週刊少年ジャンプ オレコレクション

『オレコレ』攻略。「ポートガス・D・エース」予想通りの強さ!悟空無しプレイヤーにとってまさに”エース”だ。完凸クラピカ外してもお釣りがきます。

投稿日:

今回はスマホアプリ『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』の話。

先日、一番欲しかった「ポートガス・D・エース」を引くことが出来ました!!

計13回引きましたがビビは出てこなかったんだぜ。

あなた本当に限定キャラ引けないわね……。

さて、「エース」をアリーナで20回ほど運用したので使用感を語っていきます。

エースの能力詳細については前回の記事をお読み下さい。

スポンサーリンク

予想通り強かった『ポートガス・D・エース』

あらかじめ公開されたスペックを見て強そうだなと感じていましたが、実際使用してみたら、まあ強かったです。

クリスマスイベントのブーストドリンク、アリーナポイントのブーストドリンクを使って3凸させました。

火拳のエース、その強さを語りましょう。

なぜ強いのか

エースがなぜ強いのかを箇条書きで語ります。

・CT35の全体必殺技
・パッシブ効果により、HP80%以上ならクリティカル率が特大アップ
・本人のパッシブ+ボーボボのパッシブ効果で開幕10%のスキルゲージ短縮が可能
・必殺技を撃つ前にスキルで自身の攻撃力を特大アップ+全敵の防御力を大ダウン(闘争心特性持ちなら特大ダウン)出来る

攻撃の食らいにくいサポートに配置し、HP80%以上キープして放つクリティカル”火拳”が超強い。(クリティカルは必殺技に対しても発動します)

スキルと必殺技の相性が抜群で、火拳が決まればほぼ勝ちです。

悟空持ちのプレイヤーは毎回こんな全体攻撃で気持ちよくなってたのかよ、と思ってしまいましたw

さよなら完凸クラピカ、管理人の現アリーナ編成

完凸したクラピカを外し、その位置にエースを入れました。

スケダンを軸にしたデッキで、メインアタッカーをクラピカからエースに変更。

最初は山本を外してクラピカを入れていたのですが、敵ボーボボの攻撃でヒメコの薫風丸を封じされると余計辛くなるので、やはり必殺封印を無効化出来る山本は外せない形になる。

自分のデッキはヒメコの薫風丸がポイントですからね。

ボーボボの攻撃を避けたいからと言ってサポにヒメコ置くと敵ヒメコの餌食になりますから、メインに置かざるをえない。
凸してないボーボボをヒメコのかわりにメインへ置くとすぐ死んでしまうというのもある。

ちなみにスケダンデッキは東城&伊織デッキと相性が悪すぎるので戦いは挑みません。

▲ この女子2人は見たくない。

まあ、この2キャラ持ってる人はだいたいアリーナ上位にいるので滅多に見かけませんがね。

まとめ

クラピカを入れていたときよりも明らかにアリーナは楽になりましたね。

3凸エース>6凸クラピカ

クラピカもクラピカで強いんですけど、やっぱ単体よりも全体攻撃に軍配が上がる。

それに加え、ボーボボが支配する現アリーナでは、クラピカをメインに置くことは自殺同然(クラピカはプロ特性持ちなので、メインに置くとボーボボのスキルで100%必殺封印される)なので、クラピカはサポートに置かざるをえない。

で、サポート枠はボーボボとエースにしておきたいから、自分のデッキにクラピカの置き場所は無いんですよね。

やはりエースは強キャラです。
恒常キャラの中ではボーボボに並ぶトップキャラと言える。

『エース』は新規の人にとってもメインアタッカーとしてオススメ出来ます。

悟空無しプレイヤーにとっての神キャラですよこれ。

いや~、エース引けたことでモチベ上がりました。
アリーナ頑張ってブスドリ集めて完凸させたいです。

ではでは。

-週刊少年ジャンプ オレコレクション

執筆者:


  1. 匿名 より:

    悟空よりも速いのか!
    自分も悟空花道未所持だし、当てにいこうかな…。

    • 管理人mtg より:

      悟空未所持なら間違いなく活躍出来るかと。
      ボーボボ無しだったり、敵も明神弥彦やあいを入れて素早さを上げている場合は悟空に先打ちされる可能性あります。

      エースは恒常キャラなので、いつでも引ける可能性はあります。
      気になる限定キャラが来た時に、エースをついでに狙うつもりで引くのも有りかと。

      ボーボボ入り+シーンカードをワンピで固めて素早さ+3の状態ですが、今のところ悟空より先に撃ててます。
      火拳で倒しきらないと超かめはめ波の反撃で潰されますがねw

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【オレコレ2】『週刊少年ジャンプ オレコレクション2』2020年9月30日をもってサービス終了。1年持たず。1の良さを捨てた結果がこれです。

スマホアプリ『ジャンプヒーロー大戦 オレコレクション2』が、ゲーム内のお知らせにてサービス終了の発表をしました。 サービスが終了するのは2020年9月30日。 本作のサービス開始が2019年11月26 …

オレコレ

『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』評価・レビュー。ジャンプ好きにはたまらない演出とシステムだが、肝心の戦闘部分が単調か。

ジャンプファンのみなさん、俺だけのジャンプが作れるスマホアプリ『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』遊んでますか!? …………遊んでないですよね? 週刊少年ジャンプの名を冠したゲームにも関わらず、僅 …

7月22日時点『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』攻略。イベントを機に始めた新規向けのアドバイス、現時点の強キャラ&イベントキャラ「ゼノ=ゾルディック」の運用方法【オレコレ】

今回は『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』の新規向け記事を書いていきます。 先日のRTキャンペーンで新規プレイヤーが増えたと思われるので、初心者向けのアドバイスやイベントで手に入る「ゼノ=ゾルディ …

一堂零や両津勘吉が強キャラ!?『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』現在のピックアップガチャでのオススメキャラと管理人の編成を紹介!

今回は『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』の記事! 管理人がCSゲームの合間にチマチマ遊んでいるソシャゲです。 このゲームは例えるなら、『平成版ファミコンジャンプ』である。 ゲーム性は低いが、週刊 …

『オレコレ』スラムダンクイベントが近日開催!桜木花道、宮城リョータ、赤木剛憲、鬼塚一愛が参戦するぞ!

『週刊少年ジャンプ オレコレクション!』ゲーム内で新イベントの告知がありました! 次に開催されるイベントは人気バスケ漫画『スラムダンク』です!! 内容を簡潔に紹介するので興味のある方は見ていってくださ …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.