ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』プレイ日記第55話。被ダメ緩和無しの“竜王”なんとかソロ撃破!推奨レベル55とは思えないほどの強さだった。ガチャは大爆死。

投稿日:

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第55話です。

本日から新規に登場したメガモン“竜王”に挑みました。

夕方の部はロトのしるしによる被ダメージ緩和と他のプレイヤーが居たので難なく撃破できました。

しかし、夜は一筋縄ではいかなかった。

他プレイヤーも参加しており、まあ倒せそうだなってところでGPSエラーで弾かれる。復帰も無理だったのでソロで挑むことになりました。夕方に一度撃破しているので、被ダメージ緩和が無い状態での挑戦となります。

ダメージソースはアバンストラッシュです。

▲ テンションアップ+ATK2バフなら7000ダメージほど与えられる。

それ以外の立ち回りですが、レンジャーはフバーハの維持をしつつ、手が空いたらヒートスライサー。レンジャー以外はまもたて維持です。レンジャーは手数に余裕が無いのでまもたて無し。

賢者とパラディンは回復とスカラ要員です。ブレスだけでなく物理攻撃も強力なのでスカラの維持も大切。

そんなこんなで、魔法の聖水を使ったりしながら戦闘を進めていき、なんとか撃破することが出来た。

討伐時間は約10分ほどです。

バイシオンを使うターンで1度影縛りが入ったのはかなり大きかったと思います。

戦った感想としては、オルゴ・デミーラなんかよりもクソ強いです。

これで推奨レベル55は詐欺です。

正直もうソロでの戦いは勘弁願いたい。倒せそうなところでGPSエラーは本当にやめてほしかったな~。

撃破時の編成はこちら。

聖風のつえx2、プラチナウィング、パプニカのナイフで挑みました。

バトマスにはデスマシーンの心を装備させるなど、防御重視の心構成にしてあります。結果、それが功を奏しました。ヒュンケルの心とか装備させたらバトマス死んでた可能性が高い。

肝心の新ガチャは大爆死です。

有償10連はプラチナウィング。マイレージ20連+ミッションで貰えるふくびき券もゴミしか出ませんでした。ふくびき券から出た★5装備はグレートアックスです。

ピックアップ防具でいいから出てほしいんだけどな。なんか全然PU防具出ないんだよな~。

明日はRTキャンペーンで20連ぶんのチケットが貰えるはずだから、それでPU装備を引きたいところです。

今回の記事は以上。

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』新機能「魔王覚醒」の実装で“りゅうおう”が覚醒!新武器“闇の覇者の魔杖”でついにドルマドンが使えるぞ。新規は周回性能が高い“りゅうおう”のSこころを絶対に狙おう。

『ドラゴンクエストウォーク』本日スマートウォークが公開され、明日更新のイベント内容が告知されました。 この動画を YouTube で視聴 今回の目玉はりゅうおう覚醒でしょう。 メガモンはりゅうおうと竜 …

『ドラクエウォーク』プレイ日記第39話。強敵グレイトマーマンのレベル30攻略完了!カンダタインパクトがまさかの大活躍。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第39話です。 本日、強敵グレイトマーマンのレベル30をクリアしました。称号「泡となりて消ゆ」無事ゲットです。 レベル25あたりでキツくなって、これ30無理そうだ …

【報告】ドラクエウォークのお土産のため、三保の松原へ行く予定でしたが中止します。コロナ感染拡大を受けての判断。

ちょっと報告があります。 引き籠もりの自分ですが、7月の目標として「三保の松原」へ行くことを過去記事で語りました。 何故三保の松原かと言うと、スマホゲー『ドラゴンクエストウォーク』のお土産を手に入れる …

『ドラクエウォーク』ホラービースト千里行、呪文ブレス潰しで完全朧接待になってしまう。汚すぎンだろ……!

『ドラゴンクエストウォーク』本日より、「覚醒千里行 ホラービースト編」が開催されました。 たぶん多くのユーザーが予想していたとは思うのですが、ニンジャ武器(忍刀・朧)接待でした。 ▲ ホラビ千里行接待 …

『ドラクエウォーク』ニンジャ武器“忍刀・朧”性能評価。ニンジャ向けの高火力全体ドルマ武器!正直、引くならこっちよりもメドローアガチャ(ウロボロスのつえ)ですかねえ……。

『ドラゴンクエストウォーク』今回は新特級職「ニンジャ」実装にあわせて登場した新武器“忍刀・朧(しのびがたな・おぼろ)”の性能評価・紹介をおこなっていきます。 完全なニンジャ向け装備……その性能やいかに …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.