共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』“ワンターンキ龍”の攻略デッキ紹介!1.5周年記念ガチャを110連した結果も晒します。

投稿日:2019年10月16日

『共闘ことばRPG コトダマン』雑記です。

今回は管理人の1.5周年記念ガチャの結果と、本日はじめて降臨した「ワンターンキ龍」の攻略デッキを紹介したいと思います!

まずは1.5周年記念ガチャの結果をサラっと紹介。110連しました。モンストコラボ用に貯めていた虹のコトダマを全て使い切りました。

スポンサーリンク

1.5周年記念ガチャ結果

110連した結果はこちら!!

ヴァル幹Ω、カガミカエル、チョッパヤ、ク錆ビ、コウ鈺将カムイ、イカルマ、シンジツの7体が新規加入です。シンジツは最後の110連目でなんとか引くことが出来ました。虹のコトダマはすっからかんです。シンジツだけは絶対に取っておきたかったから本当に良かった。

イカルマだけは無料のオールスター6連召喚で引けました。オールスター召喚はイカルマ以外被りでしたが、イカルマ引けただけでも良しかな……。

ワンターンキ龍攻略

ワンターンキ龍は無事初日撃破することが出来ました。名前が格好良いよねコイツ。

攻略デッキと簡単に立ち回りを解説していきます。

攻略デッキ紹介

管理人の攻略デッキは下記画像参照。

この編成で勝利することが出来ました。

満福ニチ没ティス、水着ツラミ、チェキラー、キョゼツあたりはかなり重要ポジションだと思う。クロリケルはあまり活躍してなかったのでここは要改善かな。

ニチ没ティスはコンボを重ねることで魔種族のATKが上がっていくので、ワンターンキ龍攻略には欠かせないだろう。唯一の適正福枠だしね。

▲ ニチ没ティスのリーダー特性。

シールドはそこまで硬くないので、シルブレ役は3体入ればOKかと思います。

“シンジツ”は神種族なので、ニチ没ティスのリーダー特性の恩恵は授かれませんが、それでも文字変換、シルブレ、火属性ということで便利です。もし持っているなら入れておいて損は無いだろう。

※追記:デッキ改良しました

クロリケルを外し、リムル(転スラコラボキャラ)をIN。リムルは魔種族だし、状態異常を50%の確率で防ぐ特性を持っているため、ニチ没ティスの特性を合わせれば絶対に混乱しません。

改良デッキで4ターン撃破も出来ました。

勝てない方は参考にしてみてください!!

立ち回りザックリ

ワンターンキ龍は開幕に2万ダメージをこちらに与えてきます。デッキのHPが2万未満なら文字通りワンターンキルされてしまう。

まあ、ワンターンキ龍に挑む人でデッキHPが2万を切るってことは無いと思うので生存は出来るでしょう。

1ターン目は回復重視でいきましょう。ここで回復しておかないと2ターン目で死ねます。

シールドブレイカー持ちを中央に置けば初手でシールドも割ることが可能。

▲ シンジツを中央配置、水着ツラミを右端に置いて、シールドを割りつつ回復をおこなった。

全体的な立ち回りとしては、無理に攻めずにしっかりと回復キャラを使って回復していくことです。

ワンターンキ龍の場合、立ち回りよりもデッキ構成のほうが重要だと自分は思う。

どれだけビリビリギミックの対策が出来ているかがカギですね。

キラメキメラやユユシキシャが揃っている人ならかなりラクな降臨になるはず。

ワンポイントアドバイス
・「しょう」よりも「じょう」を作ろう。(単位・通貨ボム一発解除)
・ザコは4ターン目まで残しておいてOKなので、3ターンまではボスを集中して攻撃

まとめ

以上、管理人のガチャ110連結果とニチ没ティス攻略デッキ紹介でした。

キラメキメラも欲しいけど、こっからはモンストコラボ用に貯めていきます。宿題やら交換所で25連分はゲットできそうだけど、使わずに貯めます。

ワンターンキ龍も現在のデッキで攻略出来ているしね。

いやほんとシンジツ引けて良かった。もしもシンジツ引けてなかったら意気消沈して記事書いてないからね。

ではでは。

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:


  1. 匿名 より:

    珍しい行動パターン踏んだんで書いときます。
    左の雑魚を撃破した次のターン、中タゲの状態でユユシキシャのすごわざの追加全体攻撃で右雑魚のHP を削り、敵のターンの割合攻撃にユユシキシャのカウンター発動、右雑魚が落ちました。
    普通は雑魚が両方落ちた次のターンはワンターンキ龍がタイムボム、ビリビリ、混乱付与と行動してくるんですが、何もして来ない無防備なターンが回って来ました。
    ユユシキシャのカウンターは確率発動なんで実用的とは言い難いですが、ワンターンキ龍のリーダースキルが確定で発動するカウンターだとしたら色々出来そうで面白いです。

    • 管理人mtg より:

      それは珍しいですね。開発がユユシキシャを活躍させるためにあえてそういう挙動にしたんですかね。

  2. 匿名 より:

    170連してシンジツのみ出てません…。
    もうやる気は0です。。

    • 管理人mtg より:

      自分は過去にコウイハクジョウ狙いで230連して引けなかった過去があります。
      (コウイハクジョウは未だに持っていません)

      このときは流石にモチベが急降下しました。自分のソシャゲ歴史上最大の爆死です。躍起になって課金もしてしまいましたし。
      それよりはマシということで……。

  3. 復帰税 より:

    最後に狙いGETおめでとうございます。
    1周年開始エヴァコラボで引退、1.5周年で復帰したものです。
    トルマリンはなんとか満腹できたのですが、
    今使えるキャラ(ライガーゴイル?ワンターンキ龍)をGETするための
    攻略ルートみたいなものまとめてもらえると大変うれしく思います。
    私のような復帰勢や始めたてのかたのモチベにもつながるかなぁと。
    正直な話、キャラとギミックが多すぎて調べたり対応しきれません。
    ご検討お願いいたします

    • 管理人mtg より:

      ありがとうございます。

      現在は救済キャラも多くなってきましたし、邪神攻略は手持ちキャラによって大きく左右されると思います。邪神満福orガチャキャラの完全適正リーダー(非満福)で挑むことになるでしょう。

      基本はライガーゴイル→レツアクエル→ロゴスヨゴス→ニチ没ティス→ワンターンキ龍で回ることになると思うんですが、自分はレツアクエル飛ばして先にロゴスヨゴス満福にしましたしね。なぜレツアクを飛ばしたかと言うと、レツアクの適正キャラを引けなかったのとガチャキャラのサロスキッドが引けたからですが。
      攻略についてですが、ちょっとまとめるのが大変そうですね……。

  4. 匿名 より:

    追加ストーリーで好きになったんで、キラメキちゃんと並べるために満福目指しいです。キラメキ来なかったけど。
    やはり真のワンターンキル担当邪神は土鍋ンジャーズ。奴は滅さなくては。

    • 管理人mtg より:

      みんなキラメキメラ引けていませんね。
      確かに、ド鍋こそ真のワンターンキルですねw

  5. ZEN より:

    自分は100連で新規はイカルマ、シンジツ、ホガラファエル、ヴァル幹Ω、チョッパヤでした。
    自分はワンターンキ龍に勝てないと思うので、最近満福にできたライガーゴイルでレツアクに挑戦するつもりです

    • 管理人mtg より:

      シンジツおめでとうございます!引きが自分と似ていますねw

      レツアク討伐頑張ってください。自分はワンターンキ龍の周回をします!!

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

覇権スマホゲーになるか?2018年春配信予定の『共闘ことばRPG コトダマン』が面白そうだ。

久々にスマホゲーの話題。 2018年春配信予定のスマートフォンアプリ(iOS/Android)『共闘ことばRPG コトダマン』が面白そうなのでちょっと紹介します。 この「コトダマン」は、ことばを作って …

『コトダマン』新キャラ「ユウヅル」と「オウラクチナワ」の評価・レビュー。ユウヅルはゴシェナイトデッキで猛威を奮うか。オウラクチナワは将来に期待出来る!

みなさんこんにちは。 『共闘ことばRPG コトダマン』今回は新たに登場した「ユウヅル」と「オウラクチナワ」の性能レビューをおこなっていきます。 これら2体は真・言葉祭のキャラです。 真・言葉祭のライン …

『コトダマン』明日より5.5周年イベント開始!レジェンドアイの評価は、初のスーパーフリーズブレイカー持ちで喉から手がでるほど欲しい神性能。

『共闘ことばRPG コトダマン』明日16時より5.5周年イベントが開催されます。 今回の周年イベントで登場するレジェンドコトダマンは、“アイ”です。 モードシフトで天属性・光属性の切り替えが可能なコト …

『コトダマン』LOVEキュンコトダマスターズ3のキャラ評価・レビュー。図書室アイが大当たり!ですが、3周年も控えてるので手持ちと要相談。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より新ガチャ、「LOVEキュンコトダマスターズ3召喚」が始まりました。 今回のガチャで登場するのはアイ、ツラミ、ハメツの学園バージョン3体です。これに加え、旧エイプ …

『コトダマン』「銀魂」コラボキャラの性能紹介、評価・レビュー。ガチ勢も納得の強さ!銀魂好きは本作を始めるべき。

『共闘ことばRPG コトダマン』今回は、明日より開催される「銀魂」コラボイベントに登場するガチャキャラの評価、レビューをおこなっていきます。 コラボ期間:4月3日16:00~4月16日13:59まで …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.