共闘ことばRPG コトダマン

【悲報】『コトダマン』アシタ天井して咽び泣く。アシタを運用した“ヌゥルナムチ”2ターンキル攻略について紹介。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』先日登場したレジェンドコトダマン“アシタ”ですが、悲しいことに天井しました。

課金額は言いたくないです。PS5本体買えます。マジでゲロ吐きそうです。

もう本当に、短期でもいいからバイトでもしないとそろそろヤバいね。そんなレベルの金銭状況で課金しているのだから狂っている。

確率的に天井覚悟はしていましたが、いざ自分がその目に遭うと辛いものがある。アズールとハメツ復刻でも天井食らったからなあ……。

交換所での天井入手だとガチャ演出も見られないからそこらへんのワクワク感もゼロだった。

副産物は当然完凸です。泣ける。ウジャトの福55ってなんだよ。その福を少しでもアシタに分けてくれよ。

天井のショックを引きずりつつ、新規降臨“ヌゥルナムチ”を攻略しました。

PS5本体が買えるレベルの課金で手に入れたアシタを使い倒す。

ヌゥルナムチは最初にフリーズブロックが配置されており、それを破壊するとヒールブロック配置といった流れになります。

……ってわけで、ここからは自分流の攻略を少し語ります。アシタを運用すれば2ターンキルが可能。

1ターン目盤面は画像参照。フリーズブロックが固いうえにチェンジマス、地雷マスも配置されており相当イヤらしい。

結構難しい盤面ですが、アシタリーダーであれば1ターンでフリーズブロックを破壊可能。

1ターン目の盤面は「◯◯い◯うろ◯」「◯◯い◯うほ◯」の2パターンです。

フリーズブロックを一発で割る立ち回りですが、中央はアシタを固定配置。右端はフリーズブレイカー持ちの「う」を配置。そして、チェンガ+フリーズ持ちのキャラで「かいそうほう」or「さいそうろう」を作成すればOK。

2パターンの盤面に対応しないといけないのでグランドましろ必須レベルです。チェンジ+フリーズのキャラに全文字変換付与を使って、両盤面に対応する形。

左端は空いているので、適当なキャラを放り込む。自分の場合、12コンボすごわざ発動コトワリを着けたレジェンドアイを主に放り投げています。チェンジマス(完全ランダム臭い)の関係でコトバを作れないときもあるけどね。

もしくは2文字以上12コンボ以上ですごわざ発動できるフォージャー家を配置。こっちは防御デバフがある。どっちか引けたほうを左端に置いている。

上記2パターンの盤面に対応したデッキがコチラ。フリーズを割ることに特化したデッキです。

闇ウォン=クーロンは1ターン目盤面だと邪魔なだけですが、これは装備品のめんだこぼっちの装備条件(英種族4体霊種族2体)を満たすために入れざるを得なかった。

デッキにはギミックに対応したキャラ且つ防御デバフが使えるキャラを主に投入している。これによって、ゲストが2ターン目に倒せる確率が上がる。

めんだこぼっちを組み合わせれば7デバフかけた状態でゲストにバトンを渡せたりする。

▲ 1ターン目でいきなり7デバフ!

ホストである自分がフリーズブロックを1ターンで破壊+防御デバフをすれば、あとはゲストが2ターンで終わらせてくれます。

2番手のゲストはレジェンドアイリーダー+ましろ持ちが良い。そのうえでプレイングが上手い人が求められる。

2ターン目はヒルブロ無視した「こうこうくいき」の7文字、「こうとうさい+とうさいき」といったワードで撃破が狙えます。要は、右端にレジェンドアイを置けば良い。

堅実にヒルブロ割って3~4ターンで倒しても全然問題は無いです。

1ターン目にフリーズブロックを割れるかどうかで討伐スピードが大きく変わります。ゲストで参加するならなるべくアシタリーダーの部屋に参加したほうがいいと思う。高段位ホストなら一発でフリーズブロック割る構成にしているはず。ゲストで部屋入らないから実際はどうか知らんけど。

ちなみにヌゥルナムチですが、降臨キャラとしては非常に優秀です。

祝福を開放すれば「い」が使えるようになります。メッチャ貴重。フォージャー家と同じギミック耐性で繋ぎ文字です。

すごわざ発動条件が“いきもの”オンリーなのと、「ぬ」を使うと威力が100%アップするのが面白い。末尾で「いぬ」を使ってすごわざ使おうって感じかな?

とりあえず祝福開放まで頑張って周回しようと思います。この降臨はギミックの都合上ソロだと面倒なので、マルチで消化しています。

ゲストで参加する場合、手持ちが揃っている高段位ならレジェンドアイリーダーのゴリ押し編成が良い。そうでないならヒールブレイカーを多めに積んだ編成が良いです。

自分はホストオンリーで回しています。ゲスト用にデッキ変えたりするのが単純にクソ面倒なので……。

今回の記事は以上です。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    同じく天井でした!
    余ったらあわよくばぼざろコラボも…って思いましたけどそんな甘くないですよね笑
    ぼざろコラボのキャラは無理矢理石かき集めて狙うほどではないはず…って自分を納得させてまた貯金に励みます笑

    • 管理人mtg より:

      天井仲間っすねw
      ぼざろは交換装備品のめんだこぼっちが優秀だったので、やり込み勢の人なら装備狙いで結束バンド1凸目指す人も居るとは思います。

      • 匿名 より:

        そうなんですよねー…スペシャルと装備は欲しくて石余らないかなって淡い期待でした笑
        このゲーム編成とか諸々工夫してワンパンしてる時が一番楽しいと思ってるので、めんだこはホント魅力的なんですよね

        • 管理人mtg より:

          めんだこぼっちは五条サングラスよりも英種族少なくて済むので、デッキ構築の自由度が上がってかなり良いです。

  2. 匿名 より:

    私もサラっと天井しました
    ましろも天井、ぼざろも天井の天井続きでキツいっす。

    • 管理人mtg より:

      同士が居て嬉しいです。流石に今月の祭系ガチャは全スルーして次のコラボに備えるつもりです。

      しかし、ましろぼざろ含めたトリプル天井は自分以上にキツいですね……。

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『共闘ことばRPG コトダマン』雑記。ここまでユーザー目線で作られているスマホゲーを自分は知らない。プロデューサーレターを見て改めてそう思う。

『共闘ことばRPG コトダマン』雑記。 このゲームはつくづくユーザー目線に立って作られているなと思う。本日公開された「プロデューサーレター vol.9」を見て、改めてそう感じました。 今回のプロデュー …

『コトダマン』ダンコウのマルチ用攻略デッキ紹介。無事ハメツを進化させることができました!

『共闘ことばRPG コトダマン』先程、ダンコウの福を10にしてハメツを進化させることが出来ました。 ダンコウはソロだと無理ゲーだったので、マルチでプレイしてみたら簡単にクリアできました。今までの苦労は …

『コトダマン』「葬送のフリーレン」コラボキャラ性能評価・紹介。勇者一行、フリーレン、ヴィアベルはガチ。良性能・面白性能キャラが揃った神コラボ!!

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日8月28日16時より始まる「葬送のフリーレン」コラボイベントのキャラ性能評価・紹介をお届けします。 自分は本作に関する知識は全然ありません。 マンガの作画が …

『コトダマン』新キャラ「フィーナ」「ウィッチ」の性能紹介、レビュー。ウィッチ、うららが魅力的なのでコラボガチャは引くべし!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日の公式生放送で新コトダマン「フィーナ」「ウィッチ」の性能が公開されたので、性能の紹介、レビューをおこなっていきたいと思います。 復刻コトダマンについても少し触れるの …

【!?】『コトダマン』本日16時から「鬼滅の刃」コラボが唐突に復刻開催!強キャラだらけの神コラボ。今でも壊れキャラの“竈門炭治郎”を手に入れるチャンス!

『共闘ことばRPG コトダマン』本日16時頃より、鬼滅の刃コラボが復刻開催されます。 いきなり公式ツイッターで発表されました。 #コトダマン× #鬼滅の刃 コラボ復刻決定じゃ〜〜!!🎊 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.