日常

【日常】人生は行動力。俺は役立たずの0/1クリーチャー。SRPGなら移動力1の雑魚。

投稿日:

人生行動力

人生とは行動力かもしれない。

動くか動かないか。

数ヶ月前にも行動……自分が何も行動を起こせない人間だということが語ったことがある。

何かしようと思っても、思うだけで全然行動に移せない。

怠惰なのと、無能とで。あとは勇気か……。

以前紹介した某ブロガーの人は、元無職なのにIT関係の職場で働きだして婚活パーティーに行ったりして、凄い行動力を発揮しているし、別の底辺おじさんブログの人は派遣で働きながらウーバーイーツもこなしている。人生楽しそうだし、生き生きしているように見える。

ハッキリ言って、その行動力が羨ましい。人生、行動に移すことが大事だと思う。

自分の人生を振り返れば、行動しないで後悔したことも多かったと思う。傷付くことを極端に怖がって、行くべきところで行かなかったと後悔するポイントがいくつかある。

こういうのはやっぱり子供の頃の環境が要因になっているようにも思う。

……が、メチャクチャ陰気臭い話になるので、ちょっと長々と書いたのですが消去しました。やっぱ兄や父親への恨みつらみが出てきてしまう。兄に対しては本当に怨嗟の感情しか持っていません。

そんなわけで、やっぱり人生を豊かにするには行動力が必要だなって思います。思い切って動かないと、自分自身の世界も動かない。

遥か昔働いていた時、職場の先輩に合コンに誘われたことがあったんですけど、そのとき断らずに行っていれば人生も少し変わっていたかなとか思ったりする。

自分をマジック・ザ・ギャザリングのカードに例えたらこんな感じですよ。

無職

0/1、攻撃にもブロックにも参加出来ないクソクリーチャーです。速攻を持っていますが、これは自分は酒は飲まないので召喚酔いの影響を受けないという意味です。

今日も今日とてゴロゴロして1日が終わります。人生行動が大事だなと言いつつ、動かないまま1日を終えます。

あ、11月12日にプレイする『BF2042』に備えてスーパーに行ってお菓子は大量購入してきました。11月12日はお菓子ドカ食いしながらBFを楽しむ予定です。

でも、まだ日があるのでそのお菓子も全部食べちゃいそう。だから太るんです。

しかし、どんどん悪い方向に進んでいくな。

コロナは自分の住んでいる地域だと新規感染者ゼロの状態が一週間以上続いているし、ドラクエウォークでお土産を手に入れるためにどこか出かけようって思ったんですけど、グーグルマップをザッと眺めたらお土産を手に入れられる場所がどこも遠くて、面倒だなって思って、行く気無くしました。

日帰りでいくにしても交通費は結構掛かるだろうし、金銭面も考えるとな~、となります。

先月の記事で言いましたが、ドラクエウォークで外出するための新しい冬服は買ったんですけど……。折角なので貼っておきます。これが数年ぶりに購入した冬服(ナイロンジャケット)です。何気にこういう姿をブログで公開するのは初めてだと思う。下のズボンは新しいものではありません。

ドラクエウォークのお土産のために出かける気はちょっと無くなったので、これはスーパーへ行くとき用の服になります。

こういうところも行動力ねーなって思います。

引き篭もる前はもうちょっとアクティブだったんですけど。5、6年以上続く怠惰で不規則な生活で身体全体がボロボロブクブクの醜い形になると、それはもう歩くグロ画像みたいなもので、あまり外に出たくなくなるというものです。そもそも外に出る用事も無い。

しかし、行動力がない無職のほうが世間様からしてみれば安全だろう。自分は引きこもっていて人生は終わっているけど、犯罪は起こしません。なので安心してください。悪い無職じゃないです。

とりあえず今月はBF2042の世界に閉じこもります。

11月9日のドラクエタクトのダイ大コラボも楽しみです。

以上。

-日常

執筆者:

関連記事

【日常】最近の生活スタイルについて。これが“こどおじ”のリアルだ。「雀魂(じゃんたま)」始めたり、「漢検 漢字辞典 第二版」購入したり。

みなさんこんにちは。 特に書くことが無いので、最近の生活スタイルを語っておきます。無職こどおじのリアルを目に焼き付けろ。 深夜ジョギングは休まず(最低でも3日は空けない)続けています。走れる距離は相変 …

【訃報】『ベルセルク』未完で終了。作者、三浦建太郎さんが逝去。

人気漫画『ベルセルク』の作者、三浦建太郎さんが急性大動脈解離のため逝去されたことが白泉社の公式サイトで告知されました。 漫画家の三浦建太郎先生が、2021年5月6日14時48分、急性大動脈解離のため、 …

ウメ散歩で思い出す、「自衛隊時代」行軍の記憶。携行食はウィダーインゼリーが最強。最悪なロシアンルーレット隊容検査。

現在、プロゲーマーのウメハラさんが仙台→弘前を目指す300km散歩をおこなっています。 この配信を見ていると思い出すのは、自衛隊時代の行軍です。 いろいろな思い出が蘇ってきたので、今回はそちらを少し語 …

【雑記】「HUNTERxHUNTER」1~34巻と「スライムライフ」2巻を購入!管理人オススメの神アプリ「少年ジャンプ+」を改めて紹介。

Amazonで注文した「ハンターxハンター」と「スライムライフ」が届きました。 ▲ 古い人間なので、電子書籍よりも現物で集めたい。 「ハンターxハンター」は蟻編の途中まではジャンプで読んでいたんですけ …

【日常】懸垂15回への道が険しすぎる件。そして未だに半袖で過ごせる異常っぷり。

ただの日常記事です。 8月3日に懸垂14回を達成した記事を執筆したのを覚えていますか。 関連記事 【日常】懸垂14回達成。1年半前は3回しか出来なかったが、しっかり成長している。飲み物は水道水で良くな …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.