ、店舗の設定戻し忘れだったことが発覚

・この指摘により、プレイ料金が本来の価格に戻される
店側の戻し忘れで元に戻っただけなのに常連が逆ギレ、指摘した人を晒し上げて叩く
「5万円ぶんのパセリを送れば許してくれるかもよ」などとんでもないことを言い出す
※パセリ……コナミの音ゲーを遊ぶための電子マネー



【ギャグ】

常連側の民度の低さが露呈されて炎上

そして、何故か料金の安さを指摘した人が謝罪する事態に。

“足枷”として一生付き合う問題として捉えてしまっている。ただ常連側の民度がゴミだっただけの話。

常連側が指摘した人を許す許さないの話にしているのがメチャクチャ気持ち悪く、炎上した出来事でした。

いままで黙って安くプレイできたからそれでいいだけの話なのに、まるで正義側で語っているかのように振る舞っているのが恐ろしい。

-ニュース

執筆者:


  1. 匿名 より:

    音ゲーマーというか大阪のあれな問題な気がする

  2. 匿名 より:

    残念がるのは理解できるけど
    ここまでぶちギレるのは理解できない

  3. 匿名 より:

    昨今ゲーセンも苦しんでるしホームだったらさっさと店員に声かけろと。
    料金戻ってキャンキャン吠える暇があるならハロワいけ、働けとしか思えません。

  4. 匿名 より:

    これってお釣り多く貰ってそれを黙ってたら罪になるとの同じで犯罪になるのでは?

    店舗のミスとは言え知ってたうえで何回もプレイしてたなら尚更

    店からしたら報告した人は感謝される存在だから
    やべぇ常連につつかれただけで重く受け止めないでほしいな

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『仮面ライダーギーツ』ガンツのパクリ?GANTZ作者の奥浩哉さん、ツイッターで苦言を呈する。「今やってる仮面ライダーのプロデューサーさん、GANTZの著作権切れてると思ってるのかな笑」「ゲーム設定やキャラ配置まで、割とまんま」

仮面ライダー新作『仮面ライダーギーツ』ですが、この作品に対して漫画家の奥浩哉さんがツイッターで苦言を呈していました。 奥浩哉さんは『GANTZ』『いぬやしき』などで知られる有名漫画家です。 今やってる …

【朗報】すき家、接客コンテストが存在していた。炎上した“深夜の寒空トレーニング”はこのためなのか……?

先程の記事で牛丼チェーン店の『すき家』が従業員を寒空の下でトレーニングさせていることを取り上げたのですが、ちょっと気になった点があったので再び取り上げます。 純粋に、「なんであんなことやってるのか?」 …

『電動キックボード』正気だったら恐ろしすぎて乗れないシロモノ。この乗り物に危機感を覚えない人間が乗るわけだからそれはつまり……。

現在、ツイッターにて電動キックボードがとんでもないところを走っている画像が話題になっている。 えぇ…。 pic.twitter.com/6GEaiyI5Xr — ろくりん🚘 …

VTuber“潤羽るしあ”、契約解除でクビに。引退ではなく……。情報を第三者に漏洩する契約規約違反行為や信用失墜行為が認められたため。

まふまふさんとの恋愛疑惑問題で炎上したVTuberの潤羽るしあさんですが、ホロライブ公式より契約解除の発表がおこなわれました。 契約解除の理由も並べられていました。 ・会社で取得した秘密保持に抵触する …

ヤフーニュースが『テレビで見たくない男性ハーフタレントランキング』を掲載しコメントが大荒れ。ヤフコメの民度が悪く言われるが、一番の悪はそれを扇動するメディアか。「匿名の誹謗中傷と何が違うのか理解に苦しみます」

ヤフーを開いたらかなり不快な記事が目に飛び込んできました。 それは、「テレビで見たくない」男性ハーフタレントランキングという記事です。 記事リンク:「テレビで見たくない」男性ハーフタレントランキング… …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.