フォールアウト76

『フォールアウト76』プレイ日記。管理人の建てたC.A.M.P.(キャンプ)を紹介するぞ!タレットを置いて守りも完璧だぜ。

投稿日:

『フォールアウト76(Fallout76)』今回はプレイ日記だ。

管理人の建てたキャンプをザックリと紹介します!!

まず全体の画像から。

どうでしょうか。階段も設置した2階建てとなっています。敵に侵入されないように前面に壁、ドアを付けることも出来ますが、それをやってしまうと画像として紹介しづらいので、前面に壁を設置するのは止めておきました。

ちなみに、壁をクラフトするときに十字キーの左右どちらかを押せばドア枠の付いた壁に切り替えられます。

十字キーの左右で建築物の種類を色々と変更できることは覚えておこう。

では次、正面からのショット。

Vault-boyの看板でお出迎えだ。1階奥には調理施設、武器・防具の作業台、収納箱、ベッドが置いてある。

ではそのまま2階に上がってみようか。

2階には“マシンガンタレット”を2台設置した。

ここで匠の技が光る。

テーブルを置き、そこにタレットを乗せることで射角を広げたのだ。キャンプに寄ってくる敵はタレットが倒してくれます。

タレットの周りに置いてあるのはライトです。夜になると住居を明るく照らす。

この魅力的なキャンプに野良のプレイヤーが遊びに来ていました。


キャンプ

まあ減るもんじゃないのでガンガン使って下さいって感じですね。自分の拠点を利用してくれる人が居て嬉しかったです。

以上、管理人のキャンプ紹介でした!!

ベータテストに参加されている皆さん、キャンプ楽しんでますか!?触っていない人は色々いじくってみるのもいいですよ。

建築で沢山使う“木片”の集め方は下記記事を読んで下さい。簡単に木材を集められます。

関連記事:建築で多用する“木材”のオススメ収集場所を紹介!序盤にキャンプを構えるならここだ。

-フォールアウト76

執筆者:


  1. かず より:

    フォールアウト76の記事全て見させてもらってます!!

    すごい…こんなにでかい拠点が作れるなんて凄い…!!!!

    ちなみにどこらへんで建てました?自分がやってると、結構木が邪魔だったりで結局小さな拠点しか作れなかったので…

    • 管理人mtg より:

      記事に目を通していただきありがとうございます!

      キャンプを建てた場所は本記事最後に紹介している関連記事内に記載しています。“サットン”から北にある場所です。

      木材も簡単にゲットできるいいところですよ。

管理人mtg へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『フォールアウト76』ベータ版参加者向けに追加のコードが3つ配布。友達を誘って遊ぶことが出来るぞ。

『フォールアウト76』のベータ版参加者向けに、追加のコードが3つ配布されました。ベータ版の参加者にはメールが来ているはず。 このコードは新たなベータ版アクセスキーとなっていて、友達を誘って遊ぶことが出 …

『フォールアウト76』本日11月4日のベータテストは06:00~10:00まで!今日は4時間しか遊べないので忘れずに参加しよう。

『フォールアウト76』本日11月4日は予約者向けベータテストの開催日です!! 開催時間は早朝の06:00~10:00までの4時間と、短いです。 目覚ましをセットして早朝に備えろ!! 今日を逃すとあとは …

『フォールアウト76』攻略。PERK一覧表。個人的にオススメなパークも表記。参考にどうぞ。【随時更新】

今回は『フォールアウト76』のPERKを紹介していきます。管理人が確認しているものを記載しているので随時更新記事です。 本作のPERKシステムは、付け外しの自由な装備品のような扱いになっている。 レベ …

『フォールアウト76』攻略。新規プレイヤー必読!PKを防止するための“平和主義者モード”、荷物の軽量化、状況把握に重要なスニーキング、索敵にも使えるV.A.T.S.等の操作方法を解説。

『フォールアウト76』攻略。今回は完全新規プレイヤー向けの記事です! 簡単な操作方法、小ネタ、PK(プレイヤーキル)を防止するための“平和主義モード”について解説していきます。 これからプレイされる予 …

『フォールアウト76』攻略。C.A.M.P.(キャンプ)の知識、設置しておくべき3つの重要なオブジェクトを紹介。ファストトラベルポイントとしても利用できる重要な拠点です!

『フォールアウト76』攻略。 今回は携帯型プラットフォームのC.A.M.P(以下キャンプ)について解説していきます。 キャンプは好きな場所に設置し、拠点として機能させることが出来る。 ◯ボタンでPip …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.