共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』プレイ日記第9回。絶賛やり込み中!火キボウの満福完了。エイプリル限定の水ウラミは絶対引いておいたほうが良いぞ。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第9回です。

ココ最近メッチャクチャやり込んでます。

というか、期間限定の降臨が多くてね……w

セガハードの降臨は全キャラ満福にさせました。

擬人化アイコンに変わっちゃうから進化させたくなかったんですけど、宿題の都合上進化させざるをえなかった。5体満福にさせると言霊龍のメダルが貰えるからね。

ゲームギアだけは進化させずに置いてあるけど、ゲームギアは性能が優秀だからそのうち進化させることになるかもな。

ゲームギアには思い入れがあるんですよ。

誕生日のときにぷよぷよのソフトがセットになった同梱版の本体を買ってもらったのです。ゲームギアって携帯ゲーム機なんだけど電池の消耗激しすぎるからACアダプターに繋いでプレイすることが殆どだった。シャイニングフォースとかソニックとか遊んでました。シャイニングフォースは特に面白かったね。

で、話は変わりますが、エイプリルフールの話。

いや、まさかね……。エイプリルフールで限定ガチャを出してくるなんて思いもよらなかったわ。

限定ガチャで登場するキャラクターは「大流の深き懐き・ウラミ(水ウラミ)」「突き抜けし矛盾・ヨウサイ」の2キャラ。

ぶっちゃけ、こいつらはスルー出来ない性能してます。

両方共ダブルギミック持ちですからね。

特に水ウラミは性能がガチ過ぎる。

すごわざは神種族のATKを2段階アップしつつ超強力な水属性攻撃。最近の前回の言霊祭で新登場したフロディーテとも相性がいいです。

対光ウラミ戦でも役立つこと間違いなしの性能。ハードコアなコトダマーなら絶対逃してはいけません。

最悪120連すれば交換所を利用して確定で手に入るので、マジで逃さない手は無いかと。ヨウサイも使い勝手が良いと思うので引いておいたほうが良いでしょう。

管理人はエヴァコラボのために貯めていた石を使って引きにいきました。両方引くのに90連掛かっちゃっちゃいました……。960円の課金もしました。

運営がサクシュ頑張りすぎてちょっと引きますねwエヴァと1周年控えてるんだからもう少し落ち着いてほしいものだ……。

あと、エイプリルフール限定の降臨「暁の生徒会長・キボウ」も頑張ってこなして満福にしました。

自分がマルチで挑んだデッキは下記画像参照。

チェンジマスは必ず“キ”に変わるというのを考慮した上で立ち回れば問題ないかと。

常時降臨ですが、期間は4月5日15:59までとなっています。頑張って満福にさせましょう!

今回の記事は以上です。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:

関連記事

『コトダマン』シルバ攻略。超級だけど個人的には魔級マルコより難しい!「ょ」は3枚入れてきてください。ゲスト参加で蹴られるならデッキに原因が有ります。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、シャーマンキングコラボの降臨「シルバ」攻略について少し語りたい。 この降臨、超級の癖に割とムズい。ムズいというか、割と初心者殺し感がある。 とりあえずデッキ構築 …

『共闘ことばRPG コトダマン』を盛り上げるための要望、改善案を語る。

スマホアプリ『共闘ことばRPG コトダマン』の話。 「進撃の巨人」「ペルソナ5」「エヴァンゲリオン」といったコラボの告知もおこなわれ、2019年4月の1周年に向けて勢いが増していく本作。管理人はとても …

『コトダマン』「薬屋のひとりごと」コラボ、超低空モチベで終了予定。流石にテコ入れが必要だと思う。

『共闘ことばRPG コトダマン』明日で「薬屋のひとりごと」コラボが終了しますが、モチベが低すぎて降臨が全く進んでいません。 ここまでモチベが下がったのは昔の引退(笑)手前あたりレベルかもしれないです。 …

『共闘ことばRPG コトダマン』6.5周年グランド“ヨヨヨミ&イィタル”性能評価。モードシフトとサーチを使える文句無しの人権キャラ!レジェアイに並ぶトップティア。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日より登場した6.5周年新グランドコトダマン“ヨヨヨミ&イィタル”の性能紹介・評価をおこなっていきます。 ■“ヨヨヨミ&イィタル”グランド …

『コトダマン』プレイ日記23回。銀魂コラボの降臨は全て終了!コラボガチャは2周年に備え、70連で戦略的撤退。

『共闘ことばRPG コトダマン』プレイ日記第23回です。 まずは銀魂コラボガチャの話だ。 神楽のために天井まで回すかどうか悩みましたが、結局70連で止めました。 70連の時点で銀時、桂、沖田が引けてい …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.