ゲーム全般

『ドラゴンの島』テンポの悪さ(モッサリ)は意図的なものだった。齊藤陽介氏が語る。「あえてそうしているところでもある」

投稿日:

10月28日にリリースされるスクエニのRPG『Voice of Cards ドラゴンの島』ですが、4gamerさんのサイトで興味深いインタビュー記事が掲載されていました。

本作は体験版が配信されており、自分はその体験版をプレイして酷評しました。あまりにもテンポが悪すぎると。

4gamerではテンポの悪さについて齊藤陽介氏が語っていました。

4Gamer:
発表後の反響はいかがでしょうか?

齊藤氏:
嬉しいことに,体験版の評判はまずまずの様子なので,ぜひ製品版も遊んでいただければなと思っています。ちょっともっさりしているという声も聞こえてきますが,あえてそうしているところでもあるので,そこは少し残念です。何か考えます。

ソース元リンク:「Voice of Cards ドラゴンの島」メールインタビュー。6人のキーマンたちに,アナログ感のあるユニークなRPGの魅力を聞いた

まあ、なんとなくそうだろうなって思っていたところですが、その通りでした。

流石にこれは開発のエゴが過ぎるだろうと思いました……。どうも開発者とプレイヤーの間に大きな隔たりがあるように思う。

意図的に徹頭徹尾モッサリにすることが、それがアナログ感があって良いということに繋がるのだろうか。わざわざローディングを長くさせているようなもので、ストレスが非常に強かったです。

体験版のレビューを書くために最後までプレイしましたけど最初から最後までずっとテンポの悪さがストレスでしたから。

▲ 戦闘、移動、メニュー。全てのテンポが悪かったです。

これって自分からすれば、『ドラクエ』で腹が減らないのはおかしいから空腹要素を入れるとか、他人の家のタンスやツボ漁っても一切咎められないのはおかしいから他人の家に入って村人に発見されたら不法侵入で攻撃されてゲームオーバーになっちゃうようにするとか、そんなしょうもないリアリティだと思うんです。

なので、あえてこういうことをしたっていうのをインタビュー記事で知ったのは驚きでした。エグゼクティブプロデューサーのよーすぴさんがこの方向を良しとするなら、まあ誰も口出しは出来ないでしょうね。

体験版の評判が“良い”ではなく“まずまず”というのも、そのテンポの悪さが影響しているのではないでしょうか。

“アナログ感のあるユニークなRPG”と記載されていますが、ただただテンポのクソ悪いRPGにしかなっていないというのが現実だ。自分からすればね。

ストーリーや世界観が好きな人なら買おうってなるかもしれないが、RPGとして見た場合、自分はとても面白いものとは思えなかった。体験版を出してくれてありがとう、といったところだ。

“アナログ感のあるユニークなRPG”、その言葉は、『ダンジョンエンカウンターズ』にこそ相応しいと自分は思う。

モッサリについては「何か考えます。」とインタビューで言っていたので、高速化するオプションが入る可能性もあります。テンポが悪いから購入を避けるという方は、そこに期待しましょう。

関連記事

-ゲーム全般

執筆者:


  1. 匿名 より:

    TRPGを演出したいのは分かるが、戦闘でカードが動き回ったり、敵を倒すたびに結晶が割れるのを待ったりする演出は要らなかった

    ノベルゲームして楽しもうにもオートが無かった

  2. 匿名 より:

    「しょうもないリアリティ」の喩えが秀逸ですね

comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『レッド・デッド・リデンプション 2』新たなトレーラーが公開。

YouTubeの海外プレイステーション公式チャンネルにて『レッド・デッド・リデンプション 2』3回目のオフィシャルトーレーラーが公開されました。 この動画を YouTube で視聴 『レッド・デッド・ …

『まじっく ざ げーまー』読者が選んだ2018GOTYタイトル発表!みんなにとっての“神ゲー”はどれだ!?

過去の記事でブログ読者さんのGOTY(ゲームオブザイヤー)タイトルを募集しました。 関連記事 ブログ読者さんのGOTYタイトルを募集中!2018年の神ゲーを教えてください!! 今回は、その結果発表と参 …

【PS5】『プレイステーション5』結局転売屋のせいで買えないまま終わった話。遊びたいゲームも無いし、もう要らねえかなあ……。

突然ですが、みなさんは『PS5本体』を持っていますか? 私は持っていません。 「リレイヤー」、「エルデンリング」をPS5で遊びたくて、ゲオの抽選販売に毎回応募していたのですが、結局抽選に当選することは …

『コナン アウトキャスト』と『僕のヒーローアカデミア One’s Justice』初週の売上が判明。果たして……

現在管理人がプレイしているゲーム『コナン アウトキャスト』の初週売上が公開されました。 ゲームの売上はあまり気にしない管理人ですが、「コナン アウトキャスト」記事のアクセスがとても多かったので、どれだ …

『Gジェネレーション クロスレイズ』発売プラットフォームがPS4/Switch/STEAMと判明。発売日は2019年内。しかしこの参戦タイトル群は酷すぎる……。

Gジェネ新作『SDガンダム Gジェネレーション クロスレイズ』の第1弾PVが公開され、謎だった発売プラットフォームが判明しました。 発売されるプラットフォームはPS4、Switch、STEAMの3つ! …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.