ドラクエウォーク

『ドラクエウォーク』ダンシングロッドの評価・感想。フェアリーステップの回復魔力上限は650を突破している模様?超貴重なドラロ上位互換武器、これは良いよな。

投稿日:2021年7月21日

『ドラゴンクエストウォーク』本日より新ガチャ「あぶない水着’21装備ふくびき」が開催されました。

防具はあぶない水着2021年バージョン、武器はダンシングロッドという回復棍が登場。

本記事では私見を述べていきます。ちなみに現在配布チケ+マイレージ含めて34連しましたがPU装備はゼロです。

ダンシングロッドを引いたと思ったら“やしゃのこん”でした。

では、順番に語ります。

スポンサーリンク

武器:ダンシングロッドの評価・感想

皆さんご存知の通り、この武器はドラゴンロッドの上位互換です。

注目ポイントをまず箇条書きで紹介する。

ポイント
・全体回復時、まれに休みを1回無効にする効果を付与
・呪文職にも対応したバイシオン「ボルテージダンス」が可能
・ボルテージダンスは休みを1回無効にする効果を追加で付与
・ホイミ、キアリーが使用可能
・念願のドラロ上位互換武器
・回魔650上限突破武器かも?(後述)

ポイントは以上です。

ドラロと違い、呪文アタッカーにはバイシではなくインテが掛かるのが強いですね。最近の魔戦強化も含めて考えてみると、かなり強いスキルだと思う。

物理か魔力どちらにバフが掛かるかはステータスに依存している模様。高いほうにバフが掛かるとツイッターでは語られていました。

パラ、魔戦、バト、賢者の構成ならかなり光るんじゃないかな。

パラにダンシングロッドを持たせてフォースバーストを使った魔戦にボルテージダンスをかければ大ダメージが期待出来る。バトマスは捨て身で自己完結しますしね。で、バトマスの捨て身が切れそうになったときはボルテージダンスで効果延長も出来る。で、当然サブヒーラーとしても動けるわけで。

サブヒーラーで守備を盤石にしつつボルテージダンスで火力アップのトス役も出来るのが良いね。ドラロの場合は魔力バフが使えません、そこが決定的な違い。ただのバイシ延長だけではなく魔戦の火力アップに貢献出来るのが強い。

いやしのフェアリーステップの回魔上限は650より上?

“いやしのフェアリーステップ”の回復魔力上限ですが、今の所ハッキリとした意見は出ていません。

動画も出ているので650より高いのは確か?

自分自身が所持していないので検証は出来ないのですが、ツイッター上では色々試した人が650上限ではないと仰っています。上限850かなという意見も出ています。

防具について

防具は盾がなく、頭、身体上、身体下の3種類です。

各部位に共通している効果は下記の4種類。

防具の共通効果
・ぱふぱふが使用可能
・とくぎHP回復効果+2%
・スキルHP回復効果+2%(スパスタ専用)
・ターン開始時MPを1回復

スパスタに装備させないと本領発揮できません。ここは残念なポイントです。正直防具の性能は微妙です。頭の種族耐性、胴の属性耐性もちょっとね。“性能”は良いけどね。

どの部位でも“ぱふぱふ”が使用可能なのは嬉しいところ……?

まとめ

以上、新武器「ダンシングロッド」の感想でした。

人によっては天井しても良さそうな武器だとは思います。

もうすぐサービス開始2年になろうとしていますが、その間にバイシを使える武器がドラゴンロッドしかありませんでしたからね。しかも今回は魔力アップにも対応したバイシの上位互換。回復にもオマケ効果が付いている。

聖風を持っていなかったり、防具や凸が無かったりしてサブヒーラーを起用することが多い人なんかは特に役立ちそうな武器ではある。魔戦の運用が多めの人にも良いね。

あと、単純な攻撃武器よりも使い所が多いって時点で評価したいです。

回復性能に特化した聖風よりもワンランク落ちるけど十分に有用な武器だと思う。

天井いくか迷うレベルの性能はしていますね。もし引けたらサブヒーラー用の武器として長く使えると思います。バイキルトなんて当分来るわけないし、次のバイシ武器は1年くらい待ちそうですから。

自分は聖風3凸+防具フルセットがあるのでそこまで回復武器は必要としていないんですけど、ドラロは憧れの武器だったし、その上位互換がついに来たとなるとやっぱ気になります。

竜王レベルの敵だと流石にサブヒーラーも運用するので、そういうときにダンシングロッドあると便利ですよねえ。

ガチャの期間は8月19日までと長いので、それまではマイレージ全力で、期限が近づいてきたらジェム投入は考えます。天井1回分の石しかキープ出来ていないので、天井はあまりしたくないのだが……。

以上です。引けた人は、素直におめでとうございます。メッチャ羨ましいです。

※回復魔力上限に関してはハッキリと分からないので、そこの数値次第で引くかどうか決めるという方は自身でツイッターなどを使って詳しく検索したり、完全な検証が出るまで待ったほうがいいかもしれません。

※追記:検証によると回復魔力上限は900とのこと

回魔上限650を突破しているなら私自身も天井はやぶさかでない。

関連記事

-ドラクエウォーク

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

『ドラクエウォーク』セイレーンふくびきの性能、有償ガチャ結果紹介。クレセントムーン、これは……。

『ドラゴンクエストウォーク』本日より新たなガチャ「セイレーンふくびき」が開催されました。 スーパースター強化記念(予定調和)として登場する福引なので、バイシオンとかひっさげて来るのかなと思いきや…… …

【悲報】『ドラクエウォーク』プレイ日記第41話。財宝コンプ出来ない可能性が出てきました……。

『ドラゴンクエストウォーク』プレイ日記第41話です。 3月12日の1.5周年(ドラクエ7コラボ)まであと僅かとなって参りました。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 私は海賊イベの財宝がコンプ出来ていな …

『ドラクエウォーク』田舎vs都会、どっちが有利?自分は“半端な田舎”が良いと思う話。

『ドラゴンクエストウォーク』の話。自分の住んでいるところは田舎です。 ただ、ド田舎というとそうではない。じゃあ都会かというとそうではない。半端な田舎である。 山が視界に入ったり畷道がそこらにあるほどの …

『ドラクエウォーク』「天空の花嫁」称号、激レアになりそうな予感。自分は諦めます。DQ7イベの移民称号に匹敵するかも?

『ドラゴンクエストウォーク』突如助っ人のレベルキャップが30まで開放され、称号まで追加されたドラクエ5イベント、みなさん進捗はいかがでしょうか。 私は「天空の花嫁」称号は諦めます。ムリですこれ。 自分 …

『ドラクエウォーク』くさなぎのけんが引けたので実戦での使用感を語る。サブスキル“地を疾る蒼光”も周回で相当強い!総合的に見てかなりの良武器か。完凸を目指す価値もある?

『ドラゴンクエストウォーク』2022年3月に突入し、やっとピックアップ武器を引くことが出来ました。 タイトル、サムネイル画像から分かるように、引いたのは“くさなぎのけん”です。マイレージで引きました。 …

当ブログ「まじっく ざ げーまー」のテキスト、画像などの内容をまとめサイトやキュレーションメディアへ無断で転載することを固く禁止します。

FF14権利表記:(C) SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.