ゲーム全般 海外レビュー紹介

『オクトパストラベラー』海外、Amazonの評価・レビュー紹介。メタスコアは84点と比較的高評価です。

投稿日:2018年7月15日

今回は2018年7月13日に発売された『オクトパストラベラー』の海外、Amazonでの評価を紹介します。

まずは海外の評価から。

2018年7月15日05:00時点でのメタスコアは84となっています。

レビューしたサイトは34件。

IGN 93/100
オクトパストラベラーはJRPGの夢を実現させます。
戦闘システムと美学の両方がスーパーファミコン時代に敬意を表していますが、エキサイティングで斬新な方法で進化させています。

IGN Spain 91/100
長くて深く、そして完璧に仕立てられた戦闘システム。オクトパストラベラーは、古典RPGのほぼ完璧なものです。

NintendoWorldReport 90/100
それは、穏やかなメロディー、シンプルで深い戦闘システム、そして探検する素晴らしい世界がいっぱいのエレガントなゲームです。

RPG Site 70/100
私は本当にオクパストラベラーを愛したいですが、そのストーリープレゼンテーションの面倒な性質は、最終的には大きな弱点です。
それは際立っていますが、このゲームは真の意味でも、日本国外の「黄金時代」のRPG式の最も興味深い進化の1つで、古典に敬意を表しています。

ソース元:メタスコア「オクトパストラベラー」
(上記リンクをクリックすると海外のサイト「Metacritic」に移動します)

次に、国内Amazonでの評価です。

こちらも☆4.0(レビュー件数87)と、メタスコア同様に高評価。

海外、国内のレビューを眺めてると、殆どのレビュアーが同じ感想を抱いている。

「SFC時代を感じさせるRPG」として、皆さん評価しているようです。

低評価の意見では、「戦闘が単調」「会話のテンポが悪い」、といった感想が出ている。

自分は過去の記事でも書きましたが、今はコテコテのJRPGを遊ぶ気分ではないので、購入する予定はありません。

体験版も、そこまで面白さを感じませんでしたしね。

このゲームは案外人を選びそう。

ちなみにAmazonのほうでは「Amazon限定ステッカーシール付き」の製品が7月23日に再入荷予定です。

オクトパストラベラー 【Amazon.co.jp限定】ステッカーシールセット 付 - Switch
スクウェア・エニックス (2018-07-13)
売り上げランキング: 145

-ゲーム全般, 海外レビュー紹介

執筆者:


  1. 匿名 より:

    ps5でオクトラ2やったけど本当に面白かった♪
    またこういうゲームをps5でやりたいなあ

  2. 匿名 より:

    キャラ育成にもっと自由度があれば面白かったかもしれませんねー。

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

任天堂xサイゲが送るスマホゲー『ドラガリアロスト』サービス開始!

任天堂とサイゲームスがタッグを組んで送るスマホゲー『ドラガリアロスト』のサービスが本日より開始されました。 スマートフォン向けアプリ『ドラガリアロスト』のサービスを開始しました。ダウンロードはこちらか …

『フォールアウト』アマプラのドラマ版が面白すぎて「フォールアウト4」購入!PS4版の半額セールが今日までなので買うなら急げ!!

遅ればせながらAmazonプライムビデオで配信されていた『フォールアウト』を視聴しました。 ベセスダの大人気オープンワールドゲー『フォールアウト』を舞台にした海外ドラマです。 冗談抜きでメッチャクチャ …

『モンハンライズ サンブレイク』STEAM版の評価は“賛否両論”と微妙な判定に。圧倒的好評価のスイッチ版と何が違う?傀異化が4Gを彷彿とさせるクソ要素とも……。

『モンスターハンターライズ』6月30日に大型拡張コンテンツ「サンブレイク」がリリースされた本作ですが、STEAM版の評価を興味本位でチェックしてみたら意外な事態になっていました。 それはタイトルにも記 …

『THE QUIET MAN(クワイエットマン)』海外メタスコア31。悪名高い『New ガンダムブレイカー』を下回るクソゲーになってしまった。

11月1日に発売された『THE QUIET MAN(クワイエットマン)』ですが、海外メタスコアがとんでもないことになっていました。 1周目は音が聞こえないゲームプレイ、2周目で音が解禁されるという斬新 …

“初代プレイステーション”原寸大マルチポーチ付きBOOKが届いたので紹介します。公式の画像より安っぽい印象は否めない。

5月31日に紹介した『初代PlayStation原寸大マルチポーチ付きBOOK』がAmazonから届いたので紹介します。 ポーチはこんな感じです。公式で掲載されていたものよりは安っぽい印象を受けました …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.