ガンダムエボリューション

『ガンエボ』シーズン2の滑り込みで最高レートをプラチナ2に更新!そして、シーズン3で使う機体について。

投稿日:

『ガンダムエボリューション』プレイ雑記です。

本日2月2日14時(予定)から、いよいよシーズン3が開始されます。

その前に駆け込みでちょっとランクマ回していたんですけど、なんかメッチャ好調で一気にプラチナ2まで上がってしまいました。


前回記事書いたときの最高レートがプラチナ4(2774)だったので、大幅増です。

プラチナ2到達後、早速敗北してプラチナ3に降格したので、シーズン2のランクマはこれで終わらせることにした。対戦相手のターンエーとドムが強すぎて全く歯が立たなかった。

こっち4人PT居たから、相手も大人数PTだったっぽい。相手PTの統率がメチャクチャすごかった。一方的に蹂躙されて終わったよ。

S2最高レートはプラチナ2(3039)で終了です。なにはともあれ、シーズン2最後の最後でレート伸ばせて良かった。

報告は以上。

ここからは、シーズン3で使う機体についてちょっと語りたいと思います。

みなさんはS3では何をメインで使っていきますか?

自分が予定しているのは、ガンダムアッシマーです。

ガンダムはS3で一切の調整が入っていませんが、間違いなく盾環境になると思っているので、ガンダムメインでピックしていきたいと考えている。サザビーやハイペリオン、強化されるジムに有利取れるのはかなりデカいと思う。

アッシマーはナパーム弾の火力が上がるので、使用機会は増えてくるかな。もともとちょいちょい触っていた機体でもあるので。

で、自分が長くお世話になっていたマラサイは完全死亡と……。蓋を開けてみないことには断言できないけど、火力大幅に減るから単独キルできなくなって、野良じゃ連携なんて取れるわけないから引っ張っても確殺できないしゴミで終わる未来しか見えねー。

あとは新キャラのハイペリオンガンダムも当然触っていきたい。

最初は新キャラの取り合いになるはずなので、そんなにピック出来る機会はなさそうですが、触りたいですね。盾キャラ使うの苦手だからすぐ辞めそうな気はするが。

盾キャラと言えば、味方でサザビー使ってくれている人には本当に感謝しかない。あのムズい機体で戦えるのは尊敬する。落とされない立ち回りも重要だし。

まとめに入ります。

自分のS3使用機体はガンダム、アッシマー、ハイペリオンあたりでいく予定です。他、ジムとνガンダムもちょっと気になるところか。マラサイも一応触ってはみるけど、まあダメな予感しかしないね。

以上!

-ガンダムエボリューション

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ガンエボ』完全にOW2に客を取られたか?待望のバランス調整アプデ後も全く盛り上がらず。配信界隈が終わっていればゲーム自体も過疎っている模様。曰く、「エクシア大乱闘ブラザーズ」

『ガンダムエボリューション』10月27日に本作では初めてのバランス調整アップデートが実施されました。 このアップデートによって、エクシアやドザクといった強キャラは弱体化されて人が戻ってくるのかと期待し …

【朗報】『ガンエボ』明日のメンテでついにマラサイの海ヘビ射出速度が修正!更にルール調整、プラクティクスモードで未解禁機体が使用可能に。

『ガンダムエボリューション』明日12月21日09:30~14:00に実施されるメンテナンスの内容が告知されました。 今回のメンテナンスでは、一部ルールの調整やバグ修正、その他改善がおこなわれます。 以 …

『ガンエボ』6月29日よりシーズン5「STORM」が開始!新機体は“スサノオ”です。果たして環境はどうなるか。そもそも消えた人たちは戻ってくるのか。

『ガンダムエボリューション』6月29日より、シーズン5「STORM」が開始されます。 トレーラー映像も公開され、シーズン5で追加される新機体“スサノオ”のプレイも確認することが出来ました。 動画リンク …

【ガンエボ】『ガンダムエボリューション』新たなカスタマイズアイテムが公開。金ザクとメタスがカッコ良すぎてヤバいんだが……。

『ガンダムエボリューション』ネットワークテストが終了した本作ですが、公式ツイッターが新たなカスタマイズアイテムを公開しました。 今回紹介されたカスタマイズアイテムは正式サービス開始後に登場予定とのこと …

『ガンエボ』公式大会オープン予選が開催中。128チームの募集に対し13チームが参加!視聴者200人越えの大盛りあがり。

大人気のガンダムFPS『ガンダムエボリューション』ですが、現在GGGP(ガンエボ公式大会)のオープン予選が開催されています。 配信リンク:https://www.youtube.com/watch?v …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.