『ホライゾン2』すでに2回取り上げている本作のDLC「焦熱の海辺」ですが、海外のユーザースコアがボロクソに荒れていたので再び話題にします。
メタスコア(レビューサイトの平均点数)は81点とそこそこ高いのですが、ユーザースコアは10点満点中3点とかなりの低スコアを叩き出している。
どうやら、新キャラクターセイカの存在が低スコアの原因になっている模様。アジア系の美女ですが、このキャラが問題らしい。
※当記事で記述している“美女”は本来の意味とは真逆の性質を持っています。ストレートに○○と書くと問題があるのでご了承ください。
【海外のユーザーレビュー抜粋】
・ビジネス上の強制的な議題を優先することで多くのブランドが傷ついていることに注意する必要があります。
・つまらない、愛のストーリーラインは、LGTBを目の前に押し付けるだけ
・もうこのシリーズのゲームは買わない。最悪
・LGBTの議題を喜ばせるためだけにアーロイを同性愛者にしました。アロイはこれまでのゲームで LGBT の兆候を見せたことはありません。
・人生でプレイしたDLCの中で間違いなく最悪。短くて退屈でバカバカしいメインストーリー。LGBTの宣伝。
・彼らは、目覚めた文化を喜ばせるためだけにレズビアンのデートをしました。
・よくやった、ソニー。次は何ですか?ゲイスパイダーマン?
・悲しい議題を推し進めるために、お気に入りのゲームの 1 つを台無しにしました。
・これは単なるゲームであり、政治的プログラムや逸脱したマイノリティの所有者をサポートするための家ではありません
※グーグル翻訳使用
ここでは到底全てを引用しきれないほどに文句がボロクソに書かれています。
いきなりアーロイに同性愛者の設定が付与されたこと、そしてアジア系美女のセイカが出演してキスシーンも存在していることが批判の的になっています。
LGBTの押し付けは海外で非常に嫌われているのがよく分かる流れですね。っていうかこういうの海外が主流ですよね。
そもそも映画でも腐るほど問題になっていますし……。『オーバーウォッチ』も同性愛者メチャクチャ多いしなあ。
今回『ホライゾン2』がここまで荒れているのは、“いきなり”って部分があるからだと思う。
ゲーム自体の出来は悪く無さそうなだけに、悲しい事件ですね。
オリジナル(エリザベス)が百合ってたからアーロイにもその可能性があると思っていた 結局はキャラデザに不満があるだけなんだろ
何処がアジア系美女なんだ。
みやぞんかと思った。
ブス同士の百合なんて見たくない
誰が誰を好きになっても構わんのだがサン王すら積極的に口説こうとしてるのに最後強制的に告白をきかされるのはセイカが良い悪い以上にフェアじゃない。
それにぽっと出のキャラクターが何の伏線もなしに突然豹変したら流石にドン引きですわ。
ストーリーはまだそうなんだ、と納得できますがね、バグはいけない。進行不能でかなり萎えました。
ブスのレズキスを見せられるとか何かの拷問か?
アーロイがブスなのは我慢できたけどいきなりLGBT的なシーンを押し付けられたのは流石にキツイ。
ここのコメント欄にもいるような酷い人たちに屈せず
戦い続けるスタッフ達を心から尊敬し、応援しています
空気と戦って何を得るのか。
ユーザーの憎しみを増幅させるだけ。
その矛先が何処に向くかは分るでしょうに。
逆効果()
ゲームやらないポリコレ主張者の配慮ばかりしてユーザー蔑ろにするのが戦う事なんか?w
客の期待や望みと戦う企業や制作???
ポリコレ演出で炎上、チッスシーンの情報の拡散で未プレイの身としては
買う前にネタバレを食らった気分。
購入は見送ります。
今まで、ネタバレを見ない様にゆっくり楽しみながら
ゲームを進めてきたのに、みんなの酷評の点数だけ見ていると
なにがそこまで、低い評価になっているのかが、すごく気になって
つい見てしまった
このゲームじゃなくて、別のゲームでやって欲しかった
少数派の意見ばかり取り込んで、大多数が望んでいない事を
やらないと販売すら出来ないのか?
至極残念です。もう進める気力が無くなった
今後の新作も楽しみにしてたけど、この続編なら買いません
これまではストーリやゲームとしての完成度高かっただけに、
余計な要素を入れたことによるクソゲー化
この作品(DLC除く)がもの凄く良かっただけに、今後はもう買いません
エリザベトがそうだから、アーロイもそうなる可能性あるなとは思っていたが…
同性愛以前にホライゾンに恋愛要素求めてないんだが。折角ゲームは面白いのに残念。
また新作作るとかぬかしてるけど、こんなクソみたいな作品の続編なんて誰が買うんだよ
ニッチな性癖押し付けてニヤニヤしてんのマジで気持ち悪い
ゲームは面白いし、そういうものだと割り切れないのが理解できないですね。
ニヤニヤしてるとは?何か見たんですか?
よっぽど刺さってるじゃないですか
理解できないんなら理解しなくていいよ
お前みたいなのに説明するの面倒くさいし意味ないからね
コメントに反応するってことはお前にも刺さってるんだろ?
気持ち悪くないよ!って必死になってるところ悪いけど、〇〇同士のキスなんか気持ち悪いし見たくない
ゲーム部分は面白いのは同意する、だからこそクソキモい要素をボロクソに言ってるんだよ
実際に勝ってプレイした感想としては、念願の超巨大機械ホルスとのボス戦ができたことは満足しているが、物語をぶち壊す形で脈絡なくLGBT要素入れてきたなという感じです。
今までアーロイがそんな背景を持ったキャラクターとして描かれていなかったというのもありますが、普通に共に地球の危機に立ち向かう仲間としてセイカを迎え入れるという形で大円満という道もあったはずで違和感しかないです。
ホライゾンは肌の色にも配慮してよく作られていたと思っていたのですが、主人公をそう描かなければならない理由や背景を考え出すとあまり肯定的になれなくなりました。
この顔で美女とよく記載できるなw
残念なのはバグの多さ。私の場合は進行バグでストーリー進められないから探索しかできない。
絵が下手な人を画伯と呼ぶのと同じニュアンスだよ
皮肉をマジで受け取るなよ・・・
ホライゾンは面白いです。
ポリコレに配慮せねばならないのが残念だという意見も解りますが、今後のエンターテイメントでは肌の色や性的な問題は必ずクリアしなければならないレベルにまで来てしまっていると、制作側も受け入れている状態になっていると思うので、
我々ユーザーもある程度理解を持って納得していくしかありません。
納得なんかできないし、理解もできない。明らかに悪。
何が明らかな悪ですか?
まず、もうこんなの買いません
本当の悪は自分が悪だと認識して無いし理解も出来ないって本当なんだな
ああ、明らかに悪とコメントした人が、理解してないってことね。
ほんとそれ。