共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』プレイ進捗。“ことだまり”のマルチが周回効率良すぎワロタ!文豪ストレイドッグスガチャ結果も紹介。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』先日は“コトダマンの日”だったのでガッツリ周回プレイをしていました。

ハクジイン、ドゥレッドキャップはソロ周回で文字変換開放まで終了。チョバムアマスラは満福まで終了。

作ったばかりのことだまりを利用して、チームメンバーの方とマルチ周回もしてきました。

ことだまりで周回してきたのはコルーンスト【破滅級】です。

2名の方と周回し、合計で9戦こなしたのですが、9戦こなしただけで素材ガッポガッポでした。
(ホストボーナスがあるので、当ことだまりではホスト交代しながらの周回にしています)

カーン(心戒隊)の文字変換はすぐ開放できたし、コルーンストも通常の文字変換は開放。サブ属性文字変換もあと少し周回するだけで開放できる状態に。


▲ コルーンストの残り素材。

野良プレイよりも効率段違いです。

参加者の方が強いキャラ多く持っていたので、だいぶラクできました。アガットがクソ羨ましいぜ……!

ソロだとクリアまで5ターンはかかりますが、ことだまりマルチでは3、4ターンで周回できたのでメッチャありがたかった。楽しかったです。レヴナントさん、野良猫ちゃんさんありがとうございました。

あとはソロでちょろっと回してサブ属性文字変換を開放すれば完全体です。

今後も「コトダマンの日」では率先してマルチプレイをおこなっていきたいと思います。

「文豪ストレイドッグス」のガチャ結果も簡潔に紹介します。

80連まわした結果はコチラ。

福沢諭吉、芥川龍之介、泉鏡花ゲットです!!

初日はピックアップガチャが無かったので、とりあえずガチャ欲を満たすためにコラボキャラ1体引けるまでは回すかとガチャを回したら、20連目で福沢諭吉が出たので撤退。

そして、先日ピックアップガチャ①を回して、芥川龍之介泉鏡花をゲット。スペシャルコトダマンの泉鏡花はゴッフラ無しで排出されました。

ドラクエウォークのガチャが終わりすぎているので、こっちで0.6%引けたのは嬉しいです。

80連まで回しちゃったけど、ここから追いガチャするか迷いますね。スペシャル引けたし撤退では良いと思うが、与謝野晶子と太宰治の未練が捨てきれない。言うて喉から手が出るほど欲しいってレベルではない。

コラボ確定の実を取って終わりにするかなあ……。5月は水属性グランドコトダマンのアズールが来るの確定してるもんな。もうちょっと悩んでおきます。

今回の記事は以上です!

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【愚痴】『コトダマン』アイアンメイデン・ジャンヌについて。ただの“椅子取りゲーム”にしかなっていない強襲のクソ仕様は見直したほうが良い。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回はただの愚痴です。 強襲クエストが毎度毎度クソ過ぎることへの愚痴です。 ホント、中村たいらPは強襲の仕様を考えている人間に説教カマしたほうがいいですよ。プレイヤー目 …

『コトダマン』銀魂コラボ「近藤勲」攻略。個人的には福枠捨ててソロ周回が良いと思う……。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は銀魂コラボで登場する「近藤勲(こんどういさお)」全裸級降臨の攻略を語っていきたいと思います。 近藤勲は福60で「り」、福90で「ら」の文字変換が使えるようになる、 …

『コトダマン』「北斗の拳」コラボのキャラ紹介、評価。シュウとリハク(南斗五車星)が個人的には当たりキャラ!光のスーパーシルブレは絶対確保しておきたい。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、本日12月2日17時よりスタートする「北斗の拳」コラボのキャラ性能紹介、レビューをおこなっていきます。 明らかにオッサンをターゲットにしたコラボ、喜んでいるユー …

『コトダマン』ヒカキンに続くYouTuberコラボ第2弾が発表。この路線は本当に勘弁して欲しい……。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日、YouTuberコラボ第2弾が発表されました。ヒカキンに続くコラボですね。 ※コラボは4月23日から開始 コラボされるのは下記3組の動画クリエイター達。 ・水溜り …

『コトダマン』発見したおまもり一覧表。好みのお守りを装着させよう!

『共闘ことばRPG コトダマン』今回の記事では管理人が発見した“おまもり”を紹介します。 育成の参考にしてください。回復キャラには回復量アップのお守り、火力の高いキャラにはテーマ系のお守りが良さそうで …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.