ラストクラウディア

『ラスクラ』十賢臣“リリー”が明日1月30日の「英雄降臨祭」に登場!ちょっと強すぎやしませんか?俺の育成中サンタティリアが……。

投稿日:

『ラストクラウディア』明日の期間限定ガチャ「英雄降臨祭」で十賢臣の“リリー”が遂に登場します。

「英雄降臨祭」開催期間:1月30日メンテナンス後~2月6日12:59

※ゾグラス、ダヴァン等、リリー以外の英雄キャラは排出されないので注意

公式ツイッターでは紹介動画が流れてきたんですけど、こいつはちょっと強すぎないか?って感じがします。


上記動画内で紹介された個性、習得アビリティを紹介しておきます。

習得個性、アビリティタイトル
個性1:幻双魔導全攻撃魔法のヒット数が2倍になる。
※1回のダメージは60%にダウン
個性2:忌まわしき命還死亡して20秒経過後、最大MPの20%を消費し、自動で蘇生する。
※味方が1人でも生存している場合のみ
スキル:ロードハイブーストローブ装備時にMNDが20%アップし、魔法攻撃の威力が10%アップ。
スキル:オートヒールHPが瀕死に切り替わった時、MPを30%消費して自動でHPを超回復する。
スキル:光闇の魔極光と闇属性魔法の威力が30%アップ

以上が動画内で紹介されたスキル。攻撃系スキルが非常に強力なのと、死亡時復活や瀕死時にHP超回復といった耐久系スキルも備えている。多分魔力アップ系スキル、アタックレイズ系も所持していると予想。CT特技の「プロメテウス」も吸引攻撃で便利そうだな。

セイリオスあたりからインフレが激しくなってきてる感がありますね。

しかし、これ、完全にサンタティリアを過去にしていませんか?

サンタティリア絶賛育成中なんですけど、明らかにリリーのほうが強いでしょw

▲ Lvは高いけど、スキルコストがまだ低過ぎるので未完成。

ソーサラーって無詠唱装備の都合上1人しかまともに運用出来ないので、もしリリーが引けたらサンタティリアはお払い箱ですね。

バーストポポイの完成も目指してはいたんですけどね。う~ん……。

リリーは全てのソーサラーを過去にしそうな感じがプンプンする。

リリー引けなかったらマザーソウル突っ込んで樹宝槍リヴィアを取ってバーストポポイ完全体を目指そうかな~。

なんにせよ明日のガチャ結果次第だな!!

ストーリーも更新されるのでそちらも楽しみです。

-ラストクラウディア

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ラスクラ』プレイ日記3。遂にユニット「DXR-MK02」を開放させました!魂を集め場所も紹介します。

スマホゲー『ラストクラウディア』プレイ日記第3回です。 ストーリーもそこそこに、ユニット「DXR-MK02」の入手を目指してひたすら周回していました。 何故なら、フレンドの誰もモンスターユニットを育て …

『ラスクラ』2回目となる「鋼の錬金術師」コラボが明日3月16日より開催!英装エドは間違いなく強い。神スキル“ウィンリィのアップルパイ”が配布チケで手に入るぞ。新規スタートする絶好のチャンス!!

『ラストクラウディア』明日3月16日メンテナンス終了後より、「鋼の錬金術師」コラボが開催されます。 ハガレンコラボは2021年7月にも開催されており、今回は2回目の開催となります。 1回目コラボのユニ …

『ラスクラ』9月9日から始まるDMCコラボの詳細が判明。パープルオーブが実質配布!神運営!!新ユニットは“バージル”と“若き戦士ネロ”が登場。

『ラストクラウディア』先程公式生放送が配信され、9月9日から始まるデビルメイクライコラボイベントの情報が紹介されました。 本記事では個人的に注目な部分をピックアップして紹介します。 では、ご覧ください …

『ラスクラ』ペルソナ5コラボ第2弾「クロウ」「ヴァイオレット」性能紹介・評価。ガラレコ難民に朗報、アーク「吉祥寺」も超大当たり!予想通り後半がガチ性能でした。

スマホRPG『ラストクラウディア』現在「ペルソナ5 ザ・ロイヤル」コラボが開催されていますが、明日から第2弾がスタートし、新ユニット「クロウ」「ヴァイオレット」、新アーク「吉祥寺」が登場します。 ラス …

『ラスクラ』ハガレンコラボ第2弾ガチャ“キング・ブラッドレイ”性能評価。正直微妙なので、性能目当てならエドを狙うのが吉。無属性だったら良かったのに……。

『ラストクラウディア』現在開催中の「鋼の錬金術師」コラボですが、本日から登場する新キャラ“キング・ブラッドレイ”、アーク“お父様とホムンクルスたち”の性能がYouTube紹介されました。 まずは性能を …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.