体験版

【PS4】『Knockout City(ノックアウトシティ)』評価・感想。3D空間で繰り広げられる3vs3のハチャメチャドッジボール!「バトルドッジボール」を彷彿とさせて面白い。5月30日まで無料で遊べるぞ。

投稿日:

『Knockout City』というタイトルが5月21日にリリースされました。先程チョロッとプレイしたので、今回はファーストインプレッションをお届けする。

本作は5月21日~30日まで無料でプレイすることが出来ます。無料期間が過ぎたら多分2001円のスタンダードエディションか3101円のデラックスエディションを購入しないと遊べないものと思われます。

これ説明分かりづらくてダメですね。確かPSブログだと基本無料みたいに紹介されていたし。

さて、これはどんなタイトルかというと、簡単に言ってしまえばドッジボールです。「ドッジボール」というスポーツを3Dアクションにして3vs3のオンライン対戦を可能にしたものと思ってもらえれば分かりやすいでしょう。

▲ 3vs3のドッジボール。

とはいえ、普通のドッジボールと違ってコートといったものが存在しない。バリエーションに富んだ3D空間のフィールドを駆け回ってボールを拾い、敵に攻撃を仕掛けます。2回敵に攻撃を当てるとキルとなる。

当然ドッジボールなので、敵のボールをタイミングよくキャッチして反撃に転ずることも出来ます。

アクションとしては色々なものがあるので、雑に紹介しておく。

使えるアクション
・ボールを投げる
・敵からのボールをキャッチする
・投げフェイント
・タックル
・回避
・パス要請
・ボールを地面に落とす
など

ボールは自動的に追尾するので、細かいAIMをする必要はない。

「自動的にAIMするってつまらなくない?単純じゃない?」その疑問が出てくるとは思うが、このゲームはそう単純ではない。

ボールを投げるフェイントや味方へのパスも出来るので、そういったアクションをすることで相手のキャッチタイミングをズラして攻撃を当てたりすることも出来るのだ。バカ正直にボールを投げればいいというわけではない。

視覚外から攻撃するならフェイントも無しでストレートにぶつけてしまうのが効果的だ。

自慢じゃありませんが、ハードコアゲーマーの私は1vs3の状況でトリプルキルも出来ました。


初プレイで2試合目にして最多KO。

3試合目も最多KOです。

才能の片鱗が伺えます。

さて自慢が済んだところで総評を。

随分自慢が続いたね。

スポンサーリンク

まとめ

さて、3試合しかしていないわけだが、この『Knockout City』相当面白いゲームだと思う。この3試合の中でもやれることや駆け引きというものが理解できました。理解できたからこそ2試合目と3試合目で最多KO取れたわけですしね。

個人的にはスーファミとゲームボーイで発売されていた『バトルドッジボール』シリーズを彷彿とさせた作品だ。

バトルドッジボール令和版みたいな。

記事冒頭でも記述したように、5月30日までは無料で遊べるので、本記事を見て興味を持ったなら是非ともプレイしてみてほしい。

以上。

私は明日から『バイオミュータント』を遊ぶ予定なので、残念ながら本腰を入れて遊ぶことはないです。

-体験版

執筆者:

関連記事

『KOF15』オープンβテストをプレイした感想。熱帯自体は快適だが、自分に合わないことは分かった。他ゲーの兼ね合いもあったので購入は取りやめます。

『ザ・キング・オブ・ファイターズ15』のオープンβテストが本日12時よりスタートしました。 わたくしも早速プレイしたので、少し感想とかを語っていきます。その前に、私のKOF歴についてですが、“97”を …

【PS4】ニーアオートマタ 体験版インプレッション

こんにちは、管理人です。先日配信されたNieR:Automataの体験版をプレイしてみたよ。 前作の「ニーア」はプレイしたの? ブログでは書いていないが、XBOX360版「ニーアゲシュタルト」で、Dエ …

『チョコボGP』LITE版感想。コース、画面の見辛さに驚き、フライングバグに爆笑!マリカの劣化版感が凄い。64人トナメは良いと思うが……。

悪い意味で巷で話題になっている『チョコボGP』無料のLITE版をインストールして遊んでみました。 そんな世間で言われるほど酷いものなのか、この目で確かめる必要があった。 いきなりログインボーナスで80 …

『コードヴェイン』体験版感想。思っていたよりも難しいアクションだったが、手触りは良好だったので購入します。なによりマルチプレイに期待!

みなさんこんにちは。 今回は本日体験版が配信された『コードヴェイン』の感想を軽く綴っていきます。 本作は9月26日発売のゲームソフトです。体験版はPSストアからダウンロード可能。 一応購入確定タイトル …

『サガ エメラルドビヨンド』“サガスカ感”が凄い体験版の感想について。Switch版はカクカク+クソ長ロードでヤバい。アリカ三原さん「サガファンの人にしか、先ずは勧められん」

4月25日に発売が予定されている『サガ エメラルドビヨンド』ですが、一昨日体験版が配信されました。 体験版はSwitch、PS4/PS5、Steamで配信されており、プラットフォームによって遊べる主人 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.