共闘ことばRPG コトダマン

『コトダマン』鬼滅コラボガチャ70連結果紹介。運営やらかしの返還も視野に入れてブッパしたら大勝利しました。

投稿日:

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より始まった「鬼滅の刃」コラボ、早速ガチャを回しました。

運の良すぎることに、完全勝利と言える結果を出せました。

自分がまず引いたのはレビュー記事でも書いた通り、「弐ノ型」のガチャです。こっちのほうが個人的に欲しいキャラ多かったので。

そこで冨岡義勇、時透無一郎が引けました。伊黒小芭内が欲しかったのですが、キャラ被りの可能性も出てくるので、ここで一旦退いて「壱ノ型」のガチャへ。

このガチャで竈門炭治郎、竈門禰豆子、嘴平伊之助、不死川を引けました。炭治郎が引けて一安心です。

この時点で50連です。

ガチャを更に引くかどうか迷いましたが、運営が現時点で既にやらかしているので、返還も視野に入れて「弐ノ型」を引きにいったら、20連で伊黒小芭内を引くことが出来ました。

つまり、計70連で下記の結果となったわけです。

被り無しでこの結果は神引きと言えざるを得ない。

しかも運の良いことに、壱ノ型のピックアップガチャは、未入手の煉獄杏寿郎、胡蝶しのぶ、悲鳴嶼行冥がピックアップされます。

ガチャ石が手に入り次第、このピックアップガチャを追うかは迷いますね。運営やらかしで返還されたら100%引きにいきます。

さて、運営やらかしの件について話しておきましょう。

今回の運営やらかしは2つあります。既にツイッターで話題になっていますし、ここで隠す必要も一切無いので記しておきます。

1つ目。お知らせ表記のやらかし。

ゲーム内のお知らせのガチャ紹介の部分です。壱ノ型には、炭治郎は低確率で排出されると記載されていますが、弐ノ型のガチャ紹介にはそれが記載されておりません。同じ確率にも関わらずです。

※上記の件は2月25日19:05お知らせに追記されました

2つ目。公式生放送のやらかし。

甘露寺蜜璃の性能を誤って発言していました。生放送でナメカタPが「光と闇2属性持っているから」と言っていますが、甘露寺蜜璃の性能は火属性+サブで光属性チェンジです。光と闇ではありません。

以上2件のやらかしから、返還の可能性も高いと見えて、ガチャ石をぶっ込みました。運営が未だに動かないってことは返還無しで行くのかもしれませんが、果たしてどうなるやら。

自分からは以上です。モンストコラボ第3弾は悲惨な結果でしたが、ボーボボコラボと鬼滅コラボは神引きしたので良かった。

関連記事

-共闘ことばRPG コトダマン

執筆者:

関連記事

『コトダマン』サースモダイ【破滅級】、ガチャの引きが良すぎて楽勝だった件!パーツが少しでも足りないと攻略はかなりキツい降臨になると思う。

『共闘ことばRPG コトダマン』個人的に待ちわびていたサースモダイの降臨クエストが本日より登場しました。 なんで待ちわびていたかというと、言霊祭で神引きして適正キャラを一気に獲得できたからです。 30 …

『コトダマン』「五等分の花嫁∬」70連ガチャ結果とイベントの感想。クイズクエストに振り切った今回のイベントは正直失敗だったと思う。共闘しないほうが良いし、UIも使いづらい。

『コトダマン』先日より始まった「五等分の花嫁」コラボイベですが、ガチャを70連まわしてイベントも少々進めたので、少し語りたいと思う。 まず、ガチャの結果を紹介します。 70連して三玖以外が揃いました。 …

『コトダマン』「僕のヒーローアカデミア」怒涛のコラボキャラ性能評価・紹介!確保必須レベルは“爆豪勝己”です。それ以外にも優秀なキャラが多い良コラボ!

※2024年9月27日追記:2024年9月30日からヒロアカコラボ第2弾が開催されます。第2弾のコラボ評価は関連記事よりご覧ください。本記事で語っている第1弾コラボの性能に関しても補足してあるので、第 …

『コトダマン』明日からの「鬼滅の刃」コラボ、柱の全員参戦が決定……!総参戦キャラは20体に到達、コラボの枠を超えた大ボリューム。

『共闘ことばRPG コトダマン』明日より「鬼滅の刃」コラボが始まる本作ですが、本日サプライズ発表がありました。 「柱」全員参戦決定です。 この動画を YouTube で視聴 これで公開されたキャラクタ …

『コトダマン』練ったデッキでワンパン周回しているときが一番楽しいかもしれない。伏黒甚爾(天逆鉾)魔級を1ターンキルして承認欲求を満たしていく。

『共闘ことばRPG コトダマン』本日より、呪術廻戦コラボ第2弾の新降臨“伏黒甚爾(天逆鉾)”【魔級】が開放されました。 登場したばかりですが、もう終わらせて満福にさせてしまった。 伏黒甚爾(天逆鉾)は …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.