
『モンスターハンター ワールド』今回は弓用のオススメ防具を紹介します。
本記事で紹介する弓構成は体術Lv5が付いたものです。
体術Lv5を取り入れることでチャージステップのスタミナ消費が減り、立ち回りがしやすくなるので個人的にオススメします。
弓用オススメ装備構成
防具

| 部位 | 防具名 | 空きスロット | 
| 頭 | リオソウルヘルムβ | ◯◯ー(Lv1) | 
| 胴 | レウスメイルβ | ◯ーー(Lv1) | 
| 腕 | カイザーアームβ | ◯ーー(Lv3) | 
| 腰 | オーグコイルβ | ◯ーー(Lv2) | 
| 足 | ラヴァグリーヴβ | ◯ーー(Lv2) | 
| 護石 | 体術の護石Ⅲ | ーーー | 
発動スキル
| スキル名 | 効果 | 
| 会心撃【属性】 | 会心が発生した祭、属性ダメージが上昇 | 
| 体術Lv3 | 固定スタミナ消費量30%軽減 | 
| 弱点特効Lv3 | 有効部位への攻撃時、会心率+50% | 
| 攻撃Lv2 | 基礎攻撃力+6 | 
| 剛射強化Lv1 | 剛射の威力アップ | 
| 超会心Lv1 | 会心攻撃時のダメージ倍率を1.3倍に強化する | 
※上記は防具のみでの発動スキル
体術珠を2つ入れると体術Lv5が発動。
 ※強弓珠があれば強弓珠をはめたほうがいいかと。管理人は未所持
腕がLv3スロットなので、自分は強弾珠【3】を付けています。
Lv1スロットが3つあるので各種属性強化の珠を入れる余裕あり。

作成した武器
弓用の装備を作るにあたって、武器は2つ作成しました。
飛雷弓【羽々矢】

雷属性の弓で、トビカガチの素材を使用して作ることが出来ます。
【雷属性が大弱点のモンスター】
 ・レイギエナ
 ・ドドガマル
 ・ネルギガンテ
 ・バゼルギウス
 ・プケプケ
この武器を使用してのレイギエナ討伐タイムは5分30秒でした。

レイ=ファーンライク

氷属性の弓で、レイギエナの素材を使用して作ることが出来ます。
【氷属性が大弱点のモンスター】
 ・オドガロン
 ・ゾラマグダラオス
 ・ディアブロス 
 ・ディアブロス亜種
この武器を使用してのオドガロン討伐タイムは5分40秒でした。

海外プレイヤーによる立ち回り参考動画
オドガロン1分52秒討伐の動画です。
この動画で使われている武器はレイ=ファーンライクです。
新規プレイヤー用:弓を使う際は強撃ビンを忘れずに
弓の威力が上がる「強撃ビン」の準備を忘れないようにしましょう。
「強撃ビン」はお店で購入できるので、まとめて買っておこう。
空きビン+ニトロダケでも作成できるので、現地での調合用に空きビンとニトロダケもマイセットに入れておく。
ニトロダケは植生研究所で増やそう。
まとめ
モンハンワールドでの弓を触ったのは今日が初めてでしたが、竜の一矢も気持ちよくて楽しい武器です。
まだ扱い慣れていない割には討伐タイムも早めだったので、上達を目指して使い込んでいきたい。
今までの弓と違って、溜め射ち→剛射がメインではなく、チャージステップで溜めを持続させつつダメージを与えていくのが立ち回りのカギになっていそうですね。
 
 






体術はレベル5で半減ですよ
ありがとうございます、訂正しました。