ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』ダイ大コラボ装備(パプニカのナイフ、)の評価、感想。性能はちと微妙か……?

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』いよいよ「ダイの大冒険」コラボが始まりましたね。

ガチャの内容が気になっていましたが、事前には公開されず、コラボ開始と同時に性能が判明しました。

ふくびきにはパプニカのナイフ、ダイ(ロモス)防具が登場します。

ザックリと初見の感想を語ります。

まずは目玉であろうパプニカのナイフ。ナイフですけど短剣ではなくです。

全体ヒャド200%の海波斬、400%ダメージのアバンストラッシュがポイントですね。

アバンストラッシュは通常だと無属性ですが、“竜の紋章”を使用することでデイン属性に変化します。

正直、この仕様がかなり微妙だと感じました。

竜の紋章は使用すると攻撃力も上がるのですが、バトマスに持たせるなら捨て身使いますし、なんか無駄な行動が増えてしまうなって印象です。攻撃力アップは1段階みたいですし……。そりゃ引けるに越したことないですけど、天井を狙うような武器では無いでしょう。

防具のほうは、頭が一番の当たりなんじゃないかと思っています。当たりというか、マシと呼ぶべきか……。ちなみに自分は有償ガチャで頭を引けました。

けもの耐性とマシン耐性が10%あるから……。

でも、最近の世界樹、霊獣、ナイトメア防具のように特定属性のスキル威力を増す効果がないのはとても残念。一応バトマスならスキルダメージ2%上がりますけどね。

「アバン流刀殺法のダメージ+5%」という、パプニカのナイフにしか適用されそうにない防具スキルはちょっと残念過ぎるでしょう。

今回のガチャは完全にファン向けって感じがします。明らかにインフレを抑えてるようなガチャですね。

フルセット揃えたら流石に強いと思いますけど、それ言ったら他の装備だってそうだし、微課金程度じゃフルセットなんて夢のまた夢ですし、素直にマイレージは貯めておきたいと思う。

ダイ装備ガチャを引かない人は、半額ゴルパス4枚セットを買うのは後回しが良いんじゃないかな。

12月3日からの第2章でポップ装備が来そうな気がしますし、本命はそっちかな?と予想します。

余談ですが、現在の編成も紹介しておきます。レベル50以下は取得経験値が50%アップするので、賢者以外は50↓の職業のレベル上げをすることにしました。

※マイレージで新規にトワイライトの下半身防具をゲットできました。これは嬉しいです。

自分からは以上です。

まあダイ装備は下手に壊れ性能とかじゃなくて良かったと思います。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』覇王装備(はおうのオノ)の評価・感想。完全スルーでOKです。メタルつむりも確殺出来ないし、いきなりスキルも微妙過ぎる。覇王……w

『ドラゴンクエストウォーク』本日より、新ガチャ「ダーマ神殿覇王装備ふくびき」が開催されました。 今回は、新武器“はおうのオノ”と防具の性能評価・感想を語っていきます。 では、ご覧ください。 スポンサー …

『ドラクエウォーク』“ラミアスのつるぎ”性能紹介・評価。「ドラクエの日」記念日武器にしては微妙です……!サブスキルも使い所が見えてこない。スフィーダの盾は間違いなく有能。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は、本日より登場した新装備“ラミアスのつるぎ”と関連する防具の性能紹介・評価をおこなっていきます。 記念すべき「ドラクエの日」に登場した装備ですが、果たしてその評価は… …

本日はスーファミ版『ドラクエ5』の発売日!俺は見た目でフローラを選んだ男。ドラクエウォークでも結婚イベントが始まるから要チェックだ。

本日、9月27日はスーパーファミコンソフト『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』です。 発売から29年が経ったそうです。つまり来年で30周年になるわけか……。 29年前の本日は『ドラゴンクエストV 天空の …

『ドラクエウォーク』メタキンガチャ結果報告!剣だけでなく盾も人権確定。新規で強フレンドが欲しい人は俺のとこに来い!プロフにカジノランクと麻雀ランクが表示されるようになっているぞ。

『ドラゴンクエストウォーク』本日ついに3周年を迎えました!! 3周年おめでとうございます!! 早速ですが、メタキンガチャを引いてきたのでその結果を報告します。 その前に、まず復刻ガチャの有償10連結果 …

『ドラクエウォーク』もうアンコール要員とは言わせない?スパスタの上方修正でガチ職へ進化か。トワイライトブルーム、ドラロ持ちの人は歓喜な予感。

『ドラゴンクエストウォーク』本日のアップデートにて、スーパースターが大幅に強化されました。 具体的な強化内容は下記の通りだ。 スーパースター強化内容 ・赤いアイコンの攻撃スキルに加え、青いアイコンの補 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.